京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up14
昨日:173
総数:714490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

第59回 京都市中学校 春季総合体育大会 開会式2

吹奏楽部も素晴らしい演奏をありがとう!
画像1
画像2
画像3

第59回 京都市中学校 春季総合体育大会 開会式1

4月29日(土) 西京極陸上競技場

西京極陸上競技場にて、
第59回京都市中学校春季総合体育大会「開会式」が挙行され、
本校からは生徒会本部役員代表2名と、
各運動部の代表選手、そして、吹奏楽部員が参加しました。

吹奏楽部の力強い演奏をバックに、
七条中学校の選手たちは、
気持ちの良い堂々とした姿を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

頑張れ七中運動部! 春季体育大会・激励会2

 中学生が懸命にプレーする姿は、見ている人を勇気づけ元気にしてくれます。応援してくれる人たちの心に残る「名場面」を期待しています。七中みんなで応援します!
画像1
画像2
画像3

頑張れ七中運動部! 春季体育大会・激励会1

4月28日(金)

 春季大会の激励会を行いました。選手たちは、吹奏楽部の演奏と皆の拍手の中、堂々とした行進を見せてくれました。各部の決意の言葉はどれも熱意に満ち、七中運動部の勢いを感じました。
画像1
画像2
画像3

すがすがしい毎朝の風景 〜あいさつ運動〜

4月27日(木)

 本校では、生徒会本部と生活委員の皆さんが毎朝(雨の日も雪の日も)校門に立ち、朝のあいさつ運動を展開してくれています。教職員も一緒に校門に立ち、あいさつを交わします。七中の良き伝統、すがすがしい毎朝の風景です。
画像1

平成29年度 七条中学校エリア「大人の本気 子どもの本気」

画像1画像2
平成29年度 七条中学校エリア「大人の本気 子どもの本気」

 昨年度末に、七条中学校エリアの4小中学校と児童会生徒会・各PTA・各学校運営協議会が会議を開きながら意見を集約し、「本気」をリーフレットにまとめました。今年度はこの「本気」を丁寧に形にしていきたいと思います。ご協力宜しくお願いします!

平成29年度 小中一貫した取組の方向性について

画像1画像2
平成29年度 小中一貫した取組の方向性について

 七条中学校エリア4校の「小中一貫教育グランドビジョン」を掲載しました。エリア4校はこのグランドビジョンに沿い、義務教育9カ年の見通しを持って子どもたちの「生きる力」の育成に力を合わせていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

第1回 七中エリア児童会・生徒会 合同会議

4月26日(水)

 七中エリア4校の児童会・生徒会の子どもたちが本校に集まり、今年度第1回目の合同会議を開催しました。
 中学生がリーダーになって、昨年度末にこの会議で決めた「七条中エリア・子どもの本気」から、今年度の重点目標を何にするか話し合いました。
 児童会・生徒会がタグを組んで、生活規律の向上やや家庭学習の習慣化に取り組んでいきます。皆で協力していきましょう!
画像1
画像2
画像3

修学旅行に向けて 3年生

4月20日(木)

 修学旅行を1ヶ月後に控えた3年生。この日はインターネットや本などを活用して、事前学習に取り組んでいました。この4月に本校に導入されたばかりのタブレットを使って調べ学習をしているグループもありました。
 しっかり準備して、学びの深い修学旅行にしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

第1回 小中4主任会

4月18日(火)七条中学校 図書館

 七条中エリア4校の教務主任、研究主任、生徒指導主任、児童会・生徒会主任が集まって、今年度の連携の方向性を確認しました。
 七条中エリア4校は、授業実践交流を核に据え、エリア教員の授業力向上をめざすと共に、子どもたちの「規範意識」と「自立・自律の心」「自己有用感」を高めていきたいと考えております。応援を宜しくお願い致します。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/29 春体開会式
5/1 人権学習・全校集会(6限)
5/2 評議専門委員会
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp