京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up149
昨日:176
総数:903023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卯月の言葉 新しい気持ちで 新年度の第一歩を踏み出そう

テスト前学習会

 放課後,テスト前学習会が各学年,開かれています。

 まず1組では黙々と課題に取り組む姿がありました。そして,本日は将来教職を目指す大学生の学校インターンシップ研修の先生にも学習会に参加してもらい,生徒の皆さんは積極的に質問し,たくさん教えてもらっていました。

 学習会に参加するのは自分の意思です。どれだけ実りのある学習会にするかは自分自身だと思います。

 学校でのテスト勉強だけでなく,週末の過ごし方も自分自身の計画に基づき,時間を有効に使い,どれだけ「行動」できるかが大切ですね。
画像1画像2画像3

9年 修学旅行に向けて

画像1画像2
 9年生はいよいよ修学旅行に向けて準備が加速しています。本日は修学旅行のしおりが配布され,行程の説明がありました。どのクラスも渡されたしおりを嬉しそうに熟読している姿がありました。

 テスト前となり,テスト勉強と修学旅行の準備の並行ですが,楽しみが先に待っています。時間にメリハリをつけてまずは目の前にある自分の課題に向かって挑みましょう。

7年安全学活より

 今日の安全学活では,地震,火災を想定した避難経路の確認を行いました。
 いつ発生するかわからない災害に備え,教室から非常階段を使う経路を,実際に歩いてみました。

 普段使うことのない経路で,興味津々の部分はありますが,移動中は注意を守って真剣な態度で取り組めていました。
 そのような態度は,自分の命を守る意識の向上につながると思います。
画像1
画像2
画像3

【11月】9年道徳より 〜その4〜

画像1
画像2
画像3
●生徒の感想・振返りの記述より
・今回のように,自分の気持ちにうそをついて物事に取り組むのはとてもつらいことだと思うので,やめてしまうのも一つの方法だなと思いました。

・人のまねで賞を取ったとしても,主人公は心の底から喜べずモヤモヤが残った状態だったと思う。自分でだめだと理解していることは,自分の判断に従って自分にうそをつかない選択をすれば自分が納得できるはずだ。私も正しい判断で自分のためになる行動を心掛けたい。

・今回の学習で,自分の実力を受け入れて素直になることが大切だと思った。他人にばれなくても自分がもやもやしていると余計にいいものができないと思いました。

【11月】9年道徳より 〜その3〜

画像1
画像2
画像3
●生徒の感想・振返りの記述より
・悪いことをしているわけじゃないけれど,自分が嫌な気分になることはどんな悪行よりも悪いことになると思う。

・自分にうそをつくと一番いやになるのは自分だし,誰も見ていない,わからないと思ってもやはり自分自身はわかっているのでうそをつくのはよくないと思いました。

・理沙さんのような罪悪感を持ってやり直そうという気持ちは,自分のことを振り返ってやり直すんだという気持ちの表れなのでよいと思った。

・人に頼るだけではなく,一人で乗り越える力をつけようと思った。時にはいい人を参考に成長していきたいと思った。

【11月】9年道徳より 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
●生徒の感想・振返りの記述より
・自分の中で,いけないと思ったことの線引きをすることが大切だと思いました。

・誰かが見ていなくても,やっていいこととやってはいけないことを区別しないといけないと思いました。

・人のためにも自分のためにも行動できるようになりたい。

・学校だけでなく,家に帰ってもちゃんとした生活を送りたい。

・人に見られていない時でも,見られていると思って活動するようにしたい。

・不安に思ったら誰かに相談することが重要だ。

【11月】9年道徳より 〜その1〜

画像1
画像2
画像3
●教材名 「闇の中の炎」(道徳読み物教材集より) 

●授業内容・様子
 主人公は絵をかくことが好きな理沙という女の子です。ある時,自分が持っていた画集を見てコンクールに出す作品を描いたことで,うしろめたさを感じる主人公。その心の葛藤について注目しました。
 誰かに見られていないから大丈夫...,ばれていないから何をしてもよい...というわけではないということから自分の考えを広げていく道徳の授業でした。

テスト前学習会

 2学期の期末テスト1週間前となりました。テストに向けて放課後に各学年,テスト前学習会が開催されています。

 今日は教科ごとの学習会で個別の質問もあり,またパワーポイントでの重要ポイント総復習もあり,自主学習で黙々と集中して学習に励む姿もあり・・みなさん気合いが入っていますね。

 テストまであと1週間です。本番のテストに向けて自分にあった学習スタイルで計画的に取り組んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

今日の授業の様子から〜9年KT<読解>より〜

画像1画像2画像3
 本日9年生が本校の研究の一環でもある読解の授業で,テーマを「根拠を評価しあって深めよう〜人間の素晴らしさとは〜」という内容で行いました。

 人間とAI(人工知能)との違いや人間だからこそできることを軸に読解班でそれぞれの考えを深化させ,ロイロノートに最適解を提出したりとタブレットも駆使しながらの充実した授業内容でさすが9年生と思わせる授業でした。

 日々,生活の中で最適解を求める場面もあるかと思います。自分で考えをめぐらせ,判断し,悔いのない最適解を求めながらがんばっていきましょう。

今日の授業の様子から 〜9年音楽〜

 9年音楽の授業では,歌と謡(うたい:能の声楽にあたる部分のこと)の共通点や違いについて学習しました。

 生徒の皆さんは,発声やメロディーライン,高低,パートなど,様々な視点をもって,共通点や違いについて考えをまとめていきます。

 タブレット端末を利用することで,考えるポイントやキーワードが瞬時に確認できるので,思考が進むようです。

 今日は,大学生の参観もあり,主体的に学ぶ生徒の姿に感心されていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 テスト前学習会
11/13 土曜学習会
11/15 テスト前学習会
11/16 テスト前学習会
11/17 2学期期末テスト
11/18 2学期期末テスト

お知らせ

学校だより

学校評価

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp