京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up15
昨日:184
総数:826545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

Dance! Dance! Dance!

画像1
画像2
画像3
 3年4組のダンス(保健体育)を見に行きました。
 動きが大きく、ダイナミックなのがいい!元気で、躍動感あふれるのがいい!そして、笑顔で楽しそうなのがいい!
 自分たちで考えた振り付けを、自分たちで練習して高めていく。言わば、チームワークの集大成となる取り組みです。
 しっかり仕上げられたその演技に、思わず拍手をしてしまいました。

切ない季節

画像1
画像2
画像3
 昼休み、3年生がバレーボールを使って“ハンドベース”をしていました。男子も女子も、なかなかうまいものです。いいプレー、きわどい場面では、大きな歓声が上がります…。
 今週末には、3月を迎えます。そして、12日以降は、もう中学校の昼休みはありません。こうして、みんなで遊ぶこともなくなりますね。これまでの日常が、いよいよ当たり前でなくなるのです。
 チャイムが鳴ったので 引き上げてくる3年生に、「ホント、楽しそうやなあ…。」と声をかけると、「はい!楽しいです。」と返してくれました。その笑顔がまぶしいだけに、少し切なくなりました。

Let's dance!

画像1
画像2
画像3
 1・2年生は定期テストですが、3年生は平常の授業に取り組んでいます。そして、この時期の授業が中学校生活最後のものとなります。

 体育館での保健体育の時間。2組が、ダンスの仕上げとして 撮影を行っていました。自分たちで曲を決め、それに合う振り付けを考えていきます。そのあとは、リーダーを中心に 練習、改良、また練習…。恥ずかしさがあったり、わがままが出たり、完成までの道のりは平坦ではなかったと聞きます。けれど、この日のダンスには、そんなことを吹き飛ばす前向きさと笑顔がありました。

「ほっ…!」と 一息

画像1
 定期テスト2日目が 終わりました。1・2年生とも6教科が終了、あと1教科を残すばかりとなりました。
 「今回のテストも、ヤマは越えた!」というところでしょうか。重圧から解放されて、思わず笑みがこぼれます。
 いやいや、まだ全部が終わったわけではありません。とりあえず明日のテストが終わるまでは、気を抜かずに最善を尽くしてくださいね。
画像2

最後の定期テスト

画像1
画像2
 今年度最後の定期テスト“5”が、きょう(20日)から始まりました。
 現学年の学習をいい形で締めくくり、次の学年につなげるためにも、精一杯取り組んでください。
 テストは3日間、22日(金)まで。最後まで気を抜かず、ベストを尽くして欲しいと思います。

図書室で学習

画像1
画像2
 各教科の学習会と並行して、学校運営協議会のお世話で放課後に「図書室学習」を行っています。
 きょうが、テスト前最終の開放でした。参加した人たちは、ボランティアや理事さんに積極的に質問しながら、学習に取り組んでいました。
 明日からの定期テスト、頑張れ!

水曜日から 定期テスト

 テスト1週間前から、放課後に各教科の学習会を行っています。定期テストの範囲で、不安なところ・わからないところのある人たちが集まって、質問をしたり、問題に取り組んだりします。
 「わからないことが恥ずかしいのではなく、わからないことを放っておくのが恥ずかしいのだ」と、私は考えます。その意味で、学習会に残って頑張っている人たちは偉い!
 どうか、この姿勢を大切にしてください。そして、納得できる結果を手にしてください。
画像1
画像2

雪の花背

画像1
画像2
画像3
 14・15日(木・金)、1組は「育成学級合同宿泊学習」に出かけました。会場の“花背山の家”は、なんと25cmの積雪!銀世界の中で、他校の参加者も交えて ひたすら雪合戦に興じました。
 食事のバイキングでは、4,5回のお代わりは当たり前。
 夜のレクリエーションでも、即興で考えたネタで会場を沸かせました。

定期テストに向けて

画像1
画像2
画像3
 16日午前、「土曜学習会」を行いました。
 20日(水)から始まる“定期テスト5”に向けて、42名の1・2年生が参加しました。黙々と自習をしたり、学習ボランティアに質問したり、友達と教え合ったり…。2時間半ほど、みっちりとテスト勉強に取り組みました。
 参加生徒カードのふり返りを紹介します。
 「単語の覚え方まで、くわしく教えてもらってよかったです。しっかり集中して学習できました。また参加しようと思いました。」
 「今回は、集中して課題に取りくむことができた。テストまで、この調子で勉強していきたいです。」

さようなら!関先生

画像1
 京都教師塾から実地研修に来られていた関先生とも、いよいよきょう(15日)でお別れです。
 放課後に1年2組が仕掛けた 西ノ京名物“ドッキリ”も大成功!「テッテレ〜!」のあとは、合唱とメッセージ色紙のプレゼントです。先生も感激しておられましたね。
 さすが、人を喜ばせることにかけては、とんでもない力を発揮する西中生。その本領発揮というところでしょうか。この10日間が「教師になりたい!」という関先生の思いを強めていたなら、これほど嬉しいことはありません。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/2 3年土曜学習会

お知らせ

学校教育目標・方針

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp