最新更新日:2025/01/23 | |
本日:36
昨日:41 総数:374005 |
学校教育目標
「生きていく力」の育成
◎人権を大切にし「五つの心」「JAS」を実践する力 ◎意見を交流し,仲間と共に学びを深める力 ◎健康を保持,増進する力 心の目標「五つの心」 生活目標「JAS」 はい 素直な心 J 時間 ありがとう 感謝の心 A あいさつ すみません 反省の心 S 掃除 どうぞ 互譲の心 私がします 奉仕の心 【目指す子ども像】 「夢をもち,伝統文化を重んじ,自らの未来を切拓く生徒」 ◎自信と誇りをもてる生徒 ◎自分を表現できる生徒 ◎人権を大切にする生徒 【目指す教職員像】 ◎職責を全うし,ICT活用力と授業力向上の為に自己研鑽を積む教職員 ◎生徒の背景を理解し,生徒に寄り添った指導を行う教職員 ◎何事もチームで動く教職員 【目指す学校像】 ◎小規模,少人数の利点を最大限に生かす学校 ◎地域の伝統・文化的な環境を活用する学校 ◎地域住民の意見や要望を基に地域と共にある学校 ◎学力向上と進路保障を重視する学校 ◎小中連携を推進する学校 ご挨拶
4月1日,令和3年度がスタートしました。本校の桜はこの日を待ち構えて祝ってくれているかのように満開です。今年度の学校教育目標も「生きていく力の育成」です。人権を大切にし「五つの心」「JAS」を実践する力。意見を交流し仲間と共に学びを深める力。健康を保持増進する力。を身につけてほしいと考えています。
今年度も新型コロナウィルス感染防止対策で,多くの教育活動が規制されることが予想されます。しかし我々教職員が「生徒一人ひとりを大切にする」姿勢に変わりはありません。チーム一丸となり生徒に寄り添い生徒の持っている力をしっかりと発揮できる教育活動を実践していく所存です。本校教育にご理解とご協力を賜りますよう,どうかよろしくお願い致します。 烏丸中学校 校長 渡辺直毅 臨時休校等の非常措置について
特別警報・暴風警報・水害・地震等による非常措置について
下記をクリックしてご確認をお願いします。 特別警報・暴風警報・避難指示等の非常措置について 臨時休校等の情報は,学校ホームページにてお知らせします。 特別警報・暴風警報が「京都南部」または「京都・亀岡」地域に発令された場合や,水害による避難指示が「成逸学区」・「室町学区」に発令された場合は,学校ホームページをご確認いただきますようお願いいたします。 令和2年度 学校評価実施報告書(最終) |
|