京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up16
昨日:437
総数:1148225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

9月15日(木) ソフトボールU16日本代表に選出!

全校集会の中で、さらにうれしい報告がもう1つありました。ソフトボール部の稲葉さんが、U16(16歳以下)日本代表に選出され、10月中旬に中国の四川で行われるアジア女子ジュニアソフトボール選手権大会に出場します。稲葉さんは、「夢は4年後の東京オリンピックで活躍すること。この経験を自分の力にして日本に帰ってきたい」と、全校生徒の前で力強く語ってくれました。日の丸を背負ってがんばる稲葉さんに、同じ衣中生として大きなエールを送りましょう!
画像1

9月15日(木) 全校集会2

美術部の感謝状、卓球部の表彰、報告です。
画像1
画像2
画像3

9月15日(木) 全校集会

本日5時間目に全校集会があり、水泳部の男子50m自由形第3位の表彰と夏季水泳競技(水球の部)のB区分第4位の表彰、秋季大会女子200mリレー第3位の表彰、美術部への校門壁画の感謝状、卓球部の近畿大会表彰と夏季全国大会出場の報告と、たくさんの活躍に対する表彰がありました。すでに秋季新人大会もはじまっています。これからもみんなの活躍を楽しみにしていますよ!がんばれ衣中生!
(写真は水泳部の表彰)
画像1
画像2
画像3

9月14日(水) 体育大会に向けて

放課後、3年生の教室では体育大会に向けての応援演舞の練習が行われていました。赤青黄、それぞれ異なった演舞を見せてくれるようです。練習は始まったばかりですが、必死に覚えようとしている姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

授業風景

画像1
画像2
1年生の理科の授業で、『アンモニア噴水実験』を行いました。アンモニアの特有の臭いに戸惑いながらもフラスコにあつめた後、フェノールフタレイン液の噴水が見事に成功しました。なぜピンク色になるのでしょうか?

秋季大会(水泳競技)9月11日(日)

9月11日(日)加茂川中学校において秋季大会水泳の部が行われました。大健闘の結果、女子200mリレーにおいて堂々の3位に入賞しました(中島さん・齋藤さん・戸田さん・黒飛さん)。おめでとうございます。保護者の方々、たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2

9月8日(木) 学年合唱練習

今日の5、6時間目は、2年生と3年生の学年合唱曲のパート毎の練習を行いました。2年生の学年合唱曲は「時の旅人」、3年生の学年合唱曲は「大地賛頌」です。学年全員の同じパートが一堂に会し練習できる貴重な時間です。自分のパートだけでの練習だったので、周りのパートにつられることなくみんな自信満々に歌っていました。これで自信をつけて、学年全体の合唱でも堂々と歌い上げてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

9月7日(水) 合唱タイムスタート!

画像1
画像2
9月30日(金)に実施される合唱コンクールに向けて、本日から放課後の合唱タイムが始まりました。クラス一丸となって練習がんばりましょう。

3年生合唱講習会

合唱コンクールへ向けて、今日は3年生各クラスの指揮者、伴奏者、パートリーダーと、全校合唱、学年合唱の指揮者、伴奏者が集まり、合唱講習会が行われました。いよいよ明日から合唱タイムが始まります。9月30日の合唱コンクール本番に向けて、全員で合唱を作り上げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

研究授業

本日2時間目に、数学の研究授業が、3年生5組で行われました。沢山の先生方の参観のもと、授業が始まりました。単元は「二次方程式」です。「二次方程式」の解き方は、いくつかあるのですが、どんな場合にどの解き方が良いのか体験的に学ぶ授業です。しばらくすると、班活動が始まりました。班ごとで問題を解き、難しいところは学びあいをしながら解決していきます。最後に考察した内容をグループごとに発表しました。どの班も良い気づきをしていたようです。この後、先生方で参観した授業の研究協議をされていました。先生も授業法を研究し、より良い授業ができるよう頑張っています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 合唱タイム
9/20 学級合唱リハーサル、合唱タイム、選挙管理委員会
9/21 全校合唱リハーサル
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp