京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up22
昨日:457
総数:763797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

「春」はもうすぐ!

画像1画像2画像3
 加茂街道沿いの木々に降り積もった雪、夕日を浴びで赤く染まる比叡山、ゆったりと賀茂川に浮かぶ水鳥。そんな冬の景色ともそろそろお別れ。今日から3月です。
 3年生はあと2週間ほどでこの加茂川中学校を卒業していきます。入試の制度もここ数年で大きく変わり、この時期多くの生徒が新しい進路を手に入れました。一方、公立高校の中期選抜の3月7日(火)に向けて、学習に取り組んでいる生徒もたくさんいます。

 中学校の国語では、中国の小説家魯迅の「故郷」を学習します。その魯迅の言葉に「うしろを振り向く必要はない。あなたの前には、いくらでも道があるのだから」というのがあります。3年生すべての生徒に「春」は訪れます。これからも前に道は続きます。

今日は「節分」

画像1画像2
 2月を迎え、今日は「節分」です。明日は「立春」とはいうものの、まだまだ寒さは続くことでしょう。それでも各所で梅の花が咲いたり、学校の花壇やプランターに植栽した「春の花」も確実に成長し、しっかりとした株になってきました。
 来週から本校では「公開授業週間」がはじまりますが、2/10からは京阪神地区の私学入試がはじまります。
 改修工事の工期も残すところ一ヶ月あまりとなり、学校のあらゆるものが「締めくくり・総括」の時期を迎えました。

2017年 酉年

画像1画像2
 新しい年を迎えました。お正月の三日間は穏やかな天気でしたが、今日は北風の吹く寒い一日となりました。体育館の中では大型の石油ストーブを2台つけていましたが、体育館に入場してくる生徒の様子を見ていると、寒さ知らずの元気な姿がありました。「風邪はひかなかったかな」・「宿題はできているかな」などと、担任の先生と話をしている姿もありました。
 この冬休み中も改修工事は続いていました。先生方は進路事務や休み明けテストの作成、部活動の指導が続きます。生徒も学校では部活動(遠征や合宿を実施した部もあります)、家では受験勉強や宿題などに取り組んでいたことでしょう。何かと忙しい年末年始ですが、それでもやっぱり「冬休み」!楽しいこともあったことでしょう。
 学校では第3期も多くの行事が待っています。
「マラソン」「百人一首」「送る会」、、、どんな取組ができるのか、今から楽しみです!!

 今年もどうぞよろしくお願いいたします。(教職員一同)
 

錦秋

画像1画像2
 11月もあとわずかとなりました。「錦秋」という言葉のとおり、木々は美しく紅葉しています。地面に落ちた「もみじ」にも美しさを感じます。「裏を見せ、表を見せて散るもみじ」という句を街中で見かけました。良いところも悪いところもすっかり見せる。ありのままを包み隠さず見せるという意味でしょうか。
 一方、掃除は大変です。それでも部活動ごとに時々落ち葉を掃いてくれることもあり、それも含めて部活動の一環として取り組んでくれている顧問にも感謝しています。今日から「クリーンキャンペーン」もはじまり、全校体制で清掃活動を行います。来月の中頃にはPTAの皆さんや、環境委員会の生徒による「花の植え替え」も予定しています。

明日から11月 衣替え(冬服)です!

画像1画像2
 この2〜3日ですっかり寒くなってきました。5日ほど前にはまだ「夏日」の日もあったのに、季節の移り変わりがあまりにも突然で、ストーブを出したり、夏服と冬服を入れ替えたりと、家庭でもバタバタとしています。
 さて、今日は「ハロウィン」です。土曜日には河原町周辺で多くの「おばけ?」を見ました。教室をのぞいてみると、掲示物にも「ハロウィン」がモチーフになった物がたくさんありました。少し前まではハロウィンはそれほどメジャーではなかったのに・・・。大人数で仮装を楽しめて、非日常であることが魅力なのかもしれません。
 「大人数」「非日常」でいうと、学校の行事もある意味似ているかもしれません。学校はもちろん多くの人(しかも同世代)がいる場で、行事は日頃の学習の積み重ねであるのは当然ですが、普段の授業とはやはり違います。準備の段階からワクワクして、本番を迎える。そして、喜びを共有したり、次への目標を定めたり。
 次は、1年生は「ファイナンスパーク学習」2年生は「チャレンジ体験」3年生は進路相談も含めた「教育相談」そして「進路写真・アルバム写真撮影」です。

紫風祭・体育大会 御礼

画像1画像2
 10月も中旬を迎えました。ここ3〜4日ですっかり季節が変わったかのように、朝晩がめっきり冷え込んで参りました。
 さて、先日実施しました「紫風祭(合唱コンクールを含む)」「体育大会(カモリンピック)」には、多数ご参観いただき誠にありがとうございました。どちらの取組も、練習を惜しまない本当に熱心な生徒の活動に支えられました。「大変すばらしい内容でしたよ」と保護者はもちろんのこと、地域の皆様、関係各位からも生徒への労いの言葉を多数頂戴いたしました。3年生にとっては中学校生活でのよき思い出として、1.2年生にとっては来年以降の目標として、それぞれ胸に刻んでくれることを願っております。
 行事の様子を本校の掲示板にて一部紹介しております。学校へお立ち寄りの際にはぜひご覧ください。今後とも本校の教育にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

秋の気配

画像1画像2
 9月も半ばにさしかかり、今日は「十五夜」です。朝晩も涼しさを感じるようになりました。堀川通り沿いの花壇には「彼岸花」も咲いていました。また、夕方を過ぎると、校門付近では「秋の虫の音」が聞こえてくるようにもなりました。
 そんな季節の移り変わりも感じている暇がないほど、この時期中学校は大変忙しくなります。日々の授業の準備や振り返りはもちろん、紫風祭(文化祭)や体育大会の取組に、部活動の公式戦も重なります。部活動の朝の練習・合唱の朝の練習・授業・昼食指導・午後の授業・文化祭の取組・生徒会の取組・放課後の部活指導・明日の授業準備。明後日からの3連休も多くの部活動では練習や公式戦が続きます。
 そんな忙しさも苦にせずやっていけるのは、活動している生徒の笑顔や達成感、保護者の皆様のご理解があるからだといっても過言ではありません。教育活動の一環としての紫風祭・体育大会にぜひご来校ください。また、部活動の応援にも是非お越しください。

 紫風祭 
 9月27日(火)展示・ステージ発表
 9月28日(水)合唱コンクール【コンサートホール】

 体育大会 10月5日(水)【雨天順延】


9月 朝の活動風景

画像1画像2画像3
 9月になり、一頃よりは暑さもましにはなった気がしますが、それでも少し動くと汗がこぼれます。9月になり「シンクロ」の発表も終わり、次は紫風祭の取組がはじまろうとしています。それに先駆け、合唱については「朝の練習」が今週から開始されました。
 一方、部活動では秋の新人戦(公式戦)の時期となり、多くの部活動が「朝の練習」に取り組んでいます。また、朝から清掃活動をしてくれている部活動もあり、始業前の朝とはいえ、グランドも体育館も校門付近も教室も、いたるところで生徒が活動している様子を目にします。朝早く登校してくる生徒の様子を見ていると、先生に対してはもちろん、工事関係者の方にも挨拶をしている様子が見られ、毎日が本当に気持ちのよい朝です。
 当然そこには指導に当たっている顧問の先生・担任の先生・学年の先生の存在があります。そうした先生方の日々の教育活動に感謝しています。

子どもたちの声がかえってきました

画像1画像2画像3
 夏休みの「学校閉鎖日」も昨日の17日で終了し、今日から学校での部活動が再開しました。今日は朝早くから陸上部が活動していました。その後も次々に部活動の生徒が登校し、グランドからも体育館からも校舎からも子どもたちの声が聞こえてきます。
 この学校閉鎖の間にもPTAの方と教頭先生が8/11に堀川通沿いの花壇や校門付近のプランターなどに花を植えてくださいました。おかげで前にも増して色とりどりの花で学校が彩られています。
 さて、お盆休み(学校閉鎖日)にみなさんはどのようにお過ごしでしたでしょうか。進路へ向けての勉強・旅行(里帰り)・海・山・友達と遊ぶなど、さまざまな過ごし方をされたことと思います。わたしは久しぶりに中学校時代の仲間と会い、楽しい一時を過ごしました。友人の一人が京都へ帰ってくるごとに連絡が入り男女10人程度が集まります。話題の中心は中学校時代の思い出話。毎回同じ話ですが、大いに盛り上がります。中学校は公立ですから、地元の仲間ばかりです。学校はもちろん、外で一緒に遊んだりした仲間ですから、思い出話はいっぱいあります。別れ際に、仕事で使えると思ってと「メモのセット」をもらいました。
 さあ、8/23から第2期がはじまります。第2期は保護者の皆様はじめ多くの方にもご参観いただく行事がたくさんあります。ぜひ、地域の学校「加茂川中学校」にお越しください。

がんばれ!オリンピック!!

画像1
画像2
画像3
 オリンピックの開会式はいよいよ明日です。今回のオリンピックには本校卒業生が「トライアスロン」で出場されます。実に3度目のオリンピックです。その選手を応援しようと、本校生徒全員で「寄せ書き」や「メッセージカード」を作成しました。精一杯がんばる姿は生徒のあこがれであり、目標です。

 ちなみに、昨日行われた「京都府吹奏楽コンクール 中学生の部B」で1年生の吹奏楽部員は銀賞に輝きました。おめでとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 修了式
3/18 春休み
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp