京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up20
昨日:243
総数:1120756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

人権学習

午後は,全クラスで「人権学習」を行っています。
学年ごとに様々な人権問題を取り上げて,じっくり考える時間です。
世の中にある様々な人権課題に敏感に気付けるようになる感覚。
誰もがもっている権利について,これまでの歴史についての正しい理解。
そして,一人一人の人権を守るために必要な勇気を持てるようになること。
生徒のみなさんが社会に出ていく前に,しっかり身に付けてほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

出前授業(1組)

1組は3時間目に人権学習の一環として,弁護士さんを講師にお招きして憲法について学んでいます。
日本国憲法で保障されている権利について,PPを使って丁寧に説明していただきました。

画像1
画像2

陶芸教室(1年美術)

今週は,美術のO先生曰く「クリエイティブな週」。
昨日までの2年生の絵付け体験に続き,今日は1年生が陶芸を体験しています。
陶芸教室の先生方に教わりながら,見た目よりもかなり硬い土と格闘中。
「焼くと15パーセントくらい小さくなります」という先生の言葉に「えぇ〜っ!」
「もっと力入れて」という言葉にも「えぇ〜っ!」
1年生,初めての体験を満喫している様子です。

画像1
画像2
画像3

ゆかたレンタルの様子

PTAの方々にお手伝いいただいて,文化委員会による「ゆかたレンタル」が行われています。
好きな柄を選んだら,裄や丈をPTAの方に合わせていただきました。
帯や腰ひもなども借りた後,文化委員さんと一緒に畳み方を確認します。

今日は各家庭には持ち帰らず,クラスごとにまとめ置くことになっているそうです。
明日からは終学活で着方や畳み方の動画を視聴,当日に備える予定。
今年は,自分たちで着られるようになるのが目標の「ゆかた登校」。
当日まであと一週間です!

画像1
画像2
画像3

明日は七夕

文化委員さんの協力で,月曜日から各学年のフロアに笹が括られています。
明日の七夕に向けて,短冊が少しずつ増えてきました。
明日も天気は期待できそうにありませんが,みんなの願い事は叶いますように!

画像1
画像2

LINEについて考える(1年携帯教室)

総合の時間,1年生はzoomを使った携帯教室です。
写真はそれぞれ,LINEの会社の講師の方から「LINEを使ったことのある人?」「では近くの人と相談してみてください!」と声がかかったところ。
ごく普通の講演と同じように自然に反応しています。
画面越しのやり取りにもすっかり慣れてきました。
画像1
画像2

本日の技術(2年木工)

美術室の斜め向かいのクラフト室からトントンカンカン音がすると思ったら,技術の授業中でした。
お皿に絵をつけたり,棚を作ったり,地下の教室はさながら工房のような雰囲気になっていました。
画像1

陶芸絵付け体験2(2年美術)

骨書き(こつがき…素焼きに描く下書きのこと)を終えたら,呉須(ごす…絵付け用の絵の具のこと)による絵付けの開始です。
あまり力を入れすぎると素焼きの皿はすぐに割れてしまうので,緊張しながら筆を入れている様子。
水で色を薄くする方法などを,講師の先生に質問しながら黙々と作業を進めています。 
画像1
画像2
画像3

陶芸絵付け体験1(2年美術)

清水焼団地から講師の先生をお招きして,2年生が絵付けを行っています。
まずは,一枚ずつ配られた素焼きのお皿に,自分のデザインを鉛筆で描いていくことから始まりました。
「指でこすれば鉛筆は消せます。消しゴムは要りません。」
「焼いたら鉛筆の線は消えます。」
講師の先生の説明のたびに,ほんまや〜,へぇ〜,と小さな声があちこちから聞こえてきます。
画像1
画像2

男子ソフトテニス部夏季大会1

7月3日、神川中学校で男子ソフトテニス部の夏季大会個人予選が行われました。20人10ペアの選手が参加し、H・Iペアが準々決勝進出、T・Kペアが優勝を果たし、8ペアが本選出場権を獲得しました。今後とも応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

下中PTAだより

学校沿革史

中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校いじめ防止基本方針

気象警報に伴う臨時休校の措置

授業研究報告会

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

おしらせ

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp