京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up107
昨日:176
総数:902981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卯月の言葉 新しい気持ちで 新年度の第一歩を踏み出そう

生徒会より大募集

 今日,生徒会本部より,2つの募集がありました。一つは,来たるOIKEフェスティバルに向け「オリジナルマスコットキャラクター」と「スローガン」です。もう一つは,制服用の「新しい紋章」のデザインです。どれも,生徒の皆さんが主役となる物ばかり。自分たちの中から素敵なものを生み出してほしいと思います。いずれも締切は7月12日(月)です。
画像1

小学校,表現教室『狂言』より

 本日,小学校6年生は,表現教室として狂言師の方をお迎えし,日本の古典芸能の一つ『狂言』に触れる機会をもちました。「狂言は,新喜劇や落語,漫才などの元といえるもので,大笑いして見てくれていいですよ。」と,狂言師の方から話を聞き,一気に身近に感じられました。しぐさの意味や物語の内容なども,実際にやってみながら説明を聞きました。
 いよいよ舞台です。今日の演目は『柿山伏』です。あらかじめ聞いていたポイントにも注意しながら,興味津々に舞台に目を向ける6年生の皆さんでした。
 最後の質問もたくさん手が上がりました。
「どうすれば,そんな響く声が出るのですか?」の質問に「腹式呼吸をするのですが,5〜10年かかるかなぁ。でも大切なことは,気持ちを込めて,見ている人の心に響く声となるようにすることです。」と...。表現だけではなく,職業への心構えも学ぶことができたのではないでしょうか。素敵な時間を6年生の仲間とともに過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

中学校の学年目標

 7年,8年,9年の学年目標を紹介します。学年フロアの廊下や階段の踊り場に掲げられています。
画像1画像2画像3

小学校6年の学年目標

 3小学校6年の学年目標を紹介します。多目的スペースやお便りのタイトル,教室に掲げられています。
画像1画像2画像3

令和3年度生徒総会より

 昨日,5,6限に,「令和3年度生徒総会」がリモート形態で行われました。
 第1部は「議案事項」です。議案書をもとに活動方針について,生徒会長,評議会議長,各専門委員長から説明がありました。次に令和2年度生徒会決算報告および令和3年度生徒会予算案について報告されました。質疑応答および決議では,各学年,クラスから出された要望内容も含め,各教室の皆さんと共に考えました。最後に,生徒会長よりアピール「学校生活をよりよくするために」が報告され,第1部が終了しました。

 第2部は「学年目標」の発表会です。あらかじめビデオ撮りしておいた内容が放送されましたが,工夫された演出で,やる気が伝わってきました。各学年目標は次のとおりです。

 御所南小6年『自分から〜 向き合う 乗り越える 塗りかえる〜』
 御所東小6年『Hero〜御所東の新しい歴史をつくるのはわたしたち〜』
 高倉小6年『GOGOGO!〜Endless Beauty〜』
 7年『仲間と私 支え合いと感謝』
 8年『日々向上〜一日一日向上し続けよう〜』
 9年『THE GREATEST STUDENTS』

 また,夏季大会激励会も各部からのメッセージビデオを使って行われました。各運動部のキャプテン,部長さんたちからドキュメンタリータッチで力強いメッセージを聞きました。チーム一丸となって頑張ってください。

 生徒総会は,児童生徒全体で学校のことを考えていこうというものです。その大切な機会を成功させるために,準備,練習,進行に関わってくれた生徒会本部役員,各専門委員,運営に関わってくれた生徒の皆さん,本当にご苦労様でした。

9年KTより

 9年生のKT(総合的な学習の時間)では,一人一研究の学習が始まっています。それぞれが研究テーマを設定し,仮説を立てたうえで,適切に調査活動や実験,観察等を行い,そこから得たデータを分析,考察し,結論をまとめていく学習です。これまでの教科の学習やいろいろな経験から得た力を生かし,研究成果をまとめ上げてください。卒業論文みたいですね。
 今日は,Microsoft Formsを使って作成したアンケートに,クラスごとに回答する学習です。このアプリケーションは,集計結果が自動作成されるのでとっても便利です。先輩方は,手書きでアンケート用紙を作り,必要数を印刷し,配り回っていたことが懐かしいくらいです。9年生の皆さん,使いこなせてますね。

画像1

1組農園より

 先日,玉ねぎの大収穫祭をお伝えしましたが,1組農園では次なる作物の収穫時期がおとずれています。みずみずしく実った「ししとう(しし唐辛子)」です。今日は収穫を前に,雑草ひきをしているところにお邪魔しました。「この後,トマトやトウモロコシもできてくると思います。」「先日の玉ねぎをスープにして食べました。」と,報告もしてくれました。どうすれば,おいしい野菜ができるのか?みんなで考えながら栽培学習に取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

高倉小学校6年生,自由参観より

画像1
画像2
画像3
 先週の自由参観での様子です。ちらちらと外を気にしながらも,意見の発表やまとめを書く児童の皆さん。子どもたちの頑張る姿にひと安心です。
 みなさんの生け花も好評でしたよ。

7年生,1学期期末テストより 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 この土日は,緊張感からも解放されて,少しゆっくりしたり部活動や習い事に参加したりする人も多いことでしょう。また次に向けて頑張っている人もいるのでは...。それぞれの場面で,有意義な時間を過ごしてください。

7年生,1学期期末テストより 〜その1〜

 学校では,本日までの3日間,7年生が1学期期末テストに挑みました。これまでの学習の成果は出せたでしょうか?
 どの教室も,熱心に,問題に取り組む7年生の姿が見られました。見ているこちらが緊張するくらいです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/6 8年学習確認プログラム(1,2,3限)
9年人権学習
9年部活動写真1
7/7 8年学習確認プログラム(1,2限)
7年ケータイ教室(6限)
7/8 6〜9年評議専門委員会
7年人権学習
9年部活動写真2
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp