京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/08
本日:count up11
昨日:136
総数:768368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

5/26(木)中間テスト1日目

画像1画像2
 今年度最初の定期テスト(中間テスト)がはじまりました。1年生にとっては初めてのことですが、事前に担任や教科の先生からテストを受けるにあたっての注意事項の説明もあったおかげで、みんな落ち着いてテストに取り組んでいる様子でした。ペンや消しゴムが机から落ちたときも、慌てず担当(テスト監督)の先生に黙って手をあげて伝え、拾ってもらってからも軽く会釈するなど、もうすっかり中学生らしくなってきたと感じました。
 一方、3年生にとってはテストごとに「進路」を意識することも多いことでしょう。前の黒板にはテスト科目と時間が書いてあるだけではなく、担任の先生からのメッセージが書かれているクラスもありました。
 まだ、1教科!この後も、そして明日もテストは続きます。

 明日の午後は、春体などで入賞した部活動・生徒の表彰式も行う予定です。

テレビ放映のお知らせ(5/28放送)

画像1画像2画像3
 体育系部活動の公式戦である「第58回京都市中学校春季総合体育大会」の開催を契機として、中学生の元気あふれる勇姿や、生徒たちがそれぞれの学校で真剣に部活動に取り組んでいる姿を、KBS京都が特別番組として制作し、放送されます。
 放送日時は5/28(土)12時30分〜13時00分です。ぜひご覧ください。

5/25(水)避難訓練

画像1画像2
 今日の6時間目に避難訓練を実施しました。今回の訓練は「火災」発生を想定しての訓練でした。避難訓練の目的は「日常から安全な学校生活を送ることができるよう、地震・火事に対応するための基本的な知識、態度、技能を養う」ことですが、何より訓練を繰り返すことで、緊急時にも落ち着いて行動し、適切な経路を通って安全を確保できるよう「からだ」に覚え込ませることが大切です。特に地震などの天災はいつ起こるか予測できないのが現実です。でも、もし揺れたら机の下に身を置くなど、訓練を繰り返しておくことで何をすべきかが正しく判断できると思います。ご家庭でも避難時に持ち出す荷物の確認や、避難場所の確認などもよろしくお願いいたします。

 ちなみに、明日から「中間テスト」です。まずは体調をととのえて、遅刻などで慌てることがないようにして、よいスタートを切ってください。

賀茂川を美しくする運動

画像1
 6月4日(土)は休日参観です。その日は午後の時間帯(14時〜)を使って「賀茂川を美しくする運動」に取り組みます。これは、加茂川中学校・上賀茂小学校・紫竹小学校・元町小学校・紫明小学校の5つの小中学校で地域が協力し合って、美しい賀茂川と私たちの地域の環境を守るために実施されてきた美化活動で、今年で32回目を迎えます。昨日の「地域生徒指導連絡協議会」の中でも、その取組内容が確認されました。6/4の午後は加茂川中生と教職員が活動します。賀茂川のビフォー・アフターにご期待ください。

学級討議

画像1画像2画像3
 1.2年生は先週の金曜日に、3年生は本日の6時間目に学級討議を行いました。これは6月17日に実施される「生徒大会」に向けての取組の一環で、各委員会からの活動方針の説明の後、課題や改善に向けての学級としての意見をまとめました。平成28年度の北上支部生徒会のテーマは「人と人とのつながり〜目の前の一人から世界の人々へ〜」で、朝の挨拶運動と清掃活動なども提案されています。「生徒大会」当日は各クラスからの意見・提案の他、学年目標・学級目標・学級旗の紹介もされます。

5/20(金)3年学習確認プログラム

画像1画像2
 本日3年生は学習確認プログラムが1限〜5限まで実施されます。1時間目の教科は「数学」です。プログラム開始前、監督の先生からの諸注意や学校IDや生徒IDの記入についての説明を聴いている態度がすでに真剣で、物音一つ聞こえませんでした。「では、はじめてください」の声とともに沈黙の中、文字を書く音だけが聞こえてきます。来週は中間テストも実施されます。先を見通した計画的な学習・継続した学習に努めてほしいと思います。

 なお、5月23日(月)は3年修学旅行保護者説明会を15時30分から行います。日程・方面変更のため2回目の説明会となりますが、お時間の許す限り是非お越しください。

5/18(水) 2年校外学習

画像1画像2画像3
 5月18日(水)、2年生は京都を深めることを目的に校外学習が行われました。今回は伝統工芸の体験を中心に、事前に自分たちで計画したルートをまわりました。陶芸・染色・組紐・京菓子つくりなど体験することで京都の伝統にふれることができました。市内めぐりでは、遠い所は伏見稲荷や車折神社に行く班もあり、暑い中でバテながら、また反対のバスに乗るなどハプニングもありましたが、無事に学校へ帰ってくることができました。ここで学んだことは6月30日にポスターセッションで発表することにしています。

5/18(水) 1年校外学習

画像1画像2
 ガリバー青少年旅行村に到着後、野外炊飯開始です。班ごとに割り当てられた区域で準備が始まります。鍋やお玉を洗ったり、かまどに薪を並べたり、ピーラーで皮むきをしたり、一気に炊飯場が活気に満ちたものになりました。スムーズに着々と調理が進む班もあれば、フライパンを忘れて焦る姿や、缶切りの使い方に戸惑う姿も…。オリジナルメニューは班によっていろんなメニューが考えられています。カレードリアやピザ、(ゆで?)サラダの他に、ホットケーキ、マシュマロサンドやフルーツポンチ、ラッシーを作るなどデザートに力の入っている班がたくさんありました。食事後の片づけでは、村内散策の時間を削って水道周りをきれいにしてくれた班があり、とっても助かりました。
いろんな場面で、お互いに声を掛け合い協力している姿が印象的だったのですが、この日の活動で、学校では見られない友達の新たな一面を見つけることができたのではないでしょうか?

優勝 3年7組

画像1画像2画像3
 大したけがもなく、3年生の球技大会は無事終了しました。表彰のための勝敗の集計の間、男子生徒2人が一発芸で場をつないでくれたりもして、最後まで和やかな球技大会でした。表彰式の後、優勝したチームと先生チームとの記念試合も行われました。結果は17−12で先生チームの勝ちでした。大人げないのではなくて、先生たちはいつも「本気」です!また是非他のスポーツでもやりましょう!!
 生徒の結果は以下のとおりです。

  優勝 3年7組
 準優勝 3年4組
 第3位 3年1.5組

本当にいい雰囲気の球技大会でした。 

第1試合 結果の詳細

画像1画像2画像3
  7組 59−32 8組
  3組 37−64 4組
1.5組 56−35 6組

以上が第1試合の結果です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 1期 中間テスト
5/27 1期 中間テスト
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp