京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up11
昨日:190
総数:903485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卯月の言葉 新しい気持ちで 新年度の第一歩を踏み出そう

3月(弥生)の言葉

画像1
いよいよ締め括りの3月が始まりました。そこで,今月の言葉は,
 「悔いのない締め括りを目指し 最後まで努力しよう」にしました。
 平成25年度もあとわずかです。9年生の皆さんは,4月からスタートする新しい生活が充実したものになるように。7年,8年生の皆さんは一つずつ学年が上がり,8年,9年生として京都御池中学校をリードしていけるように…最後まで気を抜かずに努力を続けてください。
 春はもう目の前です。来るべき平成26年度が素晴らしい年になるように,そのための力を身につけるために,残された時間を大切にしてほしいと思います。


今年度最終 評議・専門委員会

後期の振り返りとまとめの評議会・各種委員会を行いました。
6年生として,参加するのはこれが最後です。6年生は,次回からは,7年生として,制服に身を包んで,中学生として参加します。約5ヶ月一緒に活動してきたことをしっかりいかして4月からは一緒に頑張っていきましょう!

このあと「9年生を送る会」「新入生を迎える会」と生徒会と共に大きな行事が続きます。みんなの力を合わせて,成功させましょう。
画像1
画像2

三校合同家庭教育講座

講師に立命館大学大学院教授 高垣忠一郎氏をお招きして,「思春期の子どもとどうつきあうか?〜第2の誕生を手伝う〜」という題でご講演をいただきました。

思春期は,大人になることに苦しむ時期であり,大事なことを教えてもらいたいと子どもたちは思っている。子どもたちは,自分の頭で考え,心で決めなければならないと迷いながら多くのことに葛藤し悩んでいる。その過程を経て,自立し成長していくのである。その自立への峠が思春期なんです。思春期の子どもたちは,立ち上がって歩き出す一歳の頃とよく似ている。親として,歩き出すのをじっと見守っていたのに,今は,「早く〜しなさい。」と子どもたちに間を与えない子育てになっている。「ゆっくり〜しなさい。」という間を与えてやることも大事だということを時にユーモアを交えてゆったりとお話しを聞かせていただきました。参加された多くの方が,大きくうなずきながら聞いておられたのが印象的でした。多くの方々にご参加をいただき,ありがとうございました。


画像1
画像2

春日ふれあい餅つき大会

画像1
2月23日(日)旧春日小学校にて,「ふれあい餅つき大会」が行われました。

朝早くから,準備していただいて野球部がお手伝いさせていただきました。
火をおこして,お米を蒸すことから始まり,見た目よりも重い杵で初めてお餅をつかせてもらいました。野球部だけれど,バットを振るのとはちょっと違う!地域の方々にこつを教えていただきながら,たくさんのお餅をつかせていただきました。


画像2

性教育 9年生

本日の5・6限に中京保健センターの保健師の方を講師にお迎えして,『性と感染症』についての性教育学活を行いました。
「性感染症とは何なのか。」「性感染症を予防するために知っておかなければならないことは何なのかを教えていただきました。」
性感染症は増加していて,特に高校生の感染率が上がっており,10人に1人が感染しているそうです。
HIV感染の話では,全国的に増加の傾向があり,近畿地方でも増加しているそうです。
こうしたデータからも性感染症やHIV感染は,決して人ごとではないということが分かります。こうした性感染症の中には,症状が出にくいものもあります。もし,気になる症状があったら放置せず,検査を受けるようにしましょう。
そして,身の回りにあふれている情報に振り回されずに自分自身を大切にすること。自分が嫌なことは嫌だとはっきりいえる関係を築くこと。相手の気持ちを聴くこと。そういった,自分も相手も大切にできる関係をつくっていってほしいと思います。

画像1
画像2

後期末テスト 1日目

画像1
画像2
今日からテストが始まりました。
7・8年生の各クラスのみんなは真剣そのものです。解答用紙に鉛筆やシャープペンシルでコツコツと埋めていく音が響いています。

あと,6教科です。頑張れ!!

雨水(うすい)

画像1
2月19日 今日は,二十四節気の第2にあたる「雨水」です。

「雨水」とは,空から降るものが雪から雨に変わり,氷が溶けて水になる,という意味です。草木が芽生える頃で,昔から,農耕の準備を始める目安とされてきました。春一番が吹くのもこの頃です。しかし,本格的な春の訪れにはまだ遠く,大雪が降ったりもします。三寒四温を繰り返しながら,春に向かっていきます。

地方によっても違うようですが,この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるといわれています。

三寒四温(さんかんしおん)
寒い日が三日ほど続くと,その後四日間ぐらいは暖かいということ。これを繰り返しながら,だんだん暖かくなり,春へと向かいます。
もともと,中国北部や朝鮮半島の冬の気候を表す言葉で,後に日本に伝わりました。

土曜学習会

画像1
画像2
画像3
19日から始まる定期テストに向けて,「土曜学習会」が行われました。
今回はテスト範囲が多いようですね。たくさんの学習内容を持って来て,頑張っていました。分からなかったところを地域の方やボランティアの方に教えてもらって,すっきりした顔をしていた人が印象的でした。
勉強はやりだすとあっという間に時間が過ぎてしまいました。水曜日から始まるテストに向けて今日と明日頑張ってください。
お家で頑張っていた人も分からないところは,学校で解決して水曜日からのテストに備えてください。風邪をひかないように体調に気をつけて頑張ってください。

宿泊学習〜1組〜 花背山の家

画像1画像2画像3
元気に帰ってきました。
昨夜から降った雪はパウダースノーで40cm位の積雪でした。
雪の中で思う存分楽しんできました。

頑張れ!9年生

画像1画像2
17日から公立高校の前期選抜が始まります。
9年生は,午後から激励と事前指導を受けて,雪道の中帰って行きました。
10日からの私学受験を終えて,次の受検へと向かっていきます。今年度より,入試の方法が大きく変わって,たくさんの人たちがこの前期選抜入試から受検に挑戦します。大変だと思いますが,しっかり前を向いて進んでいきましょう。今は不安で落ち着かないと思いますが,結果は必ずついてきます。自分の目標(夢)をかなえるために頑張ってください。
ソチオリンピックでも,中学3年生の平野歩夢選手が銀メダルを獲得しています。辛くて大変な練習だったと思いますが,それを乗り越えて掴んだものです。
みんなも一緒! 困難を乗り越えた先にはきっと夢に一歩近づくはずです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp