京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up76
昨日:270
総数:357624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《目指す生徒像》〜夢をもち,伝統文化を重んじ,自らの未来を切り拓く生徒〜

土曜学習会

画像1
画像2
画像3
本日は
土曜学習会を行いました。

テスト前の土曜日に
学習したい人が集まって
自主的に学習を進めています。

先生たちも
教室で
生徒の皆さんの
質問に答えたり
学習のアドバイスをしたり
共に学習に取り組んでいます。

学習会は
自分で黙々と
集中して取り組む人もいれば
先生に質問をしながら
苦手な問題に
取り組む人もいます。
テスト前の
土曜日の午前中が
大変有意義な時間になりましたね。

この調子で
お家でも
しっかりと学習に取り組んでくださいね。

令和2年度 学校沿革史

                            令和2年4月          校長:渡辺 直毅   
                教頭:逆水 英治

1. 教育目標
 『生きていく力』の育成
 ◎人権を大切にし「五つの心」「JAS」を実践する力
 ◎意見を交流し,仲間と共に学びを深める力
 ◎健康を保持,増進する力

2.目指す子ども像
「夢をもち,伝統文化を重んじ,
         自らの未来を切り拓く生徒」
 ◎自信と誇りを持てる生徒
 ◎自分を表現できる生徒
 ◎人権を大切にする生徒

3. 生徒数 
1年生  59名
2年生  47名
3年生  43名      計 149名

4. 教職員
校長 1  教頭 1
教諭 14 再任用教諭 2 常勤講師 3 非常勤講師2 養護教諭 1 
学校運営主査 1 管理用務員 1  SC 1 総合育成支援員 1 学校司書 1 

5. PTA役員
会長 益川恒平 副会長 西川陽子:田中恵子      書記 末尾美佐:松井幸子
会計 松田愛  庶務 下坂るり子:小松典子:中山麻矢  
会計監査 麻田有希:朝山佳代子
 
       沿革史
明治44年 3月 現在地に京都市立染織学校移転
大正 8年 4月 京都市立工業学校に改称
大正14年 4月 京都市立第一工業学校に改称
昭和10年 3月 同校下京区に移転、現在の洛陽工業高校
昭和10年 5月 跡地に私立烏丸学園設立
昭和26年 3月 同校廃校。京都市に移譲
昭和26年 4月 立テ本町にあった京都市立出雲路中学
         校が京都市立烏丸中学校と改称し、現在地に移転
         三村好秋校長就任
昭和26年 7月 校章制定
昭和26年10月 全校舎改修落成式・開校式挙行
昭和26年    研究発表「扁桃完摘による学習上の影響について」
昭和27年 3月 東北新校舎4教室増設
平成27年 5月 校歌制定
昭和29年 8月 東南新校舎4教室落成
昭和30年    研究発表「安全教育」
昭和30年12月 鉄筋新校舎竣工
昭和31年 4月 太田勉校長就任
育成学級設置
昭和34年 4月 小島卯三郎校長就任
昭和36年 4月 長谷川健次郎校長就任
昭和36年 7月 鉄筋講堂兼体育館竣工
昭和37年 1月 産業教育研究報告会
昭和37年11月 優秀図書館として京都新聞社より表彰
昭和38年 2月 音楽研究報告大会
昭和39年11月 標準服制定
昭和40年 1月 社会科研究報告会
昭和41年 1月 保健体育研究対策校研究報告会
昭和42年 2月 教育課程研究報告会
昭和42年 4月 芝本高雄校長就任
昭和45年 2月 育成学級研究指定校報告会
昭和45年 4月 山本新一郎校長就任
昭和46年 4月 奥政治校長就任
昭和48年11月 文部省生徒指導研究推進校・報告会
昭和50年 4月 馬渕弘校長就任
昭和55年 4月 青柳恵造校長就任
昭和56年11月 技術棟新築改修工事完成
昭和57年 4月 平野清一校長就任
昭和58年 4月 大石正校長就任
昭和59年 6月 LL教室完成
昭和60年 4月 山崎徹校長就任
昭和60年10月 創立35周年記念事業
昭和61年 4月 ブレザー型通学服制定
昭和63年 4月 藤原吉雄校長就任
平成 3年 3月 コンピュータ教室設置工事
平成 3年 4月 迫田雅夫校長就任
平成 6年 4月 赤井裕亮校長就任
平成 6年 8月 講堂兼体育館改築完成
平成 7年 4月 普通教室にTV設置
平成 8年 4月 岡田修校長就任
平成 8年 6月 京都市教育委員会「福祉協力校」指定
平成 9年 6月 伝統文化活動推進校(西陣織)指定
平成 9年 8月 コンピュータ室にノートパソコン設置
平成10年 4月 山本宏之校長就任
平成10年 7月 中国西安市教育考察団来校
平成10年10月 伝統文化活動推進事業校取組発表
平成11年 4月 京都市教育委員会「総合的な学習研究実践校」指定
京都市教育委員会「京の雅探検隊」指定(西陣織)
京都市教育委員会「チャレンジ事業」指定(演劇)
平成11年11月 租税教育推進校として上京税務署より表彰
平成13年 9月 給食配膳室・いきいき交流ルーム設置
平成13年10月 伝統的工芸品産業振興会「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」指定
平成13年10月 給食開始
平成13年11月 烏丸中学校PTA「優良PTA」として文部科学大臣表彰
平成13年11月 創立50周年記念式典挙行
平成14年 4月 秦隆秀校長就任
平成15年 1月 カウンセリングルーム設置
平成14年    生き方探究・チャレンジ体験開始
平成16年 4月 波多野隆志校長就任
平成17年 4月 みやこ学校創生事業指定「小中連携による9年間を見据えた指導」
平成18年 4月 井手賀世子校長就任
「しなやかな道徳」推進校
「ファイナンスパーク」事業モデル校
平成18年12月 オーストラリアオルワシュカレッジより修学旅行生来校
平成19年10月 みやこ学校創生事業発表報告会
平成20年 4月 松崎浩一校長就任
平成22年 4月 図書館教育指定校
平成23年 4月 豊かな学びリーディングスクール(読書)指定
平成24年 4月 村上正治校長就任
平成25年 4月 豊かな学びリーディングスクール(伝統文化教育)指定
         国立教育政策研究所「教育課程研究指定校事業」(伝統文化教育)指定
平成25年11月 おもてなし集会(伝統文化教育発表会)
平成26年 3月 本館トイレ改修
平成26年 4月 中田祐司校長就任
平成26年11月 おもてなし集会2(伝統文化教育発表会)
平成27年 3月 プール改修
平成28年 4月 グランドフェンス改修
平成29年 4月 渡辺直毅校長就任
      4月 豊かな学びリーディングスクール(伝統文化教育)指定
      8月 教室,廊下等LED化
平成30年 4月 豊かな学びリーディングスクール(伝統文化教育)指定
      4月 特別の教科道徳に向けた評価実践研究事業 指定
平成31年 1月 伝統文化教育 書道の部
令和元年 11月 伝統文化教育 子ども大連吟(中学校総合文化祭発表)

秋の気配が…

先日までは(上2枚の写真)
夏の雲が見られましたが…
今日は(下の写真)
雲の様子も変わってきました。
画像1
画像2
画像3

学校の様子

生徒の皆さんが
下校した後のグランドで
白線を引く先生たち…
画像1
画像2
画像3

学校の様子

生徒の皆さんに
少し
学校の様子を紹介しますね。

学年体育に向けて
放課後のグランドに
白線を引く先生たち…

体育で
ベースボール型競技に
チャレンジする3.4組の皆さん

1年生のキミの
見事なホームランを
授業を見学していた
先生も
用務員さんも
みんな褒めてましたよ。
すごいね!
ナイスバッティング!

9月9日(水)は
ずいぶん秋の気配を
感じられるようになってきました。
空に浮かぶ雲も
変化したように思いませんか。

今日から
テスト前週間です。
過ごしやすい気温になってきたので
しっかりと
テストに向けた学習に
取り組みましょう。
画像1
画像2
画像3

図書館からのお知らせ

掲示板
画像1
画像2
画像3

図書館からのお知らせ

掲示板
画像1
画像2
画像3

図書館からのお知らせ

図書館から新刊の
お知らせがありました。
素敵な詩も紹介されています。

3年1組の学級通信にも
以前に
掲示板の
この詩が掲載されていましたね。
素敵な詩なので
全校生徒の皆さんにも
紹介しますね。
画像1
画像2

サッカー部の試合がありました

画像1
画像2
画像3
サッカー部が
土曜日に
夏季選手権大会の
代替試合を行いました。

白熱したゲーム展開で
前半を0−0で折り返しましたが
後半20分に
痛恨の失点…
相手チームに先制点を
許してしまいました。

烏丸中のイレブンは
諦めることなく
激しく相手ゴールに迫り
後半22分に
コーナーキックから
3年生が見事に
相手チームの
ゴールネットを揺らし
同点としました。

両チーム譲らぬまま
試合は1−1の同点で終わりました。

互いにベストを尽くした
ナイスゲームでした。

日曜日には
サッカー協会主催の公式戦も
ありました。
前半2−0とリードしましたが
後半に失点し
惜しくも逆転負けとなりました。

3年生の夏
残りの試合はわずかです。
下を向くことなく
がんばれ!サッカー部!


お知らせ

画像1画像2
7月15日(水)に
烏丸中学校の校門前で
検事シリーズの
ドラマ撮影がありました。
有名な俳優さんが
来られたことを
生徒の皆さん
覚えていますか。

撮影されたドラマが
9月6日(日) 
21時から放映されます。

映像は短い時間ですが
烏丸中学校の校門が
テレビ放映されます。

学校の名前は
戸津ケ浦小学校に
なっていますが
伝統ある烏丸中学校の校門が
ドラマのロケ地に
選ばれました。

写真は
4月に校門を
撮影したものです。
花と緑のあふれる学校
烏丸中学校は
私たちの誇りですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp