京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up25
昨日:579
総数:897513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
弥生の言葉 自らの可能性を信じ 人生の一歩を 力強く踏み出そう

3学期始業式

 冬休みが明け、始業式を行いました。

 この年明け、ご存じの通り能登半島地震がありました。まずはじめに、学校長の合図で被災者の方々を想い、黙祷を捧げました。

 その後学校長より、再び能登半島地震についてふれ、被災地への想いを語り、1月に行われる避難訓練への心構えを説かれました。また、世界には様々な紛争が続いているこの世の中で、生徒の皆さんには、人を大切にし、今日から自分の手で自分の未来を切り開くよう、がんばってほしいというお話がありました。

 次に、7年副会長より、「7年生は先輩になる、8年生は最高学年となる、9年生には高校生になるということで、目標をもって次のステップの準備をしましょう」という話がありました。
 さらに、8年副会長より、新しい生徒会目標「絆里一空」(ばんりいっくう)の発表がありました。意味は「絆、oikeファミリー、努力」について表しているそうです。

 今年は悲しい出来事からスタートしましたが、その分、人を思いやる気持ちを一層持ち、困難に負けずに、みんなで未来を切り開いていける年にできることを願っています。

※終了後、続いて表彰式を行いました。たくさんの生徒が表彰され、アリーナが温かい空気に包まれていました。引き続き、いろいろな分野で頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

「吹奏楽部 ソロコンサート リハーサル」

 吹奏楽部では、2023年の最後の練習日となった12月25日、1人1人がソロ演奏を部員の前で演奏し互いに聴き合うという、ミニコンサートを行いました。7年生部員が順に1人1人演奏した後、最後に8年生によるソロ演奏を行いました。
 1月末には、保護者の方も招いて「ソロ・アンサンブル発表会」を行う予定をしています。これをきっかけに、部員たちには更なる向上心を持って取り組んでもらえたらと思っています。


画像1
画像2

京都府アンサンブルコンテスト 〜吹奏楽部〜

 冬休み初日となった12月23日(土)、八幡市文化センター大ホールで行われた京都府アンサンブルコンテストに、吹奏楽部の8年生部員8名が全員で挑み、管楽8重奏で「ジークフリート」を演奏しました。
 結果は銅賞でしたが、結果以上に8年生部員8人が自ら主体的に取り組み、アンサンブルを作り上げてきた姿勢が素晴らしく、この取り組みを目の当たりにしていた7年生部員たちにも良い刺激となり、部全体にとっても得られたものがたくさんありました。
 本番は、メンバーは緊張した様子でしたが、持てる力を発揮し、バランスや曲想などよく考えて丁寧に演奏をしていました。
 夜遅くの本番でしたが、遠い会場まで足を運び、ご協力くださいました部員の保護者の方々をはじめ、ご協力いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
※写真は本番後の様子、本番前の音出しの様子、学校での最後の練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

中京支部生徒会交流会

 12月22日(金)、中京支部新旧生徒会交流会が本校で行われました。中京支部の各校の新旧の生徒会本部が集まり、夏の生徒会会議をもとに「全校でつくる生徒会」について協議を行いました。

 まず、縦のつながりがある・生徒会員だと感じる・全校が参加できる取組の企画を協議し発表しました。来年夏にある生徒会交流会までに各校実践し結果報告をする予定です。

 2つ目は「真のリーダーシップ」について話し合いました。どんなリーダーを目指すのか色々あっていい、縁の下の力持ち、親しみやすく巻き込めるのがリーダーであるなど様々な意見を交わし、今後の生徒会活動にいかせる協議となりました。
 
 今回の交流会での学びをいかして来年の生徒会活動をより活発にしていってほしいです。
画像1

2学期終業式

画像1
画像2
 本日22日(金)に2学期の終業式を行いました。
 学校長からのお話では、2学期のOikeフェスティバルでの生徒達の努力や活躍についてのお話とともに、さらに皆が成長できるよう、「心と体を大切にすること」についてのお話もありました。目の前にいる人の心は目には見えません。だからこそ、相手を思いやり、相手に寄り添い心を配る必要があります。一人一人が自ら思考し行動しながら、互いに協力し、ともに成長してほしいと思います。
 また生徒指導担当の先生からは、冬休みのくらしについてのお話がありました。「規則正しい生活を心掛け、健康に過ごす」「ケータイやスマホ、SNSの使い方に気を付ける」、「何かあれば学校や警察に連絡をする」皆さんが安全に過ごすために大切なことについて話がありました。最後に、生徒会本部評議会の代表生徒より、話がありました。「2学期の成果と課題を振り返り、目標をもって3学期に備えましょう。」生徒代表として、しっかりとした意見を皆に伝えてくれました。
 式後には、表彰伝達が行われました。それぞれの場所で努力し活躍した大勢の生徒達が皆の前で表彰されました。
 明日から冬季休業がはじまります。生徒の皆さんにとって、充実した冬休みなるよう願っています。1月の始業式では元気な姿を見せてくださいね。

授業の様子 〜保健体育〜

 7・8年生の保健体育の授業では持久走に取り組んでいます。

 寒い中、がんばって走っています。ペアとなり、走っている人に必死に「頑張れ!」「あと少し!」と声をかけている姿が印象的です。仲間の励ましがあるから頑張れるところもありますね。何事も最後まで諦めずにやり切りましょう。

画像1

クリスマスデコレーション 〜美術部〜

 いよいよ2学期も残すところわずかとなりました。

 昇降口に美術部の皆さんがクリスマスに向けての飾りつけをしてくれました。登校時や道すがら、温かい雰囲気になりますね〜。 
画像1

全国選抜卓球大会 京都府予選 〜卓球部〜

 12月10日(日)、伏見港公園体育館にて、第25回全国選抜卓球大会 京都府予選が開催されました。
 京都御池中学校卓球部は男女ともに出場し、全国大会出場を目指しました。

 男子は3校リーグを戦い、1勝1敗で惜しくも敗退。女子は3校リーグを2勝で突破し、その後の試合も調子良く快勝していきました。惜しくも決勝戦で敗れ、全国大会出場は叶いませんでしたが、堂々の京都府2位で試合を終えました。

 試合内容もさることながら、先に試合を終えた男子チームが決勝を戦う女子チームを一生懸命応援している姿がとても印象的でした。試合後には積極的に道具の片付けやモップ掛けを行うことができました。素晴らしいことです。結果は悔しいものでしたが、選手にとっては学ぶことの多い一日になったことでしょう。一月には新人大会個人の部と、団体戦京都府大会があります。残された練習期間は短いですが、自分たちの実力が発揮できるようにしっかりと準備していきましょう。がんばれ!卓球部!!

画像1
画像2

近畿選抜優勝大会京都府予選会 〜女子バレーボール部〜

 近畿選抜優勝大会京都府予選会がK中会場で行われ、本校はK中とO中と対戦しました。

 まず初戦のK中戦、1セット目は出だしから御池ペースで25対14と先取。2セット目はリードを許し何とか追いつきますが、最後はもつれて24対26で落とします。最終フルセットはSさんのサーブ走りリズムに乗り、キャプテンKさんが終始ムードつくりチーム引っ張り25−17で勝ち切ります。

 次はO中との対戦で、相手のペースで進む試合展開です。相手はエースが前衛・後衛とどこからでも攻撃してきます。19対8まで走られ、手も足も出ない展開で25対11で落とします。2セット目は出だしからサーブ走り、ウイングからのKさん、MさんのスパイクにミドルのSさんの攻撃もあり御池ペースです。追いつかれそうでがまんしての繰り返し、じわりじわり点をつめられ19対16となりますが、最後はまたもやSさんのジャンピングサーブが炸裂し、連続サービスエースで25対22でゲット。寒いはずの体育館が熱気に包まれて笑顔が弾けます。フルセットの3セット目、10対16と劣勢でしたが、そこから16ー16と追いつきますが、最後は走られ22対25と力尽き敗退となりました。

 残念ながら次へは進めませんでしたが、新人戦より、すごくチームとしての成長も感じたいい内容で手ごたえもあったようです。春の大会まで力をつけて、更なるチームの成長を願っています。頑張れ女バレ!!

画像1
画像2
画像3

懇談会

画像1画像2
 13日(水)より三者懇談会が始まっています。寒い中、お越しいただきありがとうございます。学校生活のこと、ご家庭での様子、部活動のこと等、短い時間ではありますが、今後に向け有意義な時間となりますようによろしくお願いします。

 また、自転車でお見えの時は、南門(御池通)から入っていただき左手の自転車置場に駐輪をお願いします。南門は入口がせまく入りにくいですが、安全セキュリティ上のこともありますのでご協力いただきますようお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp