京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up29
昨日:669
総数:1113124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

PTA壁新聞 会長賞受賞

12月10日(土),みやこメッセにて「京都市PTAフェスティバル」が行われました。その中のPTA壁新聞の部において、本校PTAの広報委員さんが作成された壁新聞が、”市P連会長賞”を受賞されました。マンガ本風にアレンジしたとても見やすい壁新聞が高い評価を受けたようです。おめでとうございます。チームワークの力で、素晴らしい作品に仕上げていただきありがとうございました。
作品は、職員室のギャラリーに掲示しますので、ぜひご覧くいださい。
画像1画像2画像3

学習確認プログラム

一年生では本日と明日の計二日間、学習確認プログラムが実施されます。
初日は国語・社会・数学の三教科、二日目の明日は理科・英語の二教科の計五教科行なわれます。
定期テストとは異なり、学習内容にリンクした問題に取り組むことで、生徒一人一人が持っている力を測る機会となります。生徒たちはこの二日間のために、予習シートに取り組むなどの準備をしてきました。その成果が発揮されることを期待しています。
また今回の結果に基づき、生徒に応じた課題が見えてきます。その課題を改善していくための取り組みが今後重要となります。家庭での自主学習を含め、さらに意欲的に学習に取り組んでもらいたいと思います。

画像1画像2

2年:人権講話

 人権月間にちなんで12月2日より各学年「人権学習」に取り組んでいます。
7日(水)5限、2年生は人権学習の一環として人権講話を実施しました。講師の文 真悠(ムン チニュ)先生をお招きし、「14歳の君たちに伝えたいこと」をテーマに講演をしていただきました。
文先生の学生時代の話など様々な視点からお話をしていただき、真剣に生徒たちは聞き入っていました。
6限は、体育館で講話を通して学んだことを学級ごとにワークショップを行い、思考ツールの同心円チャートを使って「外国人問題」について、自分たちが問題を解決していくためにどのように考え、どのように行動したらよいのか活発な討議が行われました。

画像1
画像2
画像3

全国的に中学校・高校生の「自画撮り被害」が増加しています

児童ポルノ事犯の「自画撮り被害」が増加していることに対して、警察庁生活安全局少年課から注意喚起がされています。
学校側として、生徒への指導の徹底を図りますが、ご家庭でも十分に注意していただき、自画撮り被害に遭わないよう、ご指導ください。
警察庁からの注意喚起のお知らせは こちら 

人権尊重街頭啓発活動に参加しました!

世界人権デー(12月10日)を迎えるにあたって、人権週間の初日12月3日(土)に人権尊重街頭啓発活動に参加しました。
午前10:00九条弘道小学校体育館に集合し、事前学習会では人権尊重街頭啓発メッセージを参加者全員で読み上げ、人権に関する講演を拝聴しました。その後、参加者全員でイオンモール京都付近と八条通り南側付近において啓発活動を行いました。
『子どもたちの命を守り、人権を尊重し、差別のない明るい街づくり』を訴えました。
画像1

表彰

認証式終了後、表彰も行われました。
表彰された部等は以下の通りです。

柔道女子全国大会第3位 Sさん
京都市スポーツ賞未来くん賞、京都市中学校体育表彰も同時受賞

柔道部女子団体 秋季大会2位

柔道部女子個人 体重別3位 Sさん・Fさん・Nさん

柔道部男子個人 体重別2位 Yくん
           3位 Tくん・Sくん

新体操 新人大会第5位 Nさん

京都市中学校総合文化祭技術・家庭科生徒作品展 18名

画像1画像2

新旧生徒会引き継ぎ・新役員認証式

本日6限、新旧生徒会引き継ぎ・新役員認証式が行なわれました。
第10期の生徒会役員から第11期の生徒会役員へ、旗の受け渡しがされると同時に、「下京中学校をより良くしていきたい」という熱い思いが引き継がれました。
認証の際には、新役員からの決意表明もありました。「これから自分たちが中心となる」という自覚のある立派な姿でした。
全校生徒も新役員を温かく迎え、団結する意欲の高まった認証式となりました。
今後の活躍に期待しています。

画像1画像2

PTA第4回家庭教育学級を開催しました!

11月29日(火)19:00〜本校1F地域交流ルームにおいて「みんなで考えよう!スマートフォン・ゲーム機とのつきあい方」を表題とし、『講師:携帯市民インストラクター坂元美奈氏』を招き、開催しました。情報社会の現代、様々なICT機器や携帯電話が普及しました。様々な情報の収集や発信することが安易にでき、行動範囲も自己認識が薄いまま広がっていく可能性があります。危険と背中合わせであると云う意識が希薄である点に問題があります。講演の最後に、講師:坂元氏が、子供を守るため親としてできることは≪何より大切なことは、家族(親子)のコミュニケーション」と述べておられました。便利なツールを健全に使える努力を社会全体で考えたいですね。
画像1
画像2
画像3

育成学級 調理実習

11月25日(金)に育成学級で調理実習を行いました。
班のメンバーや買い物の担当などを自分たちで決めて、買い物へ行き、
2人組でホットケーキを作りました。
ハートやクマなどかわいいホットケーキを作った生徒もいました。

温かいココアと共にほっと一息。
「おいしい〜」という声が飛び交いました。
次回の調理実習も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

第4回 定期テスト

11月22日、24日、25日の3日間、第4回定期テストが行われました。日頃の学習成果を発揮しようと懸命に取り組む生徒たち。特に卒業まで5ヶ月をきった3年生は、教室の外まで緊張感が伝わってくるほどの雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 12年個人懇談会 3年進路懇談会
12/20 12年個人懇談会 3年進路懇談会
12/21 自転車通学可
12/22 志 姿の式 自転車通学可 部活動14時〜
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp