京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up25
昨日:669
総数:1113120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

防煙教室(1年)

「NPO法人京都禁煙推進研究会」から講師の先生をお迎えして,1年生対象の防煙教室が行われています。
講師の先生以外にもボランティアで参加してくださったみなさんとともに,後半はたくさんの資料やグッズを見ながら体験型の学習を行っています。
健康的な生活への意識を若い時にしっかり身に付けることは大事なことですね。
画像1
画像2
画像3

調理実習(蒸しパン)2

蒸し器に入れて15分。
お家でもすぐに作れそうですね。
1年生のご家族の皆さん,週末をお楽しみに。


画像1
画像2
画像3

調理実習(蒸しパン)1

1年生が家庭科の調理実習で蒸しパンを作っています。
サツマイモの数を数えながら型に流している班もあれば,
1人の手元を全員が注視している班もあり,楽しそうです。

画像1
画像2
画像3

ALTにインタビュー(1年英語)

今日から新しく赴任されたALTの先生に,授業で習ったフレーズを使って1年生がインタビューを試みています。
この授業のために,あえて先生のお名前もご出身も今朝は紹介しませんでした。(先生,初日から失礼しました!)
先生の上手な助け舟もあって,「出身はどこですか?」「どんな教科がすきですか?」「あなたは?」…と,途切れなく会話が続いています。
廊下では次のグループがドキドキしながら作戦会議中。

画像1
画像2

光の進み方(1年理科)

1年生理科では,光の観察中。
細い光を見るために,遮光カーテンも閉めて真っ暗にして観察します。
各班から「おぉーっ」と驚きの声が上がった後,暗すぎて記録できないことがわかってざわついていました。
画像1
画像2

なぜ反比例だと言えるのか?(1年数学)

反比例のグラフや表を見ながら,なぜこれは反比例だと言えるのか?を一生懸命説明しているところです。
慣れない「数学的な説明」に,周りの人もうなずきや拍手で一生懸命応えています。
画像1
画像2
画像3

静と動(1年生の授業風景)

昼休みや体育の授業の時はアクティブに。
しかし落ち着いて受けるべき時は,静かにノートに向かう姿も見られます。
静と動のメリハリ,大切ですね。
1年生の国語も,中学生らしい文法の内容に入っています。
例文はほほえましいのですが,このへんの内容は大事ですよ。
画像1
画像2
画像3

1年展示発表(2)

階段の掲示板を利用した「親守詩」の展示。
絶妙な掛け合い具合が,家庭での様子を髣髴とさせます。
英語の展示は「自己紹介」です。
本格的な学習が始まって間もない英語ですが,自分の好きなものを一生懸命伝えようとする熱が感じられる展示です。
画像1
画像2
画像3

1年展示発表(1)

理科の自由研究は学習室に並べて展示されています。
美術で作成したうちわは学年フロアに。
午前中の10分休み中に,自分の学年の展示を見て回ることになっています。
画像1
画像2
画像3

日常に役立つ木工作品を作る(1年・技術)

どんな目的で使うのか,どんなサイズで,どんな工夫をするのか。
野球道具の手入れ用具入れ,塾の問題集専用の本棚,文房具入れなどなど,それぞれの生活に使える作品の計画を発表し,アドバイスをし合っています。
必要なものなので,発表者の説明には熱が入ります。
聞き手も「ふたをつけたらいいと思う」「どんな形の用具があるの?」など,具体的なアドバイスをしてくれていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

下中PTAだより

学校沿革史

中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校いじめ防止基本方針

気象警報に伴う臨時休校の措置

授業研究報告会

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

おしらせ

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp