![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:47 総数:379725 |
水槽の生き物たち
いきものががりさんが
愛情をもって 育ててくれている 職員室前の水槽では メダカさんが 気持ち良さそうに泳ぎ ドジョウさんは くつろいでいます。 烏丸中の 癒しの場所になっています。 生徒の皆さんも ぜひ見に来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() しゃぼん玉に入ろう!
楽しそうな生徒の皆さん
貴重な体験になりましたね! ![]() ![]() しゃぼん玉に入ろう!
本日
3.4組の理科の授業で 「しゃぼん玉に入ろう!」を 学習テーマにして みんなで協力をして 巨大シャボン玉を作りました。 シャボン玉に入るって 夢のようなことですが 下から上へと 円筒形のしゃぼん玉を作り 見事に シャボン玉の中から見る 初めての景色を体験しました! 先生たちにとっては 圧迫感があり ちょっと怖かったみたいですが 生徒の皆さんにとっては とても ワクワクする実験になりましたね。 ![]() ![]() ![]() スマホ・ケータイ安全教室
自分も友達も守るために
学習をしました。 ![]() ![]() スマホ・ケータイ安全教室
資料映像を観た後は
登場人物のスマホの使い方は 何が問題だったのかと みんなでしっかり考えました。 ![]() ![]() ![]() スマホ・ケータイ安全教室
安全教室の様子
![]() ![]() ![]() スマホ・ケータイ安全教室
本日は午後より
1年生の スマホ・ケータイ教室を行いました。 本来は KDDIより 認定講師の方に来て頂くのですが 新型コロナ感染対策として KDDIの担当の方から 資料をお借りして 学校教員と生徒の皆さんで 安全教室を開催しました。 スマホ・ケータイの便利さを 十分に理解した上で スマホ・ケータイの使い方 正しいルールやマナーについて みんなで学びました。 自分や友達 有名人や知らない人も含めて 勝手に個人情報を掲載することなど 間違った使い方をすれば トラブルを巻き起こし 自分が被害を受けるとともに 自分が法を犯すことに なることを学びました。 1年生の皆さんにとって 有意義な学習の時間となりましたね。 ![]() ![]() 美化委員会の活動
園芸ボランティアさんと一緒に
優しく愛情を込めて植えました。 生徒の皆さん 水やりをして コキアが育っていくのが 楽しみになりましたね。 ![]() ![]() ![]() 美化委員会の活動
コキアの苗植えの様子
![]() ![]() ![]() 美化委員会の活動
コキアの苗植えの様子
![]() ![]() ![]() |
|