京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up49
昨日:120
総数:733144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

今日の道徳

 本日1限,各学年で道徳の授業を行いました。1年生は「ゆうへ―生きていてくれてありがとう―」という教材を用いて,生命の尊さについて考えました。2年生と3年生は持ち回り道徳で,クラスごとに違う教材を用いて道徳授業を進めました。どの学年も自分の意見をしっかりと発表できていました。
画像1
画像2
画像3

今日の図書館活用<1年美術>

 1年生の美術の授業です。今回は「文様,飾りの小宇宙」という,いろいろな文様を参考に,自分のオリジナル文様を作ろうという取組です。図鑑などを用いて一生懸命に調べ,各自3つずつの文様を考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年 防煙教室

 本日5・6限,体育館において「防煙教室」を行いました。最初に講師の先生からお話をしていただき,そのあと4つのブースを回りながら,いろいろな体験活動をしました。喫煙は,自分だけでなく周囲の方にも受動喫煙によって健康被害を与えます。今日学んだことを生かして,健康な生活を送れるよう注意していきましょう!
画像1
画像2
画像3

AST(旭丘スタディータイム)開催!

 本日からAST(旭丘スタディータイム)が始まりました。木曜日の放課後の時間を利用して,各教科で十分に理解できていない部分や練習不足の部分に取り組むための学習会です。しっかり集中して頑張りましょう!
画像1

3年 面接練習開始!

 本日5限の学活を利用して,3年生の面接練習が各クラスで行われました。リラックスした雰囲気の中で,お互いの不十分な部分を指摘し合い,各自放課後に行われる個別の面接練習に備えていました。十分に準備を整え,自信を持って面接に臨めるようにしましょう!
画像1

今日の道徳

 本日1限,各学年で道徳の授業を行いました。1年生は「名言」という教材を用いて,名言が私たちに与えてくれるものについて考えました。2年生は「鳥居漂着七千キロ,返還の軌跡 八戸―米オレゴンつないだ奇跡」という教材で,人間の力を超えたものに対する畏敬の念について考えました。3年生は持ち回り道徳で,クラスごとに違う教材を用いて道徳授業を進めました。どの学年も落ち着いた雰囲気の中で,しっかりと考えることができていました。
画像1
画像2
画像3

1年 百人一首大会

 本日4限,1年生は各教室で百人一首大会を行いました。4クラス混合の各グループでは,先生方の札読みにあわせて熱戦が繰り広げられました。全員が立ち上がって取り組む教室もあり,楽しみながらも真剣に取り合う姿が印象的でした。
画像1

冬休み明け全校集会

 いよいよ3期のスタートです。本日1限,冬休み明けの全校集会を体育館で行いました。表彰に続いて,校長先生からはご自身の受験経験を基にした激励のお話があり,最後に生徒会長からの話で集会は終了しました。短い3期です。悔いの残らないよう頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

新年あけましておめでとうございます!

 新年,あけましておめでとうございます。
 昨年は生徒の皆さんとともに,様々な教育活動に全力で取り組めた一年であったと思います。今年は,さらに大きく飛躍できる一年にしたいと考えています。旭丘中学校の伝統に,また新たな一歩を刻んでいきたいと願うところであります。
 皆さんにとって,幸多き一年となりますよう,心より願うとともに,新年のご挨拶にかえさせていただきます。今年も「優しく」「丁寧に」を合言葉に,前進してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1

一年間ありがとうございました

 本年も残すところあと数日となりました。一年間,本校教育にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございました。今年は「優しく」「丁寧に」を合言葉に,教職員一丸となって教育活動に取り組んでまいりました。ご家庭や地域の方々の支援の下,子どもたちは存分に力を発揮してくれたことと思います。
 しかしながら,まだまだ不十分なところも有ろうかと思います。来年は更なる進化をめざし,教職員一同が心を一つにして教育活動を推進してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
 皆様,どうぞ良いお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価

行事予定

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp