京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

来年の全国学力調査に向けて(2年)

今日は学年閉鎖回復のため、1,2年生は7時間目授業。
学活の時間を活用して、2年生は来年春に受検する予定の「全国学力・学習状況調査」のための英語の調査を行っています。
英語のスピーキング・リスニングテストの動作確認と、テスト形式の確認という2つの大事な目的の調査です。
ひとりひとり確実にチェックするために、各クラス数名ずつ交代で教室に入り、待ち時間は体育館で「世界がもし100人の村だったら」のビデオを(かなり真剣に)見ています。
このテストを受けるころには、もうみんな3年生。
最高学年になる心構えはできているでしょうか?
画像1
画像2

チャレンジ体験事業所までの経路を確認(2年)

2年生は年明けのチャレンジ体験に向けて着々と準備を始めています。
今日は,昨日発表されたばかりの事業所について,通勤?経路を確認しています。
徒歩で行ける人もいれば,公共交通機関を使う人もいるようです。
画像1
画像2

2年生はリンゴの調理(家庭科・調理実習)

2年生の家庭科も今週は調理自習。
リンゴの皮むきを行った後に,簡単焼リンゴを作っています。
「アップルパイみたいな味がする!」
確かに。
廊下までいい匂いが漂ってきていましたよ。
これもぜひお家で作ってみてください。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験に向けて2(2年生アイスブレーキング)

3組は「一言ずつつないで桃太郎の話をつくる」ゲーム。
おばあさんが川に流されてしまったり,それを別のおばあさんが助けたりして,いつまで経ってもおばあさんしか出てこない「桃太郎」。
だれかの一言で急展開!だれかの一言で大爆笑!と言葉の力が実感できるゲームを楽しんでいました。
果たして3組の桃太郎は無事に鬼退治を果たせたのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験に向けて2(2年生アイスブレーキング)

チャレンジ体験に向けた取り組みの2日目。
今日は1,2,3組です。
前半はどのクラスもアイスブレーキング代わりのゲームをしています。
しかしこれも劇団の方の手にかかると,「演じる」「語る」ゲームに早変わり。
2組は「何かわからないけど見えない謎のモノをクラス全員回してみる」ゲーム。
「モノ」が急に大きくなったり手のひらに乗るくらいの大きさになったりするたびに,大盛り上がりです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験に向けてシミュレーション!(2年生)

今日と明日の2日間で,2年生がチャレンジ体験に向けての練習を始めました。
今日は4,5,6組。
劇団衛星とフリンジシアターアソシエーションの方たちにお手伝いをいただいて,職場でのあいさつや礼儀,マナーについて,演劇の手法を取り入れながらの授業を通して考えることになりました。
具体的な場面設定を前に,あれこれ思いを巡らす2年生。
実際の体験は年明け1月末から始まります。
画像1
画像2
画像3

AST発表リハーサル(2年生)

2年生は今回いろいろな事業所の方とのやりとりを経て,問いや仮説を練り上げました。
パワーポイントの作成も去年より動きのあるもの,目に飛び込むような工夫がみられるものが増えてきました。
「社会では“伝統的工芸品”って習ったけど“伝統工芸品”とは違うん?」
ほかの班の発表の後,気になって調べている人もいました。
こういう時にGIGA端末は大変便利です。
ちょっとした用語にも目が行くあたり,さすが2年生!
画像1
画像2
画像3

今日も講師の先生方をお招きしています2(2年AST)

6時間目はタキイ種苗様も来てくださいました。
カボチャの話で盛り上がっていましたよ。
画像1
画像2

今日も講師の先生方をお招きしています(2年AST)

5時間目は3社の企業の方にお世話になっています。
SCREEN様,福田金属様,ニチコン様,ありがとうございます。
文字のフォント,金箔など,物を作ると一口に言ってもいろいろなモノがあるんですね!
ニチコン様からは「ピアノのあるお部屋で」というリクエストがあり,みんな音楽室に集まりました。
どんな話が聞けるのかはお楽しみだそうです。
画像1
画像2
画像3

いろいろな職種の方たちと話す(2年・ASTタイム)

今日の2年生のASTタイムは,講師をお招きしたグループ(NISSHA様),ZOOMでお招きしたグループ(ヤサカタクシー様),2グループは企業を訪問(松栄堂様,ニチコン様)と,いろいろな職種の方たちといろいろな形で交流をしました。
すでにパワーポイントの準備に入った班もチラホラ見られましたよ。

見ず知らずの大人の方たちが,中学生のために時間を割いてくださるというのは,本当にありがたいことだと端から見ていてつくづく思います。
本当にありがとうございます!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

志学

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

気象警報に伴う臨時休校の措置

授業研究報告会

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp