京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up50
昨日:131
総数:549263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

道徳

画像1
1年生の道徳は、中山先生、松岡先生、笠谷先生による
持ち回り道徳の3回目。1年4組は中山先生の授業で、
題材は「いのちの判断」。臓器移植についての2つの事例から、
人間の尊厳や命の重さについて考えました。
写真はネームカードを使った意思表示の場面。数直線上に
自分の気持ちを示します。

道徳

画像1
2年生は吉田先生と筒井先生による持ち回り道徳の2回目。
写真は2組筒井先生の授業「たったひとつのたからもの」。
生まれたときから重病で、余命1年と宣告された
息子秋雪くんとの短い家族の生活を記録した加藤浩美さん
の写真とそのエッセーから命や家族愛の尊さを考えました。

道徳

画像1
2/19(金)金曜1限は道徳授業。3年生が選んだ題材は
アンジェラアキさんの「手紙〜拝啓、15歳の君へ〜」。
もうすぐ中学校を卒業し、義務教育の終了を迎えるこの時期、
未来の自分自身に向かって「手紙」を送ります。
写真は5組。

進路学活

画像1
画像2
インフルエンザの臨時休校開けの2年生。6限は
「キャリア〈進路〉ノート」を使っての進路学活が
行われました。将来の進路展望の話から、いよいよ
身近にせまる来年の進路選択へ話は向けられました。
3組では、まだ空席が目立ちますが、明日にはほぼ
全員が登校できる予定です。
(上2組 下3組)

道徳

画像1
1年生の道徳は、中山先生、松岡先生、笠谷先生による
持ち回り道徳の2回目。題材は、
 中山先生・・・「いのちの判断」
 松岡先生・・・「100万回生きた猫」
 笠谷先生・・・「アイツ」
写真は4組笠谷先生の授業。
白木みどりさんの読み物資料「アイツ」を使い、「異性理解」について考えます。
中学に入学した真一と夏樹は幼なじみ。 思春期の入り口に立つ真一は
むかしのまま接してくる夏樹の存在をうとましく思い始めます。
夏樹に対して異性としての意識が高じ、ふるまいが不自然な真一。
一方の夏樹も、真一を異性として意識し始めます。
微妙な心境の変化から、男女のつきあい方や在り方を考えます。

道徳

画像1
2年生は吉田先生と筒井先生による持ち回り道徳の1回目。題材は
 吉田先生・・・「Continue (SEAMO)」
 筒井先生・・・「たったひとつのたからもの」
写真は吉田先生の2組での授業。ラッパーのSEAMOさんの曲
「Continue」の歌詞から、夢や目標を実現するためには,
最後まで着実にやり抜こうとする気持ちが大切であることと、
夢や目標の実現のために,自分を支えてくれるかけがえのない
他者の存在があることに気づきました。


道徳

画像1
2/12(金)金曜1限は道徳授業。3年生が選んだ題材は
「シンドラーと杉原千畝〜命を救ったリストとビザ〜」。
多くの迫害を受けるユダヤ人を救った2人の生き方から
「価値ある人生とは何か?」を考えます。
入試のまっただ中の3年生を、担任の先生方は励まし
応援するかのごとく、人間の持つ「強い生き方」
を伝えようとしました。写真は4組。

小中交流会2

画像1
画像2
画像3
後半は体育館へ移動し、中学校の執行部の生徒による
レクレーションが行われました。

小中交流会

画像1
画像2
画像3
2/9(火)この日は小中交流会。
来年度入学予定の洛中、朱一、朱六3校の小6児童を招待して交流をしました。
前半は、体験授業です。中学の先生が、教科授業を児童相手に行いました。
また、中学在校生もスタッフとして参加し、交流しました。
写真は英語と数学の授業です。

百人一首(1年)

画像1
画像2
画像3
1年生の大会は昨日(2/4)に行われました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 土曜学習
2/24 1・2年第5回定期テスト
2/25 1・2年第6回定期テスト
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp