京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up202
昨日:179
総数:670717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生  放課後 テスト前自主学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日よりテスト1週間前になりました。
学習計画表や、テスト範囲表を活用して各自テスト前勉強はできていますか?
テスト範囲表には【学習のポイント】と言う欄に各教科のテスト勉強の仕方も書いてあります。
また、毎日1枚は必ず出ている宿題プリントだけでも、家でやってほしいと思います。
朝学活時に、宿題プリントを回収していますが、できていない人も数名います。
そんな状況の人を見ると、今回のテストが心配です。
なにもしていないと、本当にテストの点をとるのは難しいと思います。


本日放課後には、数学と社会の自主学習会が行われました。
特に数学の学習会にはたくさんの人が参加をして、教室の席がすべて埋まってしまうほどでした。
全体の授業の中で皆の前でなかなか質問できなかったり、早くてわからなかったところなどを聞けるいい機会です。ぜひこの学習会を活用してください。


次は明日7月8日 理科と英語の自主学習会を行います。


1年生 道徳の時間「席替え」

今日の道徳は「席替え」という教材を使いました。
先日、各クラス、中学校に入って初めての席替えを行ったところです。
「席替え」は何のためにするのだろう?から今日の授業はスタートしました。
自分の都合のよい席にしようとする人、そしてそれではいけないと思う主人公。
主人公は再度席替えをしようと提案をするのですが・・・・

感想をいくつか紹介します。
●席替えに限らず、いつでも相手を思えるようになりたいです。そして何かしてくれていたり頑張ってくれてる人がいたら、感謝の気持ちを持ってそれにあった行動をしたいです。
●席替えで今までは、仲のいい人となりたいということだけだったけど、今日の学習で中学校で乾隆小の人と同じになったので関わりをもっと増やしていきたいです。
●「今の席いやや」「この席気に食わない」と大きな声で言う人がいるけど、その言葉に傷ついている人もいるかもしれない。クラスの中で、自分にとっていい人や嫌な人はいるのかもしれないけど、でも、皆が仲良くとか言っているのにそういうことを大きな声で言うのはそれはおかしいと思う。合う合わないや仲良し苦手とあるけど、誰と席が近くなっても、よしいいところを探そうとしていきたい。
●僕は少し自己中なところがありますが、今日の学習でできるだけ治せたらいいなと思いました。周りの人や相手の気持ちを考えて、行動できるようになります。
●〇〇さんの意見が改めて、すごく良いと思いました。一人一人が相手を想うことは、私も共感だし、自分にも返ってくると考えます。
●こうやって自由に自己中心的に考える人がいるから、傷つく人がいると思います。自由というのはすべて何をやってもいいというわけでなくて、きちんとやってはダメなことが決められているルールがある中で、行動できるのが自由だと思います。自己中心的な人は、相手のことも考えず、ルールまで破って自由にしはるので少しでも相手のことを考えて行動してほしいと思います。
●今日の学習をして、自分達がよかったらそれで良いっていう自己中心的な考えを押し通そうとする人が居ると、心がバラバラになるのでみんながそうならないようになりたいです。次の席替えでも3組の決め方に従って、みんなが納得して決めれたら良いなと思いました。
●今日の学習で自分の事だけしか考えなかったり、自分のわがままだけ言ったり自己中心になるのはよくないと分かりました。そういう事をなくすためには人の立場、他の人の事を考えて話あったりしてみて、公平公正にするのが大切だと思いました。みんなの意見を大切にしたいです。
●みんなが公平な社会にするために、他の人のことをしっかり考え、他の人の意見をしっかりと聞いてどうしたら皆が気持ちよく過ごせるのかを一人一人が考えたらそのような社会になると思いました。
●テーマが「席替え」ではないときもクラスで公平・公正にしていくことは大切だと思いました。自分1人の意見をおし通すのではなく、他の人の意見も取り入れてみんなで良いクラスを実現させていこうと思いました。良いクラスをつくっていくためにはその前提となる「正しい」ルールをつくることも重要だと改めて感じました。
●だれかが幸せになることでだれかの幸せをうばっているんだなって心から思う。これは今も昔もずっと解けない問題なんですよね…。いっそみんなが不幸になれば話はおわるのだろうか。
●席替えとかだったら話し合いをしたら絶対にみんなが納得する席を決めるには時間がかかるから、くじとかでやって嫌な人ととなりになっても、受け入れることが大切だなあと思いました。
●今日の学習をして、「特別」と「勝手」はちがうってことも、改めて分かったし、勝手に決めつけるのはよくないと思いました。なので、これから、物事を友達と決めたりするときは、ルールなどにしたがったり、ルールをつくったりして、公平に決めたいと思いました。
●自分の意見ばかり言わず、ゆずるのは大切だけれど相手の意見を尊重しすぎると逆に相手が困ってしまうのでそこを気をつけるのは難しいけど考えて行動しようと思いました。
●今日考えたのは、公平と公正に考えて、嫌な人や不満な人の意見をきき話し合うことも大切だと思ったけど、それでもごちゃごちゃになるなら最初の案でやればいいと思う。公平や公正に決めるためにすることは難しいと思う。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のライオンハート

画像1 画像1
3年生のN君。
今回もボンドというタイトルでまさに,ボンドを描いてくれました!

職員室で確認しましたが,本当に上手で感心しています。
思わず手に取ってしまいそうです。

N君。次はノリなんてどうでしょうか。

N君の頑張り,ライオンハートです!

3年生道徳の感想!

本日の道徳は,「ぼくにもこんな良いトコロがある」というテーマで学習を進めました。
授業のねらいは,自己をみつめ,自己のよさに気付き,個性を伸ばして充実した生き方を追求しようとする意欲を育てることです。
感想文を各クラス1名ずつ紹介します。

○自分のいいところを自分ひとりで考えるのもいいけど,周りの人からどう見られているのかを知ることで,自分はどう思われるのかというのがわかった。

○クラスメートに自分のいいところを書いてもらって,自分では気づかないとこに気付けた。人の良いトコロを書くのがとても楽しかった。

○人の良いトコロを見つけるとその人の見方が変わるなぁと思った。

いいところ探しは,嘉楽中でも取り組んでいて,6年前からスタートした「ライオンハート」と同じですね。いいことをすると「誉めてもらえる!」そんな風土が嘉楽中にはすでにあり,みんなの近くにいる先生は常にみんなの「いいところ」を探しています。
周りの友達から,たくさんのいいところを見つけてもらえたでしょうか。
認め合うと一言で言っても難しく,「違い」を感じても「違い」を認め合う,そんな素敵な関係を築いていきましょう。
さぁ,テスト前です。3年生「ONE TEAM」になってこのテスト期間を乗り越えよう!


★今日は七夕★

画像1 画像1
今日は7月7日,あいにくのお天気ですが,七夕です。生徒会が中心となって今年もフロアに笹飾りが飾ってあります。みなさんの願い事を書いた短冊も飾られています。願い事叶うといいですね!

3年生道徳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の道徳の様子です。

みんな楽しそうにやっています。

テーマは「僕にもこんないいとろがある」です。

みんなのいいところを見つけあっています。

ステキな時間を過ごしています。

心をフカフカにして温かい気持ちになってほしいです。

4限 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「左手でつかんだ音楽」という物語を通して,自分の夢や理想を実現するために必要なこと,また必要な生き方についてじっくり考えています。重い病を患いながらも望みをあきらめないピアニストの舘野さんの熱い思いが伝わってきますね。みなさんもこれからの自分について,自分の夢について考えてみてもいいかもしれませんね。

1年生  4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組が数学。この時間のめあては「数量を文字式で表すことができる!」です。
ある博物館の入館料が「大人1人a円、子供一人b円」として大人1人子供2人の入館料の合計を文字式にしています。
今週の金曜日に数学の【あしあと検定】があります。自分らしいノートが作成できていますか?

3組は保健体育。ちょうど授業の終わりを見に行ったので、授業の振返りまとめをしていました。皆、真剣に先生からの話を聞いています。今はバレーボールの授業に取り組んでいます。

4組は美術。教室で行っています。新しいポ゚スターカラーの確認をしています。筆にもいろいろな種類があります。それを上手に使い分けてこれからさまざまな作品を創作していきましょう。

3年生 授業の様子

本日2限目,3年生の授業風景です。
3−2は国語,3−3は社会,3−4は家庭科 です。
テスト前!みんな頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

本日2限目,2年生の授業風景です。
2−2は体育(バレーボール),2−3は数学 です。
みんな頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp