![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:200 総数:764928 |
交通教室(スケアードストレイト方式)がありました
11月5日(火)5,6時間目、交通教室(スケアードストレイト方式)が実施されました。これは七条中学校運営協議会主催で、中学生、校下3小学校6年生、保護者、地域団体、下京警察署、下京区交対協の皆様方が参加をしていただき約600名という大きな規模の交通教室ができました。目の当たりにする危険や安全対策を知り、有意義な時間となりました。
![]() ![]() ![]() 中学校総合文化祭
11月2日(土)3日(日)中学校総合文化祭として、2日は「中学校弁論大会」が総合教育センターであり、「生徒音楽会」が右京区の「右京ふれあい会館」でありました。弁論大会では、前生徒会会長Yくんが「七条中学校の変容」という演題でスピーチしました。また七中吹奏楽部は、「名探偵コナンメインテーマ」「ルパン三世’78のテーマ&スーパーヒーロー」「Make her mine in swing」の3曲を演奏しました。元気のいい陽気な曲で、会場からたくさんの拍手をいただきました。土日の両日は、総合教育センターで美術作品として、七中祭の各学年の作品が展示されていました。
![]() ![]() 生徒会認証式と表彰がありました。
11月1日(金)6時間目、新しい生徒会本部役員と学級役員の認証式がありました。旧生徒会本部の会長の「退任のあいさつ」と引継ぎがあり、本部の新会長から決意のあいさつが大きな声でされました。また、各学級委員代表がそれぞれ決意を述べ、いい認証式を終えることができました。引き続いて、たくさんの各表彰を順番におこない6時間目を終了しました。
写真上(4つ):認証式 写真下(4つ):各表彰 ![]() ![]() |
|