![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:69 総数:379577 |
面接練習
難しい質問にも
落ち着いて返答しています。 ![]() ![]() ![]() 面接練習
本日の6時間目
3年生が面接練習をしました。 緊張した面持ちで 会場前の廊下に並び 担当の先生から説明を受けました。 会場に入ると 面接官の先生が 学校ごとの特徴を捉えた質問をします。 事前に準備をしていないと 難しい質問にも 生徒の皆さんは 自分の考えをまとめ しっかりと返答していました。 生徒の皆さんの 3年間の成長を感じる 面接練習となりました。 ![]() ![]() ![]() 生徒書き初め展
京都市中学校
第八十九回生徒書き初め展は 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から 作品展が中止となりました。 大変素晴らしい作品ですので 烏丸中学校からの出品作品を ホームページにて紹介させていただきます。 ホームページでは 氏名は抜いておりますが 中学校に掲示されている作品には 氏名を掲載しています。 生徒の皆さん 是非 実際の素晴らしい作品を 鑑賞してください。 ![]() ![]() 家庭科部
月曜日の放課後
家庭科部の皆さんは いきいき交流ルームで 活動しています。 布やミシン 裁ちばさみなどを使って 様々なものをつくっています。 イメージを膨らませて つくり上げる 作品が楽しみですね。 家庭科部は 今日もみんなで楽しく 活動しています。 ![]() ![]() ![]() 3年生定期テスト
本日より
3年生の定期テストが 始まりました。 1限のテスト前の 3年生の様子です。 定期テストだけでなく 入試に向けても しっかりと 学習をしてきているので 3年生の皆さんは リラックスした雰囲気で テストの準備をしていました。 さすが3年生ですね。 カメラを向けてると いつものように とびきりの笑顔を返してくれました。 がんばれ3年生! ![]() ![]() ![]() 凧あげ
たくさんの教職員が
3.4組の皆さんの 凧あげを見せてもらいました。 3.4組の皆さん ありがとうございました。 ![]() ![]() 凧あげ
3.4組の凧あげの様子
![]() ![]() ![]() 凧あげ
3.4組の凧あげの様子
![]() ![]() ![]() 凧あげ
3.4組の凧あげの様子
![]() ![]() ![]() 凧あげ
本日5限
理科の授業で 3.4組の皆さんが凧あげをしました。 風を受け 空に上がるように考えて 手作りで凧を作りました。 地上付近は微風で 風を捉えるのに苦労しましたが 何度も糸を手繰って 体育館の屋根を越えると グングンと空に向かって 上がっていきます。 3.4組の皆さんの 夢と希望をのせて 手作りの凧は 空高くに舞い上がりました。 ![]() ![]() ![]() |
|