京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up55
昨日:185
総数:714174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

12月の人権学習

 12月は人権の月。七条中学校も、改めて「かけがえのない命」や「思いやりの心」など、皆で大切に守っていきたい人権について考えました。
 写真上は2年生。エジプト出身の大学生を招き、イスラム文化圏に暮らす人々の生活について学びました。そして民族や宗教に係わる差別について考えました。
 写真下は3年生。過去に採用試験で使用されていた統一応募用紙(差別的な内容を含む)を使い、模擬就職面接を行いました。そして現代社会に今なお残る差別について考えました。
画像1
画像2
画像3

おそうじし隊!(4)

 同じ地域で暮らす子どもどうし、これからも仲良くしていきたいですね!
 七中エリア4校は、これからも地域と共にある学校づくりを進めていきます。応援をどうぞ宜しくお願い致します。
 写真は、七条小学校グループの終わりの会の様子です。
 小学生・中学生の皆さん、寒い中ご苦労様でした!
画像1
画像2
画像3

おそうじし隊!(3)

 清掃場所は、公園の中や歩道の内側ですが、移動の時は車の往来が気になります。中学生は、夢中になってゴミを探す小学生に「歩くときはゴミを見ないで。車に気をつけて。」としっかり声をかけていました。中学校ではなかなか見られない、年長者らしい態度を嬉しく思いました。
 小学生と中学生は、活動していくうちに、すっかり仲良しになったようです。
画像1
画像2
画像3

おそうじし隊!(2)

 縦割り班で自己紹介や目標の共有をした後、それぞれの担当場所に移動しました。中学生は小学生を列の中にはさみ「一列に並んでください」「車に気をつけて」と声をかけながら移動していました。さすがですね。
 写真は、西大路小学校グループの様子です。
画像1
画像2
画像3

おそうじし隊!(1)

12月12日(火)晴れ

 エリアの小学1〜6年生と中学1〜2年生が、住んでいる地域毎に「縦割り班」をつくり、地域清掃に出かけました。
 中学生の役割は、班のリーダーとして、小学生の安全を見守ったり、小学生がしっかり清掃活動できるようにサポートしたりすることです。今日まで、清掃場所の下見をしたり、班の目標を考えたり、小学生をサポートするための具体的な方法などを話し合ったり、しっかり準備してきました。
 写真は、出発前の集会の様子です。(七条第三小学校グループ)
画像1
画像2
画像3

寒〜い朝「あいさつ運動・冬の陣」最終日

12月12日(火)
 2週間にわたり実施してきた1年生の「あいさつ運動」も最終日を迎えました。最終日の今朝は一段と冷え込み、真冬を思わせる寒さでしたが、1年生の皆さんはしっかり頑張ってくれました!
 今回のあいさつ運動で芽生えた、小学生や小学校の教職員とのつながりを、これからも大切にしていきたいですね。
 午後には、小学校と合同の「エリア清掃活動」があります。こちらの方もエリアのリーダーとして頑張りましょう!
 写真:上から 西大路小学校・七条小学校・七条第三小学校
画像1
画像2
画像3

美術作品鑑賞(尾形光琳・八橋図屏風)

12月11日(月)1年生

 1年生全クラスが、美術の授業の一環として、江戸を代表する絵師、尾形光琳(おがたこうりん)の作品「八橋図屏風(やつはしずびょうぶ)」複製を使い、美術作品の鑑賞をしました。高精度の現代技術と京都の職人による伝統技術を駆使して復元されたものです。
(本物はメトロポリタン美術館蔵)

 京都文化協会の講師の方に、「八橋図屏風」を通して文化財に親しむ授業をしていただきました。作品を見る前に、伊勢物語から情景を想像して班ごとにホワイトボードに絵を描くなどしました。電気を消して行燈だけで江戸時代の夜を体験したり、普段なかなか見ることのできない作品を前に、貴重な時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパークへ行ってきました(6組)

12月7日(木)京都まなびの街 生き方探究館
 6組の皆さんが、ファイナンスパーク学習に行ってきました。
 職員の方やボランティアの方と一緒に、1ヶ月の生活費のやりくりなどについて実習しました。将来社会で働き暮らしていくための貴重な体験学習になりました。
 お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

優勝おめでとう! 紫野高校杯英語スピーチコンテスト

11月25日(土)紫野高等学校

 中学生レシテーション部門で、予選を通過した12名の本選が行われました。
 本校3年生徒1名も本選に出場し、"Miss Evans on the Titanic"というタイタニック号の話を暗唱しました。
 審査員の方から「表情が生き生きとしていて、聞いている人が引き込まれているような暗唱でした。発音もよく、表現する力が豊かでした。」という講評をいただき、見事優勝トロフィーを手にしました!おめでとう!
 これからも、大好きな英語の力を伸ばしていってくださいね。
画像1
画像2

お掃除し隊! 決起集会

12月5日(火) 体育館

 今月12日、エリア4校合同で地域の清掃活動を実施します。小学生と中学生混合の縦割り班をつくり、中学生がリーダーとなって落ち葉拾いやゴミ拾いをします。この日は、活動班別に集まり、小学生も含めた班のメンバー確認や担当地域確認をしました。
 小学生が安全に活動できるように声かけしたり、小学生がそれぞれの目的を達成できるようにサポートするのが中学生の大切な仕事です。小学生に頼りにされ、地域の方に喜んでいただけるように、しっかり準備していきましょう!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 修了式
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp