京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up64
昨日:88
総数:359446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

3.4組「三年生を送る会」

画像1
画像2
本日
3.4組の皆さんが三年生を送る会を行いました。

送る会では
1.2年生から3年生へ
心のこもった手紙が読み上げられ
別れの寂しさと旅立ちへのエールが伝えられました。

1.2年生より寸劇の発表もあり
送る会は温かく和やかな雰囲気で行われました。

3年生から1.2年生への手紙
そして、同級生への手紙は
送る会に参加した教職員も感動し涙を流しました。
「三年間で本当に大きく成長したね。」
「入学してきた日のことを昨日のように思い出すね。」
そんな思いで教職員は目を細めていました。

最後は
クラス全員で
ハンドベル演奏と
カップスdeパプリカを演奏してくれました。
3.4組の皆さん
たくさん練習したんだね。
みんなの息もぴったりの見事な演奏でしたね。

卒業式を来週に控えて
とても名残惜しい気持ちです。
今日は本当に素敵な送る会が出来ましたね。

『感謝』

画像1画像2
今朝
烏丸中学校の校門前を
車で通られた方から
『温かい言葉』をいただきました。

「生徒の皆さんや先生たちが
 北総合支援学校の生徒さんのバスに
 手を振ってあいさつをしている
 温かい光景を見て
 とても感動しました。」と
 温かい言葉でご連絡をいただきました。

これまでの卒業生を含めて
大切に受け継いできた交流の姿を
地域の方や通勤される方が
しっかりと見て下さっていて
温かい言葉を届けて下さることは
本当に幸せなことで
心より『感謝』いたします。
ありがとうございます。

そして
烏丸中の生徒の皆さんの
温かい交流の姿
爽やかな笑顔
真っ直ぐで澄んだ瞳は
烏丸中学校の誇りです。
本当にありがとうございます。

三学期開始

画像1
画像2
画像3
いよいよ三学期が始まりました。
短い冬休みでしたが
生徒の皆さんはどのように過ごしましたか。

1.2年生の皆さんは
お家の方とゆっくり語り合うことができましたか。
新年に立てた目標に向けて
自分のペースで
自分らしく歩んで下さい。

3年生の皆さんは
自分の進路に向けて取り組むことができましたか。
お正月気分を感じることもなく
頑張り続けた人もいるでしょう。
ここからは「体調管理」と
「生活リズムを整える」ことも大切になってきます。
無理をせず
自分の力を信じて取り組んでください。

三学期を迎えて
生徒の皆さんに二つのことを
お願いしたいと思います。
一つ目は『言葉を大切に』
してほしいということです。
学校での友達との会話
お家の方との会話など
皆さんの「言葉」は
相手を思いやる言葉
相手を励ます言葉でしょうか。
直接の会話だけでなく
メールやSNSでの「言葉」はどうでしょうか。
生徒の皆さん
もう一度自分を振り返って
『言葉を大切に』してください。

二つ目は
『仲間とつくりあげる』ことを
大切にしてください。
三学期には伝統文化の体験学習があります。
1年生は陶芸体験で
茶道の茶器をつくります。
2年生は蒔絵体験で
日本独特の美術工芸を学びます。
体験学習の中で
仲間と語り合う
楽しい時間や空間を
仲間とつくりあげてください。

3年生は学年全体が進路に向かう時期です。
これまで「受験(受検)は孤独」と
言われることもありましたが
烏丸中学校では
「受験(受検)は団体戦」と言っています。
みんなで励ましあい、教えあい
みんなで学びあって
「学習をする雰囲気」をつくるからです。
ひとりじゃない
みんなで目標に向かって歩んでいく
「学級」や「学年」をつくりあげてください。

充実した有意義な三学期になるように
教職員全員が
生徒の皆さんを全力でサポートします。
烏丸中学校のみんなの力で
温かい学校をつくりあげていきましょう。

朝の中庭で…

画像1
画像2
画像3
今日から12月になりました。
中庭に吹く風が冷たく
いよいよ
本格的に訪れる冬を
肌で感じる朝となりました。

寒い冬ですが
中庭には
寒さに負けずに
つぼみを膨らませ
そして
たくましく咲く花も見られます。
生徒の皆さんも
冬の寒さに負けずに
元気に学校生活を送ってくださいね。

烏丸中の朝の中庭は
北風を受けた落ち葉が
風に舞って
紅葉のじゅうたんを作っています。

用務員さんと事務員さん
体育の先生が
竹ぼうきで
たくさんの落ち葉を集めて
掃除をしてくれていました。

そこに
登校してきた
3年生のTさんが
自分から率先して
竹ぼうきを持って
掃除に加わってくれました。
「そこに頑張っている人がいたら
 自然に手助けに入って一緒に頑張ってくれる」
Tさんの
さり気なくて
そして大きな優しさに
本当に心が温まりました。
烏丸中の生徒の皆さんの
素敵なところですね。
本当にありがとうございます。

そっとエールを…

画像1
本日は
京都市立総合支援学校高等部
職業学科の
入学相談の日です。

職業学科を目指す
中学3年生たちは
朝早くより
それぞれが志望する学校に
向かっています。

自分の進路に向けて
しゃんとした姿
凛とした眼差しで歩んでいく
京都の中学3年生たちの背中に
そっとエールを送ります。
「皆さん、がんばってきてね!」

新生徒会激励会

画像1
本日の放課後
新生徒会の激励会を行いました。

生徒会担当の先生や
各委員会担当の先生が見守る中
生徒会長をはじめ
生徒会役員の皆さんから
強い決意の言葉を聞きました。

新生徒会の皆さん
烏丸中学校の良き伝統を引き継ぎ
更にグレードアップした活躍を
期待しています。

京都市子どもの読書活動優秀実践団体(者)表彰

画像1
令和4年11月3日(祝)文化の日
京都市子どもの読書活動優秀実践団体(者)表彰において
京都市立烏丸中学校が教育長賞を受賞しました。
今回の表彰では
市長賞・教育長賞を合わせて
1個人8団体が受賞する大変名誉ある賞です。

これまで学校図書館を大切にして来られた
歴代の図書委員長さんや図書委員の皆さん
そして現在活躍する
図書委員長さんや図書委員の皆さん
本を愛する多くの生徒の皆さん
学校司書の先生の長年の努力が認められ
今回の受賞となりました。
本当におめでとうございます。

第72回体育祭

《テーマ》 輝努挨楽

開催日 10月5日(水) 9:00 (雨天順延)

会 場  京都市立烏丸中学校 グラウンド

【ご案内】

 稲田が黄金の波をそよがせ、実り豊かな秋を感じる季節となりました。皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素より本校の教育活動にご理解とご協力、ご支援を賜り、誠に有難うございます。
 さて、9月29日(木)・30日(金)に開催しました「文化祭」に続き、来る10月5日(水)に「令和四年度体育祭」を開催いたします。「体育祭」は、生徒一人ひとりがクラスやチームのために、各競技に全力で取り組み、これまでの練習成果を発揮する行事です。一人ひとりが全力をつくし、最後までやり遂げる姿が感動を生み、クラスやチーム、勝敗に関係なく、お互いの健闘をたたえる姿につながります。自分のもっている無限の可能性を信じ、仲間と共に、心ひとつに思いを込めて、学校全体が一致団結する大きな感動を味わってほしいと思います。
 皆様方には、公私御多用の折と存じますが、生徒たちが生き生きと躍動し、体いっぱいで感動を表現する姿をご覧になっていただき、心温まるご声援と励ましのお言葉を頂きますとともに、今後とも地域での温かい見守りをよろしくお願いいたします。
 なお、ご参観につきましては、保護者の皆様、来賓の皆様及び地域の関係者の皆様に限定させていただきます。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

令和4年10月
京都市立烏丸中学校 校長 逆水 英治

第72回文化祭

《テーマ》 輝努挨楽

開催日 9月29日(木)・30日(金)

会 場  寒梅館ハーディーホール・京都市立烏丸中学校

【ご案内】

 青空に広がるうろこ雲に、秋の到来を感じる頃となりましたが、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素より本校の教育活動にご理解とご協力、ご支援を賜り、誠に有難うございます。
 今年度の文化祭も新型コロナウイルスの影響を受け、感染対策を行いながら実施することとなりましたが、同志社大学関係者の皆様、烏丸中PTA本部役員の皆様のご尽力とご協力をいただき、舞台発表を寒梅館〜ハーディーホール〜にて開催させていただくことになりました。烏丸中学校の良き伝統を引き継ぐため、多くの方々にご支援を賜り、心より感謝申し上げます。有難うございます。
 生徒会では、今年度のテーマを「輝努挨楽」と決めました。新型コロナウイルスの影響を大きく受ける中、それでも、みんなで力を合わせて、輝きを忘れず、笑顔で挨拶に励み、楽しい時間を創り続けてきた生徒たちの熱い思いのこもったテーマとなりました。自分のもっている無限の可能性を信じ、仲間と共に、心ひとつに思いを込めて、今年度の文化祭を大いに盛り上げ、最高の思い出となることを期待しています。
 皆様方には、公私御多用の折と存じますが、生徒たちが生き生きと躍動し,純粋に感動を表現する姿をご覧になっていただき、心温まるご声援と励ましのお言葉を頂きますとともに、今後とも地域での温かい見守りをよろしくお願いいたします。
 なお、ご参観につきましては、保護者の皆様、学校運営協議会及び地域の関係者の皆様に限定させていただきます。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

令和4年9月  
京都市立烏丸中学校 校長 逆水 英治

ご挨拶

画像1画像2
本日,令和4年度の入学式を挙行いたしました。新入生51名を迎え,全校生徒163名と教職員32名で,烏丸中学校の令和4年度がスタートしました。校門のしだれ桜が咲き誇り,新入生の門出を祝ってくれています。今年度の学校教育目標は「心豊かに生きていく力の育成」です。「JAS」と「五つの心」を実践する力,豊かな人権感覚を養い,温かい人間関係を築く力,仲間と交流し,学びを深める力,健やかな生活を送り,健康を保持増進する力,を身につけてほしいと考えています。
新型コロナウイルスの影響を受ける春も3回目となりました。本年度も感染防止対策のため,教育活動の制限をお願いすることがありますが,健康を最優先に考え,ご協力をお願いいたします。社会の加速度的なデジタル化を受け,私たちの生活様式も大きく変わってきましたが,どれほど技術が進歩し,コミュニケーションツールが変わったとしても,私たちが,人を思いやり,人と人とのつながりを大切にしていくことに,何ら変わりはありません。我々教職員も,生徒に寄り添い,生徒一人一人とのつながりを大切にした教育活動を実践していく所存です。本校教育にご理解とご協力を賜りますよう,何卒よろしくお願いいたします。

烏丸中学校 校長 逆水 英治
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

烏丸中いじめ防止基本方針

学校沿革史

臨時休校等の非常措置について

中学校生活の心得

烏丸中だより2022

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp