京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

着付け練習

画像1画像2
 先週のゆかた着付け教室に引き続き、本日も着付け練習を行っています。「人と教えあいながら、ゆかたを自分で着ることができるようになる。」ことも取り組みの趣旨の1つです。当日に、自分でやり切れない部分についてはPTAの補助もありますが、頑張って覚えましょう!

吹奏楽部,パレードに参加!

第72回「社会を明るくする運動」街頭啓発活動に,吹奏楽部のメンバーが参加しました。
14:00,地域の方,下京保護司会,下京警察署,など続々と集結したところで体育館で出発前の演奏。
その後,学校から下京警察署前までパレードを行いました。

…が,警察署到着目前に突然の雷雨に見舞われ,走って警察署内に避難。
下京署のご厚意で雨が小降りになるまで建物内の講堂と道場で雨宿りさせてもらったそうです。(なかなか貴重な体験でしたね。)
3年ぶりの開催となった街頭啓発活動,何とか無事に役目を果たすことができました。
関係者の皆さん,吹奏楽部の皆さん,そのご家族の皆さん,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

風の期を振り返る

コロナの影響,GIGA端末の導入など,今まさに学校での学び方は大きく変わろうとしています。
教室の風景は時代の流れとともに変化していくものですが,どのようなときにも大事なのは,生徒の皆さんがしっかり成長を実感できるかどうかではないでしょうか。
6時間目の学活の時間は,風の期(1学期)の自分自身の学びを振り返る時間です。
学びの地図に書き込みながら,この数か月の自分自身の歩みをたどりながら,少しでも成長できたことに気付けていると良いなぁと思います。
画像1
画像2
画像3

着付教室3(1組)

1組さんは全学年そろって教わりました。
おや,担任の先生も畳み方を習っていますよ。
女性会の先生方の存在はありがたいですね。
画像1
画像2

着付教室2(1年)

一度教わったら,今度は自分たちでできるかどうかチャレンジします。
「今日は4回くらい着た!」と豪語する男子生徒もいました。
友達どうしで教え合いながら,途中分からなくなると,
「先生〜!」と助けを求める声が上がります。
女性会の先生方も汗だくになりながら指導してくださいました。
画像1
画像2
画像3

着付教室1(1年)

下京区地域女性会,下京北更生保護女性会,あわせて約50名ほどの皆様を講師にお招きして,1年生のゆかた着付教室が行われました。
各クラス,女子はフロア,男子は教室に分かれて着付け方,帯の結び方,畳み方までを2時間かけて教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

今年もアメリカ芙蓉が咲きました

昨年はなかなかつぼみがつかなかった玄関のアメリカ芙蓉,今年は夏休みを待たずに大輪の花を咲かせました。
花言葉は「日ごとの美しさ」だそうです。
画像1
画像2

絵付け教室(2年美術)

清水焼団地から今年も講師の先生をお招きして,今日と明日の2日間,2年生が素焼きの皿に絵付けを体験しています。
骨書き(こつがき…素焼きに書く下書き)も呉須(ごす…絵付け用の絵の具)による絵付けも,各クラス1時間の中で済ませるために,講師の先生方もいろいろな工夫をしてくださいました。
みんな真剣な表情で筆を入れています。
作品は工房に持ち帰っていただき,釉薬をかけてから2日間くらいかけて窯で焼くことになるそうです。
どんなお皿になるのか,待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

非行防止教室

 本日6限は非行防止教室を行っています。現役の警察官に講師としてお越しいただきました。「ルールを守る。」というお話を具体例を交えてわかりやすく教えていただき,さすが現役の警察官のお話とあって,生徒もみな真剣な眼差しを向けていました。

 ルールはみんなのためにあるものです。しっかりと守りましょう。
画像1
画像2

明日は七夕

各学年フロアに笹が設置され,少しずつ短冊の数が増えてきました。
明日は七夕です。
殊勝な後輩の願いも,社会派の願いも,みんなの願いが叶うといいですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp