京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

授業研究報告会(7)

画像1
画像2
画像3
多数の参加者の皆さん,長時間ありがとうございました。下京中学校では,今日頂いたご意見やご指導を参考に今後一層,授業力の向上に努めていきたいと考えています。今後ともどうかよろしくお願いします。

授業研究報告会(6)

画像1
画像2
画像3
今年も講演は,國學院大學人間開発学部教授,前文部科学省視学官,田村 学先生にお願いしました。とてもわかりやすく,又丁寧なご講演で大変参考になりました。田村先生には数年前から授業改善に向けてのご指導,ご助言を頂いています。

授業研究報告会(5)

画像1
画像2
画像3
今年も京都市内よりも他府県からの参加者が多い報告会でした。活発な話し合いができて本当に良かったと思います。

授業研究報告会(4)

午後は,教科別研究協議,全体会(挨拶,研究概要,パネルディスカッション,講演会)を行いました。最後まで,参加者の皆さんは熱心に話し合い,聴き入っておられました。来週以降の教育活動にも大いに生かせる内容でした。
画像1
画像2
画像3

授業研究報告会(3)

画像1
画像2
午前中の公開授業の様子です。午後の部につきましては改めてご報告いたします。

授業研究報告会(2)

画像1
画像2
画像3
生徒の皆さんの授業の受け方もとても好評でした。

授業研究報告会

11月16日(土)今年度の研究主題 「資質・能力を育む授業デザインの構築〜『対話活動』『振り返り』のアウトプットを通じて『本質的な問い』の解決を目指す教育実践(下京中学校版:アクティブラーニング)〜」のタイトルで授業研究発表会を行いました。
 これは平成28年度から令和元年度にかけての 文部科学省指定「教科の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究」、令和元年度 京都市教育委員会指定 「新学習指導要領の実施に向けた実践研究事業」による発表です。
 北は北海道から南は宮崎県まで約280名の皆様に参加頂き,午前中の公開授業を終えたところです。廊下にまで参観の方があふれるような状態で,お見苦しかったかと思います。午後は,教科別協議会,全体会(研究概要,パネルディスカッション,講演会)と続きます。今回も伝統文化部の皆さんがお茶を振る舞ってくれました。ありがとうございました。 

画像1
画像2
画像3

伝統文化部

画像1
画像2
画像3
明日の授業研究報告会に向けて,伝統文化部が,玄関に花を生けてくれました。美しく生けられた花で心が和みます。明日の報告会でもお茶のお点前を披露してくれます。

MDT

14日(木)は今年度3回目のMDT(ミニディスカッションタイム)が各クラスで行われました。今回のテーマは「あなたがなるなら,社長(ナンバー1)か副社長(ナンバー2),どちらですか」でした。どのクラスも,活発に自分の考えを発信する様子が見られました。前回のテーマ「制服は必要か。必要ではないか。」でも,とても活発な発言が相次ぎ,アンケートの結果でも発言しやすい雰囲気で,意見を言い合うことができたと感じていた生徒が多数派でした。この発信力が授業をはじめ,いろいろな面で発揮できると良いですね。
画像1
画像2
画像3

青空弁当2

画像1
画像2
画像3
昨日に引き続き「青空弁当」を実施しました。青空の下で食べるとお弁当は,いつもより美味しく感じますね。ワイワイ楽しく昼食をとることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp