京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up44
昨日:196
総数:1208735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

活躍するタブレット

5限目,1年生の授業風景です。
保健体育,英語,国語の授業では,タブレットが使われていました。
昨年までは,パソコンを使おうと思ったら,コンピュータルームに行かなければなりませんでしたが,今年度は教室に個人のタブレットが常設されているため,気軽に使うことができます。
生徒は,もう慣れたもので,当たり前のようにタブレットを使いこなしています。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業(1年生)18回目

1年1組の道徳は「ごみ箱をもっと増やして」という資料を使いました。

新聞の投稿で「米国はごみ箱が多かったけど,日本はごみ箱が少ないのでもっと増やして欲しい」というものがあった。この投稿を基に,様々な意見が寄せられる。

日本のごみ箱のあり方を考えながら,よりよい社会とはどのようなものか?
様々な考え方があることを知り,社会の一員として自分がどのようにすれば良いのかを考える学習です。
画像1
画像2
画像3

教育実習もあと1日

 8月30日から行われている教育実習も明日が最終日。1年生では保健体育科で2名の実習生にお世話になっています。2名ともフレッシュな元気な声で生徒とともに楽しく授業をしてくれています。あと1日,よろしくお願いします!
画像1
画像2

道徳の授業(3年生)14回目

3年4組の授業では,「埴生(はにゅう)の宿」という資料を使いました。

この資料では,主人公の苑子は過去のつらい事件に巻き込まれ,言葉と成長を失っていました。最初はそっといたわるだけだったクラスの仲間が,苑子の成長を願い,いっしょに合唱を取り組んでいくことから苑子が変わっていきます。

この道徳では「思いやり」が,温かい人間愛であり,共に生きていくことであることを学習します。
授業の最後には「周りの人にとって,あなたはどのような存在でありたいか?」という問いかけに答えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業(2年生)19回目

今日,2年生の6限目はカナリータイムでしたが,明日と振り替えて道徳の時間になりました。
2年1組では「奇跡の一週間」という資料を用いて,「生命の尊さ」について学習しました。
この資料は,末期癌の北村さんは絵が好きで,ホスピスのベットでパソコンを使って絵を描いている。主人公はホスピスでボランティアをして働いており,そんな北村さんに童話の挿し絵を依頼した。依頼された絵を一生懸命に描く北村さんの姿を見て,主人公は生きることの意味を深く考える・・・という資料です。

道徳の中では命の大切さを,「偶然性」「有限性」「連続性」という視点から学びます。
今回の授業では「有限性」=いつか終わりがくるいのち,今を生きる尊さについて考えるものでした。
画像1
画像2
画像3

教育実習も終わりに近づきました

8月30日から始まった教育実習も3週目になりました。
今週末で実習も終わりになります。
実習生も授業が上手くなってきています。

2年1組は理科の授業
植物の蒸散(水分を蒸発させること)が,葉のどの部分で行われるのか。その実験方法をグループで考え,発表する学習です。

2年2組は社会の授業
中国・四国地方のある県に,観光客をどのように呼び寄せることができるのか。各自のタブレットを使い,一人一人が調べてまとめ,発表する学習です。
画像1
画像2
画像3

おはようございます。

 今日は15日。毎月この日は交通安全の重点日で交差点ごとに地域の皆様が登校の見守りをしてくださっています。今日は朝の登校風景を見たくなって少し離れたところを歩いてみました。二条中学校の校区内は細い道が多く,車の通りも少なくありません。多くの大人が子供たちの安全のためにご尽力していただいていることに,心より感謝いたします。写真は下立売智恵光院付近です。細い道でもきちんと横断歩道を渡っていますね。西行きの一方通行路なので,背後から来る自動車に注意してください。
画像1

重要 重要なお知らせ[続報]

 本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の生徒や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,新たに生徒1名の陽性が確認されました。
 そのため,改めて保健所による疫学調査を実施するとともに,感染拡大防止と生徒の健康観察を徹底するため,当面の間,当該生徒が在籍する学級を閉鎖するなどの措置を行います。
 なお,この間,保健所による疫学調査や専門業者による校内消毒等を行っており,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,当該学級以外の教育活動に影響は生じないことが確認されております。そのため,閉鎖する学級の生徒など学校から個別に連絡しました生徒以外は,明日14日(火)からも通常どおり登校してください。
 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。また,保護者の皆様におかれましても,ご家庭で感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。


いろいろな授業(3年生)

今日の3限目の授業風景です。
3年1組は数学の授業
タブレットのロイロノートを活用し,他の生徒が書いた答えを参考にして,課題に取り組んでいます。
3年2組は英語の授業
英語のスピーチ発表会が行われています。皆さん自分が考えたスピーチを暗記して臨みました。緊張をしている生徒もいましたが,皆さん上手かったですよ。
3年3組は理科の授業
今は遺伝子について学習しており,この時間はタブレットを使って,遺伝子に関する情報を集めていました。

現在,タブレットが生徒1人に1台ずつ配備されているので,授業の形態が広がってきています。
画像1
画像2
画像3

爽やかな季節

今日は,気温も高く無く,そよ風が吹く,爽やかな日となりました。
グランドで体育をしている2年生も,気持ちよく活動をしているようです。

この時間は,2年2組がバトミントン,2年3組がソフトボールです。
ソフトボールは打撃練習のため,三角コーンを使ったティバッティングをしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp