![]() |
最新更新日:2023/11/29 |
本日: 昨日:191 総数:1087090 |
帯と格闘?!(文化委員会)
文化委員さんたちが帯結びの練習を始めました。
いよいよ来月に迫ったゆかた登校の準備です。 来月といっても、もう週明けの話ですね。 「帯は硬いほうが形を整えやすい」 「裏面の色も生かして結んでみました」 などなど、ゆかた3年目となる3年生は余裕の発言です。 ![]() ![]() ダンス委員初顔合せ
10月の体育の部に向けて、ダンス委員の活動が始まりました。
初回の今日は顔合せを兼ねて、審査基準などの説明が行われています。 曲を決めたり振付けを考えたり、ダンス委員を中心に頑張ってもらわなくてはなりませんね! ![]() 自転車安全教室(6限)
6時間目、損害保険協会から講師の先生をお招きして、自転車安全教室が開かれています。
年々、自転車による深刻な事故が増えている中、通学に使っているかどうかは別として、日ごろの自分の運転について、振り返る時間にできるといいですね。 ![]() ![]() 合同球技大会
本日の1組は合同球技大会でした。選手宣誓を任された生徒、司会を任された生徒もいました。バレーボールも一致団結、みんなでプレーを楽しみました。
![]() ![]() 避難訓練
本日6限は避難訓練を行いました。
大地震を想定した訓練で、地震が治まるまでは机の下に身を隠します。 その後体育館へ移動しましたが、どの訓練もまじめに行えました。 その後は防災について、全校で考えることができました。 ![]() 土曜学充の様子
本日、テスト前の土曜学充が行われ、たくさんの人が集中して学習を進めました。テスト前、わからないこと・困ったことがあれば月曜以降も、いつでも先生たちに聞いてください!
![]() ![]() ![]() 定期テスト2の日程変更および回復授業(3年生)の実施について
本日、全校生徒に配布したプリントを配布文書の欄に掲載しています。
定期テスト2の日程変更および回復授業(3年生)の実施について それに伴う ・給食の有無の変更 ・来週末(6/24,25)の部活動 ・3年生の学年閉鎖回復 についても併せてお知らせしています。 防煙教室(1年)
6限目、体育館で防煙教室が行われています。
今は年齢的に吸うことのできないタバコですが、「今日の授業を聞いた後、20歳過ぎたとしても吸うのはどうかな?と思ってほしい」という思いで講義が進められています。 若いころからこうして健康に関心をもって生活するのは大切なことですね。 ぜひ家庭でも話題にしてほしいと思います。 ![]() 本日の教育課程・進路保護者説明会について
3年生は学年閉鎖となっておりますが、本日予定されている教育課程・進路保護者説明会については予定どおり開催します。
感染不安等による、オンライン参加への変更も行っていただけますので、その際はあらかじめご案内しているミーティングに随時ご参加ください。
|
|