京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up110
昨日:270
総数:357658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《目指す生徒像》〜夢をもち,伝統文化を重んじ,自らの未来を切り拓く生徒〜

学習会

 第2回定期テストに向けての学習会が21日(水)から始まっています。今日は2日目、どの学年も真剣に学習しています。前回のテストで思うようにいかなかった人は、その反省を今度のテストにいかしてください。期待しています。
画像1
画像2
画像3

携帯電話教室

 6月22日(木) 6限 体育館にて携帯電話教室が行われました。携帯電話の安心・安全な使い方、使う上でのルールやマナーの向上をはかることや個人情報漏洩などのネット問題の怖さを認識することを目的に行いました。NTTドコモの方や人権擁護委員の方が映像を使ってわかりやすく説明して下さいました。烏丸中の生徒の聞く態度がとてもよかったとほめて帰られました。
画像1
画像2
画像3

3年生女子体育

 3年生女子の体育の授業風景です。この日、男子はプールでの学習、女子はグランドでソフトボールをしていました。3年女子の皆は、ほぼ全員がソフトボールの初心者のようで、キャッチボールでもグローブを使わず体でキャッチする人がたくさんいました。それでも一生懸命する姿は微笑ましいものがあります。
画像1
画像2
画像3

1年生 和装教室

 6月21日(水) 3,4限 家庭科 体育館にて1年生の和装教室が行われました。3名の講師の方に来校いただき、浴衣の着付けをしていただきました。普段、着ることのない和服、少し緊張ぎみの表情が印象的でした。男子は凜々しく、女子は華やかに、一瞬で体育館の雰囲気が変わりました。
画像1
画像2
画像3

第43回 合同球技大会

6月20日(火) 曇天で少しむし暑い朝でしたが、雨に降られることなく、烏丸中学校3,4組のみんなは第43回合同球技大会に出場するため元気に島津アリーナへ向かいました。全員ハツラツとしたプレーぶりで、午前ではバレーボール2の部で、Nさん・Iさん・Iさんトリオの入ったグループがみごと1位となりました。また、午後からは、ドッジボールAの部でKくんの入ったグループが1位になりました。みんなよく頑張りました。
画像1
画像2

3年生 高校訪問

 6月14日(水) 3年生が高校訪問学習を行いました。午後1時、梅雨とは思えない快晴のもと、3年生は班ごとにそれぞれの高校目指して出発しました。自らの進路実現に向け、様々な高校の情報を知ることは大切なことです。訪問先は、公立では洛北高校・鴨沂高校・山城高校・紫野高校・北稜高校、私立では京都両洋高校・花園高校・京都学園高校です。それぞれの高校で調べてくる内容は、学校の方針や特色、ルールやカリキュラムなどです。3年生の皆さん、しっかり学習してきて下さい。
画像1
画像2
画像3

生徒総会

 6月15日(木)5,6限 体育館で生徒総会が開かれました。生徒会長の挨拶で始まり、生徒会目標や活動方針、委員会の活動内容や学級の意見に対する応答などが行われました。後半は各クラスの生徒議員による学級目標の紹介と説明がありました。発表する側も聞く側もしっかりと取り組めていました。先輩たちの発表に、1年生は目を輝かせて聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

部活動見学会

 6月10日(土) 休日参観の日の午後、本校体育館及びグランドにて部活動の見学会が行われました。
画像1
画像2

PTA総会・部活動保護者会

 6月10日(土) 休日参観 授業参観の後、体育館にてPTA総会が行われました。総会では、平成28年度の決算報告、平成29年度の事業計画・予算などについての議案が提出され可決されました。新役員の皆さんご苦労様でした、今年1年間よろしくお願いいたします。総会に続いて、部活動保護者会が行われました。
画像1
画像2

第1回進路説明会

 6月10日(土)休日参観のこの日、10:25〜から体育館において第1回の進路説明会が行われました。内容は「進路選択にあたって」「公立高校の入試制度」「私立高校について」「今後の進路関係日程について」などです。3年生以外の保護者もたくさん来られていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/5 冬期休業明け
京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp