京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up36
昨日:131
総数:549249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

バスケットボール女子 秋季大会

10月29日(土)西ノ京中学校体育館にて、バスケットボール女子のトーナメント2回戦が行われました。対戦校は嵯峨中学校に快勝、ベスト8に進出しました。明日30日(日)横大路運動公園体育館にて、ベスト4をかけて3回戦に挑みます。
画像1
画像2
画像3

学校訪問学習ポスターセッション

10月28日(金)5・6限 3年生が7月に自分で選んだ高校へ訪問し、見学・説明を受けたこと、調べたことをポスターにして、発信するポスターセッションを行いました。5限は3年生どうしで行い、6限は1・2年に向けて自分たちが調べたこと、気づいたことを発信します。1・2年も先輩の話を熱心に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

10月28日 道徳

1年は「娘のふるさと」という読み物資料を使いました。内容は、すんでいる土地に愛着が持てない主人公にスポットをあて、郷土と人間のあり方を考えるものです。郷土に対する関心を高め、愛する気持ちを育てよりよくしていこうという気持ちを大切にしたい斗考えます。写真は1年2組で花岡先生による授業です。

2年は、3人の副担任が順番にクラスを回って授業をする持ち回り道徳です。この日2年2組では、笠谷先生による「未来を信じて、バングラデッシュのこどもたち」です。戦乱の子どもたちが大切にしたものは、教科書、辞書、筆記用具でした。教育を受けることができる大切さ、そして教育が未来を変えること、毎日の学習へ臨む姿勢の大切さを考えます。写真中

3年生は、3人の担任の先生による持ち回り道徳です。3年2組では、田中先生による授業で文科省の「私たち道徳」の中の読み物「言葉の向こうに」という資料を使いました。お互いの顔の見合えないネット社会でのトラブルを例に、ネット上でのよりよいコミュニケーションのあり方について考えます。写真下

画像1
画像2
画像3

1年・2年総合的な学習の時間

 10月27日(木)5限 1年はファイナンスパークの事前学習で月間純所得NMI(Net Monthly Income)の計算方法を学びました。年間総収入から月間総収入、そして税金や年金、健康保険料、雇用保険料などを差し引いて、いわゆる手取り月収を計算する練習です。
 2年は、チャレンジ体験学習の事業所の事前訪問に行きました。さ来週の11月8日から各事業チャレンジ体験が始まります。
写真は1年生のファイナンスパークの事前学習のようすです。

画像1
画像2

3年 ストレスマネジメント教室

 10月27日(木)5限 3年はストレスマネジメント教室を行いました。3年生はこれから進路決定に向けて、志望校決定や受験が待っています。心にもストレスがのしかかってくる時でもあります。そんなときどうするか?本校のスクールカウンセラーの先生より、3年生の生徒に向けて、グループディスカッションやお話をしてもらい、対処法を学習しました。
画像1
画像2

公開授業 1組

 10月27日(木)4限  1組の上村先生による公開授業です。アンゲームカード(ゲームでないカード)を用いて、お互いにカードを読み合って自分の意見を言ってそれを聞く学習です。自分の意思の表現と相手の話を聞くことの大切さを学ぶ授業でした。
画像1
画像2

生徒会選挙 投票

10月26日(水)放課後 立会演説会のあと、体育館で投票が行われました。体育館の入り口で受付を済ませて、投票用紙に記入し、投票箱に用紙を入れます。選挙の用具は中京区選挙管理委員会から借りました。大人の選挙と同じように投票を体験します。なおこれまでの準備や投開票では、中京中学校の選挙管理委員会の生徒諸君の活躍がありました。選挙管理委員会のみなさんご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

生徒会選挙 立会演説会2

10月26日(水)午後 生徒会本部の立候補者に続いて、代議・専門委員会の立候補者の演説があり、最後に選挙管理委員より、投票上の注意がありました。この日の放課後に投票が行われます。
画像1
画像2

生徒会選挙 立会演説会1

10月26日(水)午後 中京中学校では、生徒会執行部の改選が行われました。選挙告示から始まり、立候補届出、選挙運動、そして本日立会演説会を行いました。選挙管理委員の司会で、各候補者、応援弁士・選挙責任者の演説がありました。まずは生徒会本部の立候補者です。
画像1
画像2

公開授業 保健体育科

10月26日(水)4限 保健体育科の公開授業を行いました。この日は花岡先生による柔道の単元の授業です。「礼に始まり、礼に終わる。」の言葉通り、黙想、礼で授業が始まります。この日はストレッチをしっかり行い怪我に十分に気をつけて授業を進めていきます。授業では、受身から乱取りまで行いました。相手の健闘を認め、相手を敬いつつ行う。格技の大切な部分を学んでいきます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/29 学校閉鎖日(12月29日〜1月3日)
10/30 中京ふれあいまつり
10/31 1・2年教育相談 3年三者懇談
11/1 3年三者懇談 1・2年教育相談
11/2 支部授業研
11/3 文化の日
11/4 3年三者懇談 1・2年教育相談
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp