京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:105
総数:549752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

3年道徳

12月9日の3年道徳は〜TDRの震災対応〜です。
TDR−東京ディズニーランドです。2011年3月11日に起きた東北大震災でTDRも激しい揺れを感じました。そしてその日鉄道は停まり、そのときの7万人のお客さんたちは帰れず、TDRで一夜を過ごすことになります。そのときTDRのスタッフのとった行動とは。
お客に安心と安全を、そのことだけに関わらず夢と感動もプレゼントする。仕事をするということに対して姿勢について考えます。

画像1
画像2

1年道徳

12月9日の1年道徳は、学年の教員による持ち回り道徳です。
1年3組では、「ある日のバッターボックス」という読み物資料を使いました。ある小学校で体の不自由な児童が入るクラスを受け持った先生が、その子のためにといろんな配慮をします。しかしその子の表情はさえない。しかしある日通りがかった空き地で他の児童と一緒にソフトボールをして遊んでいた姿を見かけます。このときこの子ができるルールを考え、この子がいきいきと仲間と遊んでいる姿を目の当たりにします。友達のハンデをごく自然に受け止め、その中で同化しようとするさりげない発想、そのなかに真のノーマライゼーションの姿を学びます。写真は1年3組で山本先生による授業です。1年2組では加納先生による「いつわりのバイオリン」という読み物資料での授業でした。

画像1

2年 チャレンジ体験 ポスターセッション

12月8日(木)6限には2年生が、11月に行ったチャレンジ体験の振り返りをポスターセッションの形式で行いました。2年生にとっては初めてのポスターセッションでしたが、それぞれ工夫した作成したポスターを使って、発表していました。
画像1
画像2
画像3

3年乳幼児とのふれあい体験 ポスターセッション

12月8日(木)5限 11月に行った3年生の乳幼児とのふれあい体験(児童館での実習)を振りかえりをポスターセッションの形式で発表し、また聞き手との対話によって学びを深めていきました。6限にはこのポスターセッションで得た気づきをジグソー法によって交流して、気づきを広げ、さらに学級で全体化し深めていきました。写真は体育館でのポスターセッションの様子です。この日は実習でお世話になった児童館の職員の方も参観されていました。
画像1
画像2
画像3

1年 人権学習

12月7日(水)5・6限 人権学習を行いました。テーマは障がい者問題です。この日京都市南区にあるワークス共同作業所の大崎雅彦所長からお話をしてもらいました。大崎さんご自身車いすでの生活をしておられ、感じることを聞かせてもらいました。1年生の生徒からも多くの質問があり、さまざまな気づきもありました。写真は、上は講演の様子で、中は講演のお礼を生徒代表が述べているところです。下は教室での振り返りの様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 人権学習

2月7日(水)5・6限 2年の人権学習のテーマは国際理解です。カカオ豆農園では働く子どもたちの様子を動画で見た後、世界での子どもたちが生きていく環境の違いを考えます。写真は、動画のあと「世界が100人の村だったら」という物語を使って、世界の中での子どもの人権について考えました。3年は、8日の5・6限に行います。5限は自分たちの活動をポスターセッションで発信します。保護者のみなさまも参観していただいて結構です。ご都合がつきましたらご来校ください。
画像1

清掃活動

12月6日 代議専門委員会に入っていない生徒たちは、清掃活動です。この日は押小路通り、美福通りの落ち葉清掃をしました。しかしこの時期落ち葉の量が多く、なかなかきれいになりません。この前の日曜日にもPTAのみなさんに掃除していただきましたが、すぐに落ち葉でいっぱいになります。しばらく落ち葉とのおつきあいは続きそうです。
画像1
画像2
画像3

代議・専門委員会

12月6日(火)代議専門委員会がありました。美化委員会では来週14日の花いっぱい活動に向けてのプランターの準備です。この日は美化委員会以外の生徒も手伝っていました。
画像1
画像2

人権尊重街頭啓発活動

12月3日(土)京都市PTA連絡協議会中京支部の人権尊重街頭啓発活動が行われました。最初朱雀第一小学校で事前学習会が朱雀第一小学校の体育館で行われ、朱雀第七小学校の武内校長先生から人権について考えることの大切さについてお話があり、続いて朱雀第七小学校PTAより啓発メッセージの読み上げがありました。後街頭での啓発活動に移りました。 写真は朱雀第一小学校の体育館での事前学習会の様子です。PTAのみなさま、ご参加、ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2

12月2日 道徳

3年生の道徳は、ある高校のバスケットボールの選手のお話です。その選手は、病気で満足なプレーできなくなりました。ですが今までその選手は部活でも頑張ってきて、なんとか最後の試合にでたいと思っていました。また他の部活のメンバーも同じ思いでした。そこで監督が出した提案とは、…。夢の実現のためにくじけずあきらめない心について考えます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 三者懇談
12/16 三者懇談
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp