京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up152
昨日:184
総数:714455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

プール開き!

7月5日(水)
 第2回定期テストが終わり、保健体育の授業は「水泳」になりました。本校のプールは校舎の屋上にあり、京都市内を一望できる最高のロケーションです!授業は「本時の流れ」に沿って、しっかり学習が進められています。それにしても気持ちよさそうですね。
画像1
画像2

7月の言葉「一所懸命楽しむ」〜教育実習生より〜

 実習生より『私たち教育実習生が教師を目指したルーツは学校生活にあります。中学校生活は一度しかありませんが、それは未来につながる「夢」という「宝探し」の大きなチャンスなのです。「楽しかった思い出」に「夢」という「宝」は隠れています。七中生には、全員、一所懸命、学校生活を通じて楽しい宝探しをしてもらいたい。7月以降、大きな学校行事が数多く待っています。このチャンスを存分に活かして宝探しをしてもらいたい。「一所懸命楽しむ」この言葉には実習生のそのような願いが込められています。』
 実習生の皆さん、3週間お世話になりました。今後の活躍を期待します!
画像1
画像2
画像3

下京・南・東山支部「授業研修会」

6月29日(木)
 下京区・南区・東山区の中学校が一斉に合同授業研修会を実施しました。
 本校では3年生の社会科の授業を公開し、支部全体から集まったの社会科の教員が、授業を参観した後、「対話による深い学びの実践」をテーマに研究協議を行いました。たいへん熱心な意見交換があり、支部教員の授業改善にかける熱い思いが伝わってきました。

画像1
画像2
画像3

PTA地域家庭教育学級

6月16日(金)
 京都市動物園・副園長の坂本英房氏をお迎えして、動物の子育てや動物園の役割に関するお話を伺いました。可愛い動物の動画などを交え、私たちヒトの子育てにも通じる興味深いお話しが続きました。懸命に生きている動物たちに負けないよう、私たちヒトもしっかり次の世代を育てていきたいと思いました。また、久しぶりに動物園に行ってみたくなりました。坂本英房副園長、お忙しい中七条中に来ていただき本当に有り難うございました。
画像1
画像2

6月の言葉「自分と同じ人なんていないのだから」〜生徒公募作品より〜

画像1画像2
 5月の校長人権講話を受けて、全校生徒で「人権標語」を作りました。その時の優秀作品のひとつです。
 作者談「ちょっとひねって皆とは違った標語にしたかった。それぞれが自分の個性を発揮して生きていけたら良いと思う。一人一人性格は違うのだから、違いを気にしないで、いじめを無くせたらいいな。僕の性格ですか?元気でムードメーカーかな?」 
 皆の違いが響き合う七条中学校でありたいですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式 着任式
部活動ミーティング(6限)
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp