京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up15
昨日:195
総数:825296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

片付け上手は 成長する!

 活動終了のチャイムが鳴ると、各部が後片付けを始めます。使った用具を数え、整備し、しまいます。同時に、使った場所(コートやフロア・道場・教室)を整えます。
 どうですか?用具や活動場所を大切にできていますか?それができない人に成長は望めません。なぜなら、それなしには活動はできないからです。また、用具や場所が荒れると練習の質が下がるからです。
 その用具がそこにあり、その場所で取り組みが重ねられることに感謝すること。そして、それをいい状態に保つ努力が必要です。
画像1
画像2
画像3

すばる式 ビジネスマナー講座

 今月末からのチャレンジ体験に先駆けて、京都すばる高校生による「ビジネスマナー講座」が行われました。
「報告・連絡・相談(ほうれんそう)」の大切さや、「聞く」ということについて、お辞儀のしかたなど、仕事体験をさせていただく事業所・店ですぐに役立つ情報を伝えてもらいました。
 ビックリしたのは、この会をすべて高校生自身が取り仕切っているところ。元気なあいさつから始まって、笑いも交えながらわかりやすくマナーを伝授してくれました。
 さすが高校生!みんなのいい目標が、またできましたね。
画像1
画像2
画像3

明日もがんばろう!

 部活動が終わると、それぞれが家路につきます。
「きょうの練習、きつかったな…!」「でも、よくがんばったよ。」「また、明日!」そんな声が聞こえてきそうです。
 どうか、家まで気をつけて帰ってください。事故に遭ったりすると、せっかく練習してきたことが何もならなくなりますから。
 また明日も元気で会えるように。共に素敵な時間が過ごせるように。
画像1
画像2

いつかは先輩のように…

 上級生が練習試合に出かけ、専用になったコートで1年生が基本練習を繰り返していました。入部した頃より、ずいぶん打球の音が変わってきた気がします。顧問の先生から競技のセオリーを教わり、それができるように練習で身につけていきます。
「いつかは、あこがれの先輩のようにプレーしたい!」真剣な眼差しに、そんな思いを感じました。
画像1
画像2

ウォーミングアップ・クールダウン

 春季大会が終わり、次はいよいよ夏季大会に挑むことになります。春の振り返りを胸に、どの部も練習を積み重ねています。思うような結果が得られた部も、そうでない部も、ぜひ春以上の結果を手にしてください。
 ここで、一番怖いのがケガ。特に大きなケガは、今までやってきたことを台無しにしかねません。練習や試合の前にはウォーミングアップ、あとにはクールダウンを入念にしましょう。
 自分の状態をいい形に保ててこそ、初めて一流の選手と言えるのです。
画像1
画像2
画像3

PTA総会

 PTAの昨年度の活動を振り返り、今年度の方向を決める総会が11日(木)午後7時から図書室で開かれました。テキパキとした議事進行のもと、スムーズに会議が進みました。旧会長、新会長のあいさつでは、思わず心が引き込まれました。
画像1
画像2

春体を振り返って

 11日(木)、春体を振り返る全校集会を開きました。
 生徒会長の言葉のあと、開会式の行進を全校で見ました。録画でも、立派な行進です。これがいい伝統となり、来年度は一層レベルアップできると素晴らしいと感じました。
 続いて、大会で優秀な成績を収めた男女バスケットボール部、男女ソフトテニス部の表彰です。体育委員長は、夏季大会に向けての思いを語ってくれました。そして、最後は校長先生の話。
 みんなでお互いの健闘をたたえ、夏への気持ちを新たにすることができました。
画像1
画像2

美術科・技術科 ランプシェード制作

画像1
画像2
画像3
 どうです?きれいでしょう。
 3年生が昨年度の終わりから制作していたランプシェードが、完成しました。プッシュステンド(粘着シート付きの厚紙)の厚紙部分を切り取り、残ったシートに色セロハンを貼っていきます。今回の作品のテーマは「京都」でした。ここまでを美術科で取り組み、そこへ技術科で作ったLEDライトを取り付けたら完成。
 まさに美術科と技術科のコラボです。
 きょう、図書室で作品鑑賞会を行いました。

技術科 京水菜の育成

 今年度も技術科で京水菜を育てます。植物の育成を通して、豊かで安心な生活を支えるための技術や管理について学びます。
 まずは畑作りです。みんなで雑草を抜き、土を入れ、ほぐします。
 できるだけ素手で土の感触を確かめ、土中に酸素を送り込みます。この土には、牛糞なども含まれていて、かぐわしい香りもするのですが、「くっさーっ!」と言いながらもひるむことなくかき回していました。時折ミミズや幼虫を見つけたりという体験もできました。
 水菜が育って収穫したら、家庭科とコラボして調理実習ののち食べる予定です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験に向けて

 2年生は、今月の29日(月)からチャレンジ体験に出かけます。キャリア教育の一環として、地域の店・事業所で実際に職業を体験する取り組みです。
 きょうは、あいさつと打ち合わせにうかがう日時のアポをとるため、学校から電話をかけました。初めてのおとなに対して きちんとした形で話すのは、なかなか緊張するものですね。でも、何度も練習した甲斐あって、本番は立派に対応できていましたよ。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 アクリルガッシュ販売 検尿
5/18 3年学習確認プログラム
5/22 国語辞書販売 1組職場体験実習
5/23 1組職場体験実習
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp