![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:26 総数:214130 |
わくわくドキドキオリエンテーション合宿(4)![]() ![]() ![]() みんなで順番にお餅をつき、いよいよお餅実食! つきたてのお餅は、柔らかくて温かくて最高です!おかわりをした人もいました。 わくわくドキドキオリエンテーション合宿(3)
昼食は室内組と屋外組で。少し曇り空なのがかえって心地よい感じです。
昼食を終え、オリエンテーションホールでこの後の活動の説明を聞いています。予定通り、フライングディスクゴルフとお餅つきができそうです!やったね! ![]() ![]() ![]() わくわくドキドキオリエンテーション合宿(2)
11時30分、予定通り花背山の家に到着。お天気は程よく曇り空、風が気持ち良いです!
到着して本館前で、入所式です。団旗掲揚、実行委員の挨拶のあと、山の家の方よりお話をいただきました。最近は鹿や狸、リスなどの動物が時々現れるようです。会えたらいいな。 ![]() ![]() ![]() わくわくドキドキオリエンテーション合宿(1)![]() ![]() ![]() スローガン 〜自然と触れ合う洛風の風〜 今年のわくわくドキドキ始まりです。 公開授業・PTA総会・進路説明会![]() ![]() ![]() 1年:相互理解・寛容 「人の意見を聞く」 2年:家族愛・学校生活の充実 「タケシくんの請求書」 3年:相互理解・寛容 「ぼくにもこんなよいところがある」 教科の授業につづき4限は全学年道徳を行いました。学年ごとに資料や映像を使って、考えます。今日は公開授業ということで、参観された保護者の方々も一緒に意見交流をする学年もありました。自分が感じたことを人に伝えるのはどの授業でも緊張しますね。人の意見を聞いて「へえ〜」「なるほど」。みんなはどんなことを考えたんだろうと興味がありますよね。そう思うと、あなたの感じたこと、考えたことを伝えてみようと思うかもしれませんね。 進路説明会では1年間の流れをお伝えしながら、みずからの進路選択ができるよう保護者の方に生徒の皆さんとおりおりにお話しをしていただければと思っております。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 伝統文化華道いけばな体験![]() ![]() 完成した作品を写真に一人ずつ収めました。すぐにいけたお花を包んで片づけをするときには、片付けるにはもったいない、そのまま飾っておきたいという声も聞こえてきて、スタッフもうれしくもあり、しばらく置いて鑑賞したい気持ちを抑えつつ、お片付け。 講師の先生、アシスタントの皆様ありがとうございました。 避難訓練(火災)![]() |
|