京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『認証式 〜生徒会〜』

画像1
画像2
 11月2日(金)6限 選挙管理委員会の司会・進行により、メモリアルホールにて新生徒会本部役員の認証式が行われました。引き続き、認証されたばかりの新本部役員から、各学級の代表・専門委員の認証が行われ、認証書が渡されました。

 また、前生徒会長を中心に各委員長からこの1年間の活動を振り返ってスピーチがありました。そして新生徒会長へ生徒会旗の引き継ぎ式も行われ、いよいよ新役員による新しい体制がスタートしました。新生徒会役員・委員のみなさん、それぞれの役割をしっかり果たしてください。期待しています。

 また、認証式に先だって、良い歯の表彰をおこないました。3年生,80名の受賞者を代表してA.M.さんに表彰状を渡しました。虫歯・歯垢・歯肉・咬合・歯列に関して異常の無い人が対象で,これだけ多くの人が表彰されるのは,日頃から自分の身体についても十分気をつけている人が多いことの表れかと思います。歯と歯ぐきは一生ものです。ぜひ大事にしていきたいものです。

『中京支部授業研修会』

画像1
 1日(水)午後から中京支部授業研修会が行われました。本校の研究授業は3年B組の数学で,およそ30名の先生方と総合教育センターの主事が参加されての実施でした。また、府立及び市立高等学校の先生方の授業参観もありました。

 生徒たちは,多くの参観者がある中,やや緊張感もありましたが,いつも通り,積極的に授業に参加する様子が見られました。各教科では,主体的な学びを引き出すために授業形態もいろいろと工夫が見られ,いわゆるアクティブラーニングを取り入れることを意識しています。今日の授業でも生徒が主体的に考える場面が多く見られ,参観された先生方も感心しておられました。
 授業参観後,ワークショップ形式の研究協議が行われました。研究授業を熱心に参観された先生方でしたが、研究協議においても,グループ毎の協議を通して積極的な姿勢で議論され、活発に意見交流ができました。授業改善案についてもそれぞれの視点から建設的に話し合いができたと思います。今後の授業にいかしていくことができる研修になりました。

 なお,数学科以外の教科につきましても,それぞれ他の中学校にて研修を行いました。

画像2

『企業訪問【タキイ種苗】 〜2年生〜』

画像1画像2
 2年生企業訪問、タキイ種苗では、大まかな事業内容について説明を受けた後、良質の種子を供給するために行なわれている厳しい品質管理や品種開発の現況について質疑応答を交えながら話をしていただきました。また、入荷された種が比重選別機、サイジング機、色彩選別機、転選機、振動デッキ、風力選別機などの工程を経て商品化される現場も見学させていただき、みんな熱心に説明に聞き入っていました。

『東京都立富士中学校のみなさんありがとうございました。』

画像1
東京都立富士中学校のみなさま、ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いします。

『東京都立富士中学校をお迎えして 〜3年生〜』

画像1
画像2
画像3
 10月31日(火)、午後から、東京都立富士高等学校附属中学校の3年生120名をお迎えして、本校7階メモリアルホールにて、本校3年生との交流会を行いました。
 現西京高校1年生(内進生)が中学校3年生の東京フィールドワークにおいて、東京都立富士中学校を訪問させていただき、当時の富士中学校の2年生に向けて学校紹介とポスターセッションによる京都案内を行いました。そして、その時の2年生が3年生に進級して、修学旅行で京都を訪問され、本校との交流会を実施しました。昨年度に引き続き、2回目の交流となりました。

 本校が、東京を訪問したときとは逆に、本校の現中3生に、富士中学校の紹介をしていただき、ポスターセッションによる東京案内を発表してもらいました。お互いに、ガイドブックには載っていない京都(東京)の案内、というテーマでの発表で、実際の研修旅行(修学旅行)に役立っていることと思います。今年度の本校の東京フィールドワーク時には、今日の東京案内が参考になることでしょう。そして、今度は、本校の3年生が、1月の東京フィールドワークワークにおいて富士中学校を訪問し、京都案内を行うことになっています。
 今回の交流会では、ポスターセッション発表に先だって、アイスブレーキングとして、グループに分かれての自己紹介や、伝言ゲーム、クイズなど、楽しい企画もあり、最初はやや緊張気味だった初対面の両校生徒も、和やかな雰囲気になり交流を進めました。
 東京案内のポスターセッション終了後は、両校生徒全員によって「大地讃頌」を合唱しました。とても美しい演奏を響かせてくれました。両校が一つになって創り上げた素晴らしい取組となりました。最後に全員で記念撮影をして交流を終えました。
 
 同じ公立の併設型中高一貫校である両校です。今後も長く交流が続けられたら、と願っています。

『企業訪問【堀場製作所】 〜2年生〜』

画像1画像2画像3
 堀場製作所では、2つのグループに分かれて「科学・半導体分析フロア」「水質・液体計測フロア」を見学させていただきました。各フロアでは作業している方の様子を見させていただいたり、社員の方に質問させていただいたりしました。どうやってアイデアを作るのか、製品を作る過程、社員の方の思いなどを知ることができました。最後には、学んだことや印象に残ったことを班でまとめて発表しました。この企業訪問により、「仕事とは?」「働くってどういうこと?」などのイメージが少し具体的になったと思います。来週から始まるチャレンジ体験で活かしていきましょう。

『11月行事予定』

遅くなりましたが、11月行事予定を載せています。
右下、配布文書の月行事予定(詳細版)の欄からご覧いただけます。

よろしくお願いします。


『企業訪問【島津製作所】 〜2年生〜』

画像1画像2画像3
 島津製作所では液体クロマトグラフィを見せていただきました。プール一杯の水に目薬を2,3摘入れただけでも成分を見ることがわかりました。また、島津製作所の歴史から島津製作所は利益だけでなく、社会貢献を大切にしていることも教えていただきました。
 事前に準備していた質問をしたり、自分たちの考えをしっかりと発表したり、有意義な時間を過ごすことができました。「働くこと」の意義も改めて考えることができたと思います。

『企業訪問【日本新薬】 〜2年生〜』

画像1
 2年生企業訪問で19名が日本新薬を訪問しました。最初に、社員の方から薬の種類や薬の開発にかかわるお話をしていただき、そのあと研究所を見学させていただきました。研究所ではラットの臓器の組織を画像で見せていただいたり、薬の溶解テストの様子などを見学することができました。
 また、生徒からの質問にも丁寧に答えていただき、いろいろな病気で困っておられる患者さんたちのために努力されていることを学びました。

『企業訪問【池坊華道会】 〜2年生〜』

画像1
 2年生では、30日(月)午後から6つの企業にお世話になり、それぞれ約20名ずつのグループにわかれて企業訪問学習を行いました。

 池坊華道会に訪れた18名はまず、いけばな発祥の地「六角堂」の見学をしました。その中でいけばなの生まれた理由など興味深い説明をして頂き、いけばなの歴史を学ぶことができました。次に全国で唯一の「いけばな資料館」を見学し、貴重な資料を見せて頂きました。その後、いけばなの体験もさせてもらい、楽しみながらみんなで1つの作品を仕上げることができました。そして最後に質問の時間をとって頂きました。その中で「細いものを際立てさせたかったら、その横にものすごく太いものを持ってくる」などいけばなを美しく生けるコツを教えて頂きました。その他興味深い話をたくさんして頂き、充実した企業訪問になったと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 2年職場体験(〜11/9)
11/7 1年福祉体験(〜11/9)

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp