京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up268
昨日:312
総数:666027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

私学入試始まる!

 本日、令和5年2月10日(金)から、京阪神の私学入試が始まりました。昨日の事前指導を受けて、体調とスケジュールの管理をしっかり行い、受験生全員が無事に私学入試に臨んでいます。
 朝早くから、3年生の先生方が職員室に待機をし、対応にあたっています。例年なら、高校前でチェックをしていますが、今年もコロナ禍の影響で、中学校で待機、緊急対応に備えています。何の連絡もないのが,無事の知らせ。
 すべての教職員と1・2年生の後輩のみんなが、3年生の健闘を心から祈っています!

 がんばれ! 嘉楽中学校3年生!

10日(金)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の国語の授業では、漢字の小テストに続き、定期テストに向けた復習をしました。

 2年3組の国語の授業では、小テストの後、これまで出されたいろいろな課題の確認と仕上げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10日(金)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の体育の授業では、1,000mのタイムトライアルをしました。
生憎の雨でグランドが使えず、体育館では走りにくそうでしたが、「あと半分」「頑張れ」などの声援を受けて、みんな頑張っていました。

 1年3組の数学の授業では、定期テストに向けた問題演習に取り組みました。

 1年4組の音楽の授業では、リピート記号について学び、続いて定期テストに向けた復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日(金)、3限目の1組の授業風景

 1組の授業では、雨でグランドが使えないことから予定していた10分間走にかえて、階段ダッシュをしました。1階から4階まで、3本のダッシュ。
 その後、腕立て伏せやスクワットなど、筋力トレーニングをしました。お疲れ様〜っ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ和の空間【伝統公演授業】へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は午後から「ようこそ和の空間【伝統公演授業】」に参加するため京都観世会館へ出発しました。小雨の降る中ですが、能・狂言・日本舞踊の舞台を鑑賞します。普段なかなか接することのできない人が多いと思いますが、楽しんで学習してきてほしいと思います。

読書紹介POP(その19)

 1年生の国語の単元で、「短い言葉で見た人の印象に残るPOPを考える」というテーマで、お気に入りの書籍を選んで創作したみなさんのPOPを廊下に掲示しています。
 そこで、このHP上でもこれらの作品を少しずつ紹介しています。
 今回紹介するのは、1年4組のMさん(上・「エルマーのぼうけん」)、Sさん(中・「5分後に意外な結末」)、Iさん(下・「あの夏が飽和する。」)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 私学入試前日指導☆彡

 明日から京阪神で私学入試が始まります。
 そこで、本日5限目に入試に向けた指導を体育館で行いました。
 学校長からの激励、そしてエピソードを交えながら、受験にするにあたっては平常心で臨むこと、そのための具体的な方策の指導、続いて進路担当のO先生と学年主任のI先生からそれぞれ諸注意がありました。
 さあ、明日はいよいよ本番です。
 緊張しながらも、学校長の話のように平常心で、今まで培ってきた力を十二分に発揮しましょう (*^^)v
画像1 画像1
画像2 画像2

9日(木)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の社会の授業では、入試対策をしました。

 3年3組の理科の授業では、地学の基本や入試問題を解き、分からないところを質問し合って確認しました。

 3年4組の授業では、明日の私学入試に備え、受験に臨む際の心構えについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日(木)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の数学の授業では、確率の入試問題にチャレンジしました。

 2年3組の国語の授業では、「太宰治作、“走れメロス”」の最終課題とまとめの後、明日予定されている校外学習「和の空間(能狂言と日本舞踊)」の事前学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9日(木)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の社会の授業では、室町時代の周辺諸国との交易について、ロイロノートを使って班で交流し、理解を深めました。

 1年3組の英語の授業では、「There is…」、「There are…」を使って、自分の町のお勧めスポットを紹介する文を作りました。

 1年4組の数学は、資料を調べ、データの代表値について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp