京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/30
本日:count up19
昨日:364
総数:1194209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

校外学習(2年生)

2年生は神戸に到着し、班別研修が始まりました。
今のところ天気も大丈夫そうですね。
画像1
画像2

校外学習(2年生)

2年生も校外学習へ出発しました。
バス内もまた思い出ですね。
画像1
画像2

華道いけばな体験

すばらしい作品が出来上がってきました。
みんな楽しそうです。
画像1
画像2

華道いけばな体験

2年生では華道いけばな体験を行っています。
「華道家元池坊」から講師をお招きし、本格的に学んでいます。
みんな少し緊張しながら話を聞いています。
どんな作が出来上がるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール曲決め(2年生)

2年生も2度目の合唱コンということもあるのか、去年よりもグッと真剣味が増しています。
楽譜を見たり歌詞を調べたりリズムに合わせて指揮したりしながら、曲の雰囲気やテーマをしっかり見極めている人がたくさんいます。
作戦会議のような雰囲気のクラスもありましたよ。
要の2年生、どんな歌声を聞かせてくれるのか楽しみですね!
画像1
画像2

授業風景(2年)

2年生理科では実験が始まっていました。
マスクでゴーグルが曇ったりマッチの火がなかなかつかなかったりしながらも、楽しそうに実験器具を囲んでいました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

下中PTAだより

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

おしらせ

生徒心得・学校生活のきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp