京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up13
昨日:363
総数:729388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに,たくましく生きぬく生徒の育成」

1年:『お宝発見!地域しらべてみました』

7月5日(金)の午後,1年生は総合的な学習の時間に (1)地域の名所,仕事,施設を訪ねて,深く知り,携わる方々の思いを知る。 (2)インタビューのノウハウを知り,得た情報を発信する。 (3)班別学習をすすめ,互いが協力し,安心できる集団作りをする。 ことを目的として,地域のお宝を発見し,校区内の施設を訪ねインタビューを行いました。今後は,得た情報をポスター形式でまとめ,ポスターセッションへとつなげる予定です。ご協力いただきました24の事業所・施設・地域の方々本当にありがとうございました。

写真データは牛若丸誕生井の取材といけばな嵯峨御流の方の生け花です。
画像1
画像2
画像3

2年 チャレンジ体験学習発表会

7月5日(金)6限,2年生は総合的な学習の時間にチャレンジ体験の学習発表会を各クラスごとに行いました。随所に工夫を凝らした5枚のポスターを使っての学習発表,発表生徒はリラックスしながらもしっかりと学んだことを伝えていました。
画像1
画像2
画像3

2年:非行防止教室

7月5日(金)4限,図書館において2年生の非行防止教室がありました。現在,府内の少年非行の情勢は、コミュニティサイトなどを利用して性的被害を受ける少年や,飲酒,喫煙,深夜はいかいなどで補導される少年が後を絶たないなど憂慮すべき状況にあり,そのため,少年の非行防止及び犯罪被害の防止がますます重要となっています。そこで,旭丘中学校では,昨日の旭丘懇談会に引き続き,京都府北警察署 生活安全課 スクールサポーターの方を講師として (1)生徒の規範意識の醸成を図る (2)生徒の思いやる豊かな心の育成を図る (3)被害に遭わないための心構えや行動を身に付けさせる,を目的としての非行防止教室を行いました。2年生のみなさんはしっかりと集中して話を聞いていました。

画像1
画像2
画像3

旭丘懇談会

7月4日(木)19時から図書館棟2F図書室において旭丘地域生徒指導連絡協議会主催による〈家庭地域教育講座〉『旭丘懇談会』が行われました。今回は,京都府北警察署 生活安全課 スクールサポーター の方を講師にお招きし,「子どもたちの健全育成に向けて 〜SNS利用でのトラブル・薬物乱用の実態〜」という演題で1時間の研修を行いました。旭丘中校区3小学校の校長先生方の参加もありました。データに基づく実態や警察官としての現場経験からの具体的なお話をお聞かせいただきました。学校・保護者・地域が協力して今後も青少年の健全育成に取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

第45回 合同球技大会

7月4日(木)午前10時から島津アリーナ京都で『京都市立中学校育成学級・総合(特別)支援学校中学部 第45回 合同球技大会』が行われました。本校からも5名の生徒が参加しました。午前中はバレーボール,午後はドッジボールをしました。他校と交流しながら有意義な時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

7月3日(水)日常生活に潜む様々な危険を予測し,危険を回避し安全な行動をとることができるようにするために不審者侵入を想定しての避難訓練が行われました。グランドに避難整列後,生徒会長からの話と校長先生からの講評がありました。どの生徒も緊張感を持って迅速に行動できました。

画像1
画像2
画像3

今日の道徳(3)

3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の道徳(2)

2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の道徳

7月2日(火)全学年で道徳の授業が行われました。

1年生では,教科書:「いじめのない世界へ(1)」(新しい道徳1)を教材として,公正,公平,社会正義 について考えました。傍観者の観点から「いじめ」を考えることを通して,いじめや不正を断固として許さぬ心を行動で示そうとする道徳的実践態度を育みました。

 2年生では,教科書:「私のせいじゃない」(新しい道徳2)を教材として,公正,公平,社会正義 について考えました。この子が泣いているのを見ている人たちは,どのようなことを考えているのかを考え意見交流しました。泣いている子と周りの子たちの気持ちを考えることを通して,差別のない社会を創ろうとする心情を育みました。

 3年生では,教科書:「ある日の午後から」(新しい道徳3)を教材として,自主,自律,自由と責任 について考えました。SNSの良いところ,悪いところについて考えました。そして,主人公の心情の変化について考えることを通して,自主的な考えのもとに誠実に実行し,行動の結果に責任をもとうとする心情を育みました。

1年生の様子です。

画像1
画像2
画像3

1年:防煙教室

6月28日(金)6限,図書館において1年生の防煙教室がありました。この防煙教室は「健康長寿・笑顔のまち・京都推進プラン」における,たばこ対策においての,(1)受動喫煙の防止,(2)未成年者の喫煙防止,(3)妊産婦の喫煙防止,(4)成人の喫煙率の減少,の4項目の基本方針の中で,中学生の時期にたばこによる健康被害に関する知識の普及・啓発を推進し喫煙防止に取り組むことを目的としています。生徒のみなさんは講師の先生方の話をしっかりと聴いていました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 夏季休業(〜8/22)
7/27 かがやきクリーンデー 大宮夏祭り
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp