京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up83
昨日:255
総数:1119435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

学校祭「合唱コンクール」にむけて6

3年生取り組みの様子です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「合唱コンクール」にむけて5

3年生取り組みの様子です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「合唱コンクール」にむけて4

3年生取り組みの様子です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「合唱コンクール」にむけて3

3年生取り組みの様子です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「合唱コンクール」にむけて2

3年生取り組みの様子です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「合唱コンクール」にむけて

学校祭「合唱コンクール」に向けての取り組みがいよいよ始まりました。3年生にとって、中学校生活最後の合唱コンクールとなります。コンクール当日まで、クラス全員で“心のハーモニー”を目指し本気になって取り組んでほしいと願っています。今“本気”最後は“必笑”
画像1
画像2
画像3

合唱練習スタート

画像1
合唱コンクールに向けての、練習が本格的に始まりました。各学級でパートに分かれて熱心に練習をする姿が、校内のいたるところでで見られました。9月25日(月)の本番に向けて、こらから一層熱のこもった練習が行われることでしょう。今年もコンクールが楽しみです。
画像2

学校祭に向けての決起集会(1年)

 9月8日4限、1年生にとっては初めてとなる学校祭に向け、代表委員会主催で決起集会を行いました。
 まず、学校祭に向けて、「クラスみんなでしっかり練習して、合唱コンクールで金賞をめざします」「クラス団結して体育の部優勝を勝ち取ります」といった各クラスの意気込みを代表委員が発表してくれました。
 次に、各行事担当の先生方から、合唱コンクールでは指揮者や伴走者、パートリーダー中心に先生に言われてではなく、自分たちで練習に取り組もう。体育の部に関しては、まもなく体育の授業で練習を始めるのでしっかり練習に取り組もう。文化の部に関しては、今年は展示作品として、各自が夏休みに作成したデザインで「ペーパークイリング」を作成し、学年全員で一つの作品を作成することが話されました。そして、展示係の代表から、展示テーマ「心のかたち《かがやけ!!色とりどりなみんなの心!!》」が発表されました。
 今日から、クラスでの合唱練習が始まります。来週からは文化の部の展示作成も始まります。本番(合唱コンクール9月25日、学校祭文化の部10月4日、体育の部10月12日)に向けて、頑張っていきましょう。
画像1画像2画像3

校内研究DAYS 3日目(2)

2-6の理科の授業の様子です。少し発展的な内容ですが,生徒達は一生懸命に考えていました。3日間の校内研究DAYSはこれで終了しましたが,今回の成果も踏まえ,一層の授業改善に努めていきたいところです。11月の研究報告会でも良い報告ができればと思っています。
画像1画像2

校内研究DAYS 3日目

校内研究DAYS 3日目を迎えました。写真は3-6社会科,3-3社会科,2-6英語の授業の様子です。3-6の社会科は過去に遡れたとしたら,いつどのようにして太平洋戦争を防げたかというテーマを考える授業で,各班で白板に書き込みながら考えています。3-3の社会科は憲法第25条で保障している「最低限の人間らしい生活」とは何かを考えました。英語の授業は電話での会話文を練習し,自分たちでオリジナルの会話文を考えていました。
今日も教育委員会をはじめ,外部からの参観者もある中で,どのクラスも課題に真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp