京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up42
昨日:669
総数:1113137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

学習確認プログラム Basic Stage

9日(火)、1年生は『学習確認プログラムBasic Stage』に取り組んでいます。

 今回は、4月以降の中学校で習った内容を中心に、出題が予定されています。日頃から取り組んできた成果を、精一杯発揮してほしいものです。
 今日は、「国語・社会・数学」が実施されました。明日は、「理科・英語」が予定されています。


 写真は、「社会」の問題表紙《左》、取組中の1年生《右》の様子です。

画像1画像2

1年;着付け教室

画像1
 16日(水)の『ゆかた登校』に向けて、1年生の『着付け教室』を行いました。
 地元女性会や「ささえ隊」など50名を超すボランティアの方々のご支援を受けての「ゆかたの着付け」教室です。

 「自分で着られるようになりたいっ」と、熱心に着付けに取り組む生徒も多く、会場となった3階の教室やフロアーには、賑やかに声と熱気があふれていました。
 着方だけでなく、浴衣のたたみ方も教わり、生徒たちは満足そうな表情をしていました。
 ボランティアの皆様、お忙しい中を、本当にありがとうございました。16日の本番が、楽しみです。

 写真は、フロアーで行った女子《上》、教室の男子《下》『着付け教室』の様子です。
画像2

1年;自転車通学開始

画像1
 2日(金)、1年生の自転車通学が始まりました。
 
 ヘルメットをかぶり、1列に並んで登校してきました。勉強道具がいっぱい入って重そうな、大きな鞄をもって登校する姿には、、ちょっぴり中学生の雰囲気が漂っています。

 学習に、部活動に、そして新しい仲間作りにと走り回っています。毎日毎日が、充実した時間になることを願ってやみません、「おはようございます。」の声にも、少し慣れた様子がうかがえます。1日も早く、下京中の一員として、活躍してください。


 写真は、自転車登校をしてくる1年生の様子です。朝8時過ぎに、東駐輪場の近く《上》、駐輪場内《下》で、撮影しました。
画像2

楽しい昼食時間

画像1画像2
 入学から1週間。中学校生活にも慣れはじめ、笑顔いっぱいで、毎日を過ごしています。

 3年生は伊江島でファームステイ中の15日(火)、5度目の昼食です。昼食のルールもわかり、みんなで「いただきます」をした後、賑やかに昼食をとっていました。

 隣のお弁当をのぞき込んだり、小学校の思い出を語ったり、元気な声が教室中にあふれています。

 「授業開き」も始まり、新しい仲間との学習もスタートしました。背筋を伸ばし、緊張と期待のあふれる、初々しい姿が印象的な1年生です。


 写真は、1年生の昼食時間の様子です。カメラを向けると話しかけてきたり、ポーズととったりと人なつっこい様子の生徒たちです。

1年;ジョイント・プロ、校舎案内

画像1画像2画像3
 10日(木)午後から、校内に賑やかな声が響いていました。担任に連れられた1年生の校内施設案内です。
 職員室前では、職員室の入退室の仕方や声のかけ方など、担任の説明に一生懸命耳を傾けていました。
 ときには、「しっー!」と担任の注意に、口をぐっと結び、直立に立ちます。緊張と少々リラックスと、初々しい姿を見せ始めました。

 明日は、全校そろっての『新入生を迎える会』です。2・3年生は、歓迎の気持ちを伝えようと、準備に余念がありません。
 下京中では、本格的な始動の春を迎えています。


 写真は、午前中のジョイント・プログラムを受ける《左》、職員室の入り方を練習する《中》、校舎案内を受ける《右》1年生の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式 9時〜
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp