京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:73
総数:359458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

リーダー講習会 活動5 学年討議

 最後の活動は、学年ごとの話し合いでした。
1年生は学級としてさらなるまとまりをつくり、学級を超え、学年として烏丸中を2年生と支える集団になるために必要なこと。
2年生は学級としてはもちろん、学年として烏丸中をメインで支え、盛り上げ、創っていく集団になるために必要なこと。
3年生は最上学年として、学習・学級活動に取り組む姿勢を後輩に伝え、個人になってもそれぞれが強く進路選択に向かえる集団になるために必要なこと。
をそれぞれ話し合い、模造紙にまとめて発表し合いました。
終わったのは5時30分。長時間に渡る活動となりましたが、みんなの顔はほどよい疲れと充実感に満ちあふれているように感じました。今日学んだことを夏休み以降、本当に活かしてこそ意味があると言えます。期待しています。頑張って下さい!
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会 活動4 ディベート

 次の活動はディベート大会です。
 ディベートとは「議論のゲーム」で議論による勝ち負けを競うことで、論理性や説得力弁論力を高める活動です。議論を通して積極的な姿勢が培われ、考える力も鍛えられます。リーダーとして必要な資質の一つですね。
 さて、実際の議論では「幸せになるには愛かお金か」「京都に来てもらうなら秋か春か」「リフレッシュするなら海か山か」「ペットにするなら犬か猫か」「学校は制服がいいか私服がいいか」など、それぞれの立場に基づいて考えを主張し合いました。中にはへ理屈としかいいようの無いものもありましたが、それをもっともらしく、なるほどとみんなを唸らせるものもあり、笑いや拍手がわき起こっていました。
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会 横断幕・案内板が出来たよ

 完成です!
 1時間あまりかけて、横断幕と案内板が完成しました。
 さっそく掲示し夏休み以降、みなさんにもお披露目していく予定です!
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会 活動3 横断幕・校内案内板作成

 次の活動は、生徒会のメインテーマである「心〜からすまいる〜」と、常に目標やテーマを意識してもらおうと、もう一つ「many happy many smile 〜あいさつからすまいるを〜」の二つの横断幕の作成に取り組みました。
 またもう1グループは、校内の教室などの案内板を新調すべく、制作に取りかかりました。さてどのような横断幕・掲示板が出来るのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会 活動2 アイスブレーキング

 続いて活動の2番目はアイスブレーキング
 話し合いの前に、まずは学年も違う参加者同士が仲良くならねば…
 そこで執行部からは2つの取り組みを用意してくれました。1つ目は暗記自己紹介。まずは、班内で各自の簡単な自己紹介をします。そしておもむろに、ちゃんと班員の自己紹介を聞いていたかどうか、「では○○君、班内の△△さんの事を他己紹介して下さい」。え〜覚えてないぃ〜と言いながらも、以外と覚えているものですね。ちゃんとどの班も他己紹介してくれました。
 次は「明日の自分」。明日自分は何をしているかを紙に書き、ペア同士で説明し合います。それを今度は他己紹介の形で班内のみんなに説明していきます。
 みんな笑顔で楽しく活動していました。この取り組みで互いの距離がうんと縮まったように思います。これからの活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会始まる。まずは校歌から

 生徒会の次期リーダーを育て、学校の諸問題や今後の取り組みを話し合う事を目的としたリーダー講習会が今日、始まりました。
 5つのメニューが用意されており、まず初めは「校歌斉唱」です。烏丸中学校に大きな歌声を響かせたい!そんな思いから、まずはリーダー講習会参加者から大きな歌声を作っていこうと生徒会長の呼びかけがあり、1時間ほど練習しました。
 最初は蚊の鳴くような声だったのが、生徒会長が一つ一つの言葉の意味を噛みしめながら歌おう!と呼びかけがあり、新井先生の呼吸法と発声法の練習、長岡先生のエクササイズを含めた発声練習もあり、最後は見違えるような大きな歌声が体育館に響き渡りました。最終評価者の双見先生からも「合格!やったぁ!」という喜びのコメントがあり、まずは順調な滑り出しとなりました。
画像1
画像2
画像3

”輝け烏丸☆夏季大会!”その7・・・女子ソフトテニス部

 3年生にとって夏季大会の最後を飾る試合はソフトテニス部の団体戦でした。当初の予定の7月24日が雨で中止となり、翌25日、真夏の太陽が照りつける中、白熱した試合が繰り広げられました。
 相手は山科中学校。全部で50人以上いるのではないかと思われる大選手団に対し、烏丸中は、3年生1ペアと2年生2ベアのチームでした。なれないグランドでどれだけ食い下がれるかがポイントでしたが、いずれのペアもデュースまでは持ち込むものの、あと一歩が及ばず、残念ながら0−3で負けてしまいました。でも最後まであきらめずに不利な中戦った代表ペア、そして決して応援の声は負けていなかった、1,2年生のみんな。とても清々しい風が流れる中、今年の3年生の夏が終わりました。
画像1
画像2
画像3

”輝け烏丸☆夏季大会!”その6・・・女子バレー部、好試合!

 女子バレー部は、21日(日)午前11時30分より、修学院中学校で、西賀茂中学校と対戦しました。女子バレー部は部員が少ないため、春季大会までは上京中学校との合同チームで試合を行って来ましたが、1年生が7名入部し、今年度初の公式戦に挑みました。とはいえ、1年生が3名も出場するフレッシュなチームでわありますが、試合経験はやや不足しています。それに引き換え、相手の西賀茂中学校は、部員数30名を超える大人数、伸長を大きく、スパイクのスピードの凄いものがあります。今回の試合では、かなりの力の差が出るのでは・・・との予想に反し、開始直後から互角以上の試合展開で、一進一退のラリーが続きます。しかし、体力とスピードの違いが徐々に点差を広げ、第1セットは18−25で先取されてしまいました。
 第2セットに入り、序盤は第1セットと同じように互角のシーソーゲームです。しかし10ポイントを超えるあたりから点差が開き、何度も素晴らしいサービスポイント、コート狭しと動いたレシーブ、強烈なスパイクを見せるものの、地力の差か、第2セットも18−25で相手に取られ、0−2で敗れてしまいました。
 しかし、3年生、2年生の先輩のリードの下、出場した3名は、1年生とは思えない、元気で溌剌とした、素晴らしい動きで臆することなく、全力で戦いました。ベンチからの4名の控え選手の応援も良かったです。大応援団の大声援の下、全力で戦い抜き、まさしく”好試合”を見せてくれました。3年生の皆さん、長い間お疲れ様でした。そして、秋からの新人戦が楽しみになってきました。次につながる試合でした。
画像1
画像2
画像3

”輝け烏丸☆夏季大会!”その5・・・野球部1球入魂!

 野球部は20日(日)午後3時より、勧修寺公園グランドで、強敵樫原中との3回戦を戦いました。相手のピッチャーは、球威もあり、コントロールもよくなかなかヒットが打てません、1回から3回まで三者凡退が続きます。その間、1回表に2点を先制され、苦しい試合となりました。4階表には、足を絡めた攻撃で1点を追加され、0−3となってしまいました。
 そして4回の裏、四球のランナーが2盗し、送りバンドで3塁へ進み、1死3塁の絶好のチャンスが訪れました。しかし後続が内野ゴロに倒れ、この回も無得点。5回、6回にヒットが出てチャンスを作るものの、残念ながら得点には至りません。そして、9回表にダメ押しの1点を取られ0−4と点差を広げられてしまいました。最終回も最後まで得点を挙げようと全力を尽くしましたが、一歩及ばず、0−4でや破れてしまいました。
 強敵相手に、最後まであきらめずに球に食らいつき、全力を出し尽くした姿は、多くの応援の皆さんに感動を与えてくれました。本当によく頑張りました。1年生も声一杯にまとまりのある元気な応援をしてくれました。応援では圧勝でしたね。本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

この本を図書室に・・・選書会を実施!

 19日(金)の午後、理科室で選書会を実施しました。これは図書室に新しい本を設置する際に生徒の皆さんや先生方からの希望を反映し、図書室をより魅力的なものとすることを目的にして毎年実施している取り組みです。
 会場の理科室にはさまざまなジャンルの本が並べられ、部活動の合間を縫って訪れた生徒たちは、「この本がいいな」「こっちがいいよ」と楽しそうに本を選定していました。今回の投票結果を踏まえ、夏休み明けには図書室に新しい本を並べる予定です。楽しみに待っていてください。
 また、昨日発行した「図書館NEWS No.4(7月18日)」もご一読ください。このHP右欄か次のリンクからご覧になれます。

★「図書館NEWS No.4(7月18日)」へのリンク
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006...
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 平成25年度離任式(9:30〜)

平成29年度行事予定

烏丸中だより2017

学校配布プリント

PTA配布プリント

進路情報

ほけんだより

図書館ニュース

スクールカウンセラー便り

学校評価

平成25年度「伝統文化教育・地域連携」研究報告会

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp