京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『水菜餃子の調理実習 満腹!! 〜家庭科〜』

画像1
画像2
画像3
 家庭科では、技術科での取り組みで育成した水菜を使った調理実習を行いました。昨年より、クロスカリキュラムを工夫して、収穫後すぐの実習計画を実現しています。
 収穫から調理まで、限られた時間を有効に活用しながら、班で協力し合い進めます。良い食材とは何か。地産地消の意味やフードマイレージなど、さまざまな要素を加味した学習を行っています。日頃よりのお手伝いや料理経験も随所に発揮され、和気あいあいと進めていました。
 自分たちで作った水菜餃子の味は格別だったことと思います。この経験を、ご家庭でも発揮できますよう、保護者の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

『水菜収穫 成功!! 〜技術科〜』

画像1
画像2
画像3
 五月から始めた、技術科の生物育成の水菜栽培。今年は思いのほか雨が少なく、世話をしている生徒たちは作業をいろいろと考えて苦難を乗り越えました。各班いろいろと趣向を凝らし取り組んでいました。その甲斐あって、ほぼ大収穫を迎える事が出来ました。3クラスで、大きな袋に3杯にもなり、新鮮な良いところだけを使って家庭科の調理実習において水菜餃子を作ることができました。

 やはり水不足は深刻で、一日に4〜5回水やりを行ったところもあるようです。結果はそれぞれ、様々な環境条件での結果に一喜一憂しましたが、家庭科との連携で無事調理実習を終える事が出来ました。
 新鮮な水菜の味や、収穫後すぐの食材を調理した水菜餃子の味は、格別だったことでしょう。次は結果に対しての分析をしながらの観察記録制作です。しっかりとふり返り、より深い学習に繋げましょう。


『空気検査』

画像1
 本日、本校学校薬剤師の中嶋先生に、学校環境衛生検査の定期検査として、教室の空気の検査と、ダニ・アレルゲンの検査をしていただきました。
 空気検査は、2年C組の教室で、1時間エアコンを付けて空気の二酸化炭素濃度や、ホルムアルデヒド・温度・湿度などを測定していただきました。検査結果は、全て基準値内で問題はないということでした。
 ダニ・アレルゲン検査は、図書室と保健室のふとんの上を検査していただきました。検査結果は後日出ます。
 なお、次回は、7月に水泳プール水質検査をしていただく予定です。


『大阪フィールドワーク報告発表会 〜3年生〜』

画像1
 昨日6月21日(水)7限に 5月に実施した3年生の大阪フィールドワーク報告発表会を,本校7階メモリアルホールにおいて行いました。

 3年生が,大阪フィールドワークにおいて調査・検証してきたことをポスターセッション形式で報告しました。発表会には2年生も参加し,3年生の先輩方に混じって積極的に質問し,共に作り上げている様子が見られました。
 3年生のみなさんは,今回の経験を半年後の東京フィールドワークへとつなげていってほしいと思います。

画像2

『音楽発表会 表彰』

画像1
画像2
 講評に引き続き金賞クラスの発表及び表彰式 そして、文化委員長による閉会の言葉で、今年度の音楽発表会も大盛況のうちに、幕を閉じました。生徒のみなさん、繰り返しますが、本当に、大きな感動をありがとうございました!

『音楽発表会 全校合唱』

画像1
 全校合唱 ふるさと 
 
 心のこもった歌声が、ホール一杯に響きました!

『音楽発表会 3年生発表』

画像1
画像2
 学年合唱「信じる」
 
 課題曲 「大地讃頌」
 
 3年生 金賞 3年B組 選択曲「春に」

『音楽発表会 2年生発表』

画像1
画像2
 学年合唱「時を超えて」
 
 課題曲 「時の旅人」
 
 2年生 金賞 2年C組 選択曲「青葉の歌」

『音楽発表会 1年生発表』

画像1
画像2
 学年合唱「ほらね、」
 
 課題曲 「大切なもの」
 
 1年生 金賞 1年A組 選択曲「次の空へ」

『音楽発表会 校歌斉唱』

画像1
 昨日の音楽発表会の様子を順々にお知らせします。
 
 司会者による開会宣言のあと、全員で校歌斉唱をおこないました。
 そのあと、学校長及び、文化委員会副委員長からあいさつがありました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 3年高校オリエンテーション
7/1 土曜学習
京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp