京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up81
昨日:170
総数:854487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

離任式の様子

今日は、本校を転任・退職される先生方の離任式が行われました。今年度は多くの先生方が離任されました。離任・退職される先生お一人お一人からお別れのことばをいただきました。西賀茂中学校で過ごした日々や生徒の様子、印象深かったことをお話ししてできました。
画像1

【転退職される教職員の紹介】

平成27年度をもって,転任・退職される教職員は以下の通りです。
なお,離任式は3月31日(木) 9時30分より本校体育館で行います。

中野あかり
林  幹雄   大島 芳夫
山岡 久也   多田 泰和
井上 千尋
三浦  綾   西岡 昌美   寒川 正晴
道上 幸弘   北川 淳子
今井 秋生   小谷  茂
川口 志穂   麻場 美華
山田 昌章   桑原 貴弘   住田 道治
林  茜音   上田 俊佑           (敬称略)

SANKON 愉快な仲間達 はじめの一歩

 各中学校で修了式が終わった午後に、嘉楽中学校で北・上支部生徒会交流会「SANKON 愉快な仲間たち」はじめの一歩が開催されました。北・上支部生徒会の代表が集まり、各校の生徒会活動や北上支部共通の活動について話し合いました。
 次回は、8月9日に実施されます。
画像1

平成27年度 修了式

 本日、平成27年度修了式が行われました。修了式は、整然と行われ、校長先生のお話,生徒代表のお話,表彰と続きました。1年間の成長が感じられる修了式でした。
 修了式の後は、大掃除、学活がありました。
 学活では、現在の学級で過ごす最後の時間を惜しみながら、この一年をみんなで振り返っていました。

  明日から、三連休、そして春季休業となります。
  心身ともに健康に過ごし、新年度を迎えてください。

  今後の予定
   3月31日 9時15分集合 9時30分〜 離任式
   4月 6日 8時15分   クラス発表
         8時30分   着任式・始業式
   4月 7日 9時10分〜受付 10時〜入学式      
画像1

本年度最後の学年集会

 3年生が卒業し、学校には1年生と2年生だけです。なんとなく、ひっそりしているような・・・。
 そんな中、3時間目に1年生が、4時間目に2年生が学年集会を行いました。
 今年度1年間の振り返りをした後、4月から1学年ずつ上がっての抱負と意気込みを発表していました。
画像1
画像2

第28回 卒業証書授与式

 早朝は、時雨れていたので、足下を心配していましたが、卒業式が始まる頃には青空も見えてきました。
 午前9時30分。予定通りに卒業証書授与式が始まりました。
 卒業生223名の呼名がされ、卒業証書が授与されました。

 9年間の義務教育を終え、中学校を巣立っていく凜々しい姿に、教職員・保護者とも感無量でした。
画像1

3年生を送る会

 明日は、卒業式です。卒業式を前に、在校生1・2年生による「3年生を送る会」が開催されました。1・2年生から、3年生に向けて感謝とお祝いの気持ちを込めた歌やメッセージ等が贈られました。
 3年生からも,今までの思いと1・2年生に向けてのことばが贈られました。
 素晴らしい「送る会」となりました。

 明日は、第28回 卒業証書授与式 を 午前9時30分から行います。

 参列される保護者の皆様、卒業生の入場前にご着席いただきたいと思いますので、午前9時15分までに本校体育館にお越しください。
画像1
画像2
画像3

東日本大震災から5年・・・。

 11日金曜日5限 3年生が校外学習に出かけている間に1・2年生は、「3年生を送る会」のリハーサルを行いました。
 その前に、東日本大震災から5年たち、今も忘れてはならないこと、今だから考えなければならないこと、そして災害で亡くなられた方々のことを思い、黙とうを捧げました。交流校いわき市立小名浜第一中学校の皆さんのことも思いながら、災害と今ある幸せについて考えてみました。




画像1

3年生 卒業前の校外学習へ出発

 3年生は、早朝にグランドに集合。肌寒い朝でしたが、元気に登校。少々、集合時間に遅れそうで、坂道を走ってくる生徒もちらほら・・・。
 来週は卒業式です。このメンバーとすごせるのも後わずかです。今日は、3年生みんなでいい思い出づくりをしてきてください。
 元気に出発です。
画像1

2年生 「箏を体験しよう 2」

 2年生音楽「箏を体験しよう」最終日。講師の先生から箏のお話の後,すぐに実際に箏に触れていました。みんな真剣そのもの・・・。
 初めての人,小学校以来だという人。琴の音を確かめながらの練習でした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp