京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

生徒会を知る会

生徒会役員選挙が近づいてきました。
今日は放課後,生徒会を知る会が開催されています。
立候補しようか迷っている人や不安な人が,現役の役員から直接話を聞けるとあって,予定よりたくさんの人が集まってくれました。
スペースを広げて,2部屋にわかれて行われています。
「企画を考えるって難しいですか?」
「部活と両立するのは大変ですか?」
「生徒会の集まりは何時くらいまでかかっていますか?」
「今までで一番たいへんだったことって何ですか?」
などなど,質問も様々。
現役員の答えを,きらめき手帳にしっかりメモしている姿も印象的でした。
画像1
画像2
画像3

生徒会選挙告示

今日は,選挙管理委員長から生徒会選挙の告示がなされました。
放送のあと,各クラスの選挙管理委員から詳しい説明が行われます。
部活動,生徒会と,学校の要が少しずつ2年生に受け継がれていく季節が始まりました。
画像1

合唱練習風景3

最後の合唱コンクールにかける3年生の真剣な様子。
当日の演奏が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

合唱練習風景2

体育館練習が当たっている学年は,本番さながらの緊張感!
画像1
画像2

合唱練習風景1

合唱コンクールに向けての練習も6日目となりました。
どのクラスもほとんど暗譜の状態。
しかし逆に,最終確認のために楽譜を見ながら練習しているクラスもあります。

画像1
画像2
画像3

ASTタイムに講師をお招きしました

先週から始まった今年度のASTタイム(探究学習)。
2回目の今日は,講師としてNEXTORYの西山由紘さんをお招きして,探究学習の意義について考える時間を持ちました。
先生2名と生徒会役員2名とのパネルディスカッションという形式でお話を聞きましたが,いかがでしたか?
講義のあと西山さんは,「大人との距離感が自分たちの頃とは全然違いますね。探究学習のようなことができる今の中学生がうらやましい」とおっしゃっていましたよ。
西山さん,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールの練習が始まりました

画像1画像2
9月14日(水)の合唱コンクールに向けての練習が始まりました。学校中に歌声が響いています。本番が楽しみですね。クラスがひとつになる喜びを感じてもらえるよう願っています。

ありがとうございます!(ゆかた返却)

昨日と今日でゆかたの返却を行いました。
来年もきれいに着られるように,PTA役員の有志の方が,ひととおり点検したうえで,必要なものにはアイロンをかけてくださいました。
昨日も今日も暑い中の作業,本当にありがとうございました!

今回やむをえず返却ができなかった人は,できる範囲で早めに学校まで持ってきてください。
画像1
画像2

木槿の花

この夏の猛暑にも負けず,玄関の花々が元気に咲いています。
いつも世話をしてくださっている管理用務員さんが,早朝のウォーキング中の方々から花の名前を尋ねられることも多いそうです。
とりわけ今年よく咲いたのが,時計台の周りの木槿(むくげ)。
この花は韓国の国花でもあり,国歌の中にも歌われている夏の花。
日本でも古くから茶花として親しまれてきた花です。
雰囲気は違いますが,アメリカ芙蓉やハイビスカスも同じ仲間なのだそうです。
画像1
画像2

夏休み明けテスト

姿の期がはじまりました。
今日はどの学年も,1時間目から夏休み明けテストです。
学年によって教科数や時間は少しずつ異なりますが,少しずつ日常のペースを取り戻していってください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

気象警報に伴う臨時休校の措置

授業研究報告会

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp