![]() |
最新更新日:2025/03/26 |
本日: 昨日:263 総数:760496 |
1月実施の「学校評価」の結果を報告します
▼1月に保護者の皆様への「学校評価」をお願いしました。
1年生91名,2年生95名,3年生97名の回答をいただきま した。 教職員一同,今後の七中の改善に生かして行きたいと思います。 ご協力ありがとうございました。 ※なお、画面が見にくい場合は、 右下の配布文書の中にありますので参照ください。 ![]() 6組「オーケストラ入門教室」を行って来ました
2月5日(水)寒い一日でしたが、6組は京都北山にあるコンサートホールへ「オーケストラ入門教室」を鑑賞しに行って来ました。帰りに、改装なった「梅小路機関車館」を見学してきました。
![]() 2月4日(火)の1,2年生の様子
2月4日(火)3,4時間目、1年生は1月23日に続いて「地域の方にインタビュー」の総合学習を行いました。2年生は、「平和の鐘」の合唱練習をしました。初回ながらいい出来栄えでした。3年生を送る会、5月の沖縄への修学旅行、期待できますね。
![]() ![]() 6組 「小さな巨匠展」に行ってきました
1月31日(金)寒さも少し緩んだ午前中から、6組は岡崎の美術館別館で行われている「小さな巨匠展」に行ってきました。自分たちの作品や他校の生徒作品などもあり、興味深く見ていました。帰りにちょっと清水寺まで足をのばして、京都散策。
![]() ![]() 1年生 百人一首大会をやりました
1月28日(火)3,4時間目 多目的ホールで1年生「百人一首大会」をやりました。部屋をあらかじめ暖めた状態で「百人一首大会」をやりましたが、みんなの熱気でかなり白熱した「百人一首大会」となりました。
![]() ![]() 土曜学習会の様子
1月25日(土)「テスト5」をひかえた1,2年生と受験を控えた3年生が土曜学習会に参加してました。寒い中、みんな熱心に勉強していました。
![]() ![]() ![]() 1年生 「地域の方にインタビュー」
1月23日(木)5,6時間目に1年生が「地域の方にインタビュー」という総合学習を行いました。地域の方々に来校いただいて、ご自身の職業経験や生き方について生徒達がいろいろと質問したり、話をさせていただきました。また、西七条ディサービスセンターに伺って、同じくインタビューをしたりしました。地域の皆様方も丁寧に親切に質問に答えていただき、本当にありがとうございました。2月4日にも同じ取り組みをする予定です。1月30日、2月6日は、西七条ディサービスセンターのみ訪問させていただきます。
![]() 生徒会主催「新入生の生徒説明会」をしました
1月22日(水)午後から、3小学校(七条、西大路、七条第三)の6年生のみなさんが、生徒会主催の「中学校生活の説明」と「部活動体験」に参加してくれました。朝から冷え込む中、みなさんよく頑張ってくれました。4月から一緒に頑張ってくれる「たのもしい七中生」になってくれることを願います。
![]() ![]() ![]() 1年生 科学センター学習に行きました
1月21日(火)午後から1年生が伏見区にある科学センターへ行きました。科学センターの先生の授業を受けて、やや緊張気味でしたが予定通りの学習を終えて楽しそうでした
![]() 2年生 百人一首大会
1月21日(火)5,6時間目、体育館で2年生の「百人一首大会」を行いました。学年主任のN先生の荘厳な読み上げで、熱気のこもった楽しい「カルタ大会」を過ごすことができました。今回は、体育館に「南ライオンズクラブ」様から寄贈された2台のヒーターが大活躍でした。結果は、接戦でしたが2年3組の優勝でした。
![]() ![]() |
|