![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:50 総数:379869 |
北・上京支部生徒会交流会SANKON はじめの一歩![]() ![]() ![]() 今回の交流会では、この夏に決定したキャッチフレーズ「1・2・3kon 描けconnecting camvas」を基に、各学校での取り組みを紹介し、その後分散会で自分の学校に取り入れてみたいものや気になる取り組みについて話し合いました。 まずはじめに、アイスブレーキングでボッチャを行いました。初めて顔を合わせる仲間との交流は、初めこそ緊張した様子でしたが、すぐに打ち解けることができ、和気あいあいとした雰囲気でプレイすることができていました。各校の発表においては、烏丸中学校で行っている生徒集会や3DAYSの縦割りで行った謎解き3DAYSについて発表しました。分散会でも、活発な意見の交流が見られ、「この取組は私たちの学校にも取り入れられそう」と話してくれていました。 今日の気づきや発見を、ぜひ烏丸中学校の生徒会活動につなげていってほしいと思います。生徒会のみなさん、ありがとうございました。 人権標語![]() ![]() 現生徒会執行部のみなさんだけでなく、前生徒会執行部のみなさんも一緒にカイロを配ってくれました。現生徒会執行部のみなさんと前生徒会執行部のみなさん、寒い朝の中、ありがとうございました。 人権標語![]() ![]() ![]() 以前に募集した人権標語ですが、多くの方に知っていただこうと、朝の通勤や通学される方々に、選ばれた人権標語を貼ったカイロを配りました。通行の妨げにならないように配慮しながらではありましたが、多くの方々にお渡しすることができました。 新生徒会執行部認証式・後期認証式![]() ![]() ![]() 最初に校長先生から新生徒会執行部のみなさんに、認証状が手渡されました。 そして、新生徒会執行部が司会となって後期認証式を行いました。全校の代表として3年2組の生徒が校長先生から認証状を手渡されました。 最後に、新生徒会執行部のみなさんから全校生徒のみなさんへ、決意を力強く発表してくれました。 今以上の素敵な烏丸中学校を築き上げるためにみなさんの活躍を期待しています。 新生徒会執行部のみなさん、生徒議会・専門委員のみなさん、そして全校生徒のみなさん、よろしくお願いいたします。 室町ふれあい広場
11月3日(日)室町ふれあい広場に
本校生徒会2名がボランティアとして 参加させていただきました。 おにぎりの配布ブースを担当させていただき 地域の人たちとの触れ合いを肌で感じながら ボランティア活動をすることができました。 地域の方々は皆さん温かく迎え入れていただき 本当に感謝です。ふれあい広場は大盛況でした。 PTAでも、お手伝いをさせていただき、 今年もボランティアーずの方々がお手伝いを していただきました。休日にもかかわらず 本当にありがたく思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 立会演説会
立会演説会
![]() ![]() 立会演説会![]() ![]() 立会演説会が本日行われました。 今日までに、朝に活動を行ったり 昼食時に放送で公約を流したり 様々に活動をしてくれました。 今日の演説会では皆さんとても立派に 公約ややりたいことなどを発表して とても上手にアピールしてくれました。 応援弁士の方もとても上手に 候補者の良いところをアピールし うまく盛り上げてくれていました。 また、聞いている皆さんも 真剣に話を聞いてくれていました。 選挙管理委員会の皆さんも 初めの挨拶や終わりの諸注意、 司会進行などとてもうまく進めてくれたおかげで スムーズに進行ができました。 ありがとうございました。 烏丸中学校の新生徒会に 大いに期待したいと思います。 健康委員会主催の球技大会![]() 今回の球技大会を企画してくださった健康委員会のみなさん、ありがとうございます。元気にとても楽しく過ごせた昼休みになりました。 SANKON(北上京支部 生徒会交流会)![]() ![]() ![]() このSANKONは、30年以上前から続く歴史ある交流会です。 最初は、体育館でアイスブレークをしました。北総合支援学校が中心となって、「ボッチャ」を班ごとに行いました。少し仲が深まってから、その後は教室に移動して、分科会を行いました。「SANKONのキャッチフレーズ」を各班で考えました。 その後、全体で発表と投票を行いました。 SANKONのキャッチフレーズは、 『1、2、3 KON 描け connecting campus』 に決まりました。 1、2、3年生までが、KON(混)ざり合う中で「つながり」を大切に、これからを描いていくという意味が込められたものになりました。 烏丸中学校を代表して参加した生徒会の4名も代表として、積極的に参加していました。烏丸中学校もこれから今まで以上に、「つながり」を大切にしていきましょう。 リーダー講習会![]() ![]() |
|