京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up34
昨日:110
総数:235077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

8年生のみなさんへ〜学習相談日1

 5月20日(水),第1回の学習相談日がありました。30数名の生徒のみなさんが元気に登校してくれました。集中して自習したり,メディアセンター(図書室)で本に触れたりして,学校再開に向けた準備となりましたね。
 次回は27日(水)です。まだ終えていない課題を必ず持ってきてください。また,検温と健康チェック表への記入も忘れずにお願いします。
画像1画像2画像3

3密をさけて…

画像1画像2画像3
 今日は7〜9年生の学習相談日でした。
 
 「どうしたら3密をさけられるかな」と自ら考え,声をかけあいながら行動している場面があり,関心しました。みんなで意識しあって,予防に努めていきましょう。

 図書室は,貸し出し手続きの際の密接場面をできるだけ防ぐため,図書の先生が床に足形をつくってくださいました。

 みんな,足形の上だけを移動しようと,はりきっていたそうです(足形以外のところも通って大丈夫だよ)

 帰る前には,2階フロアを掃除する9年生の姿が… ありがとう!

6年生 ものが燃えると・・・

 理科「ものの燃え方」の課題プリントの中から,気体についての問題です。

 この記事を参考にしてみてくださいね。

 授業が再開したら,みんなで実験をして確かめましょう。
画像1
画像2
画像3

3年 モンシロチョウのよう虫

プランターに植えたキャベツの葉についていたたまごがかえっています。

5月15日の様子
画像1
画像2

3くみ おうちがくしゅう ずこう

画像1
画像2
よういするものは,クレパスや クーピーの すきな いろ いっぽんです。

でこぼこした ものの うえに かみを おいて,こすってみましょう。

なにか もようが うかびあがるでしょうか。

ともだちへの クイズに しましょう。

せんせいの クイズの こたえは,つぎの とうこうびに おしらせしますね。

さんすう 「なんばんめ」 5/20

画像1
 「まえから 4ばんめ」 「まえから 4にん」

 2しゅるいの もんだいが ありますね。

 こたえかたの ちがいは わかりましたか?

 みぎ・ひだり まえ・うしろ うえ・した など

 どのばしょから かぞえはじめるか

 ほうこうの ことばにも きをつけて

 もんだいを よんでみましょう!

ひらがな  「た」  5/20

 せんの かきはじめる ばしょや

 せんのむき, かきじゅんに きをつけて

 「た」を かいてみましょう。

 1・2かくめは,ひだりがわ 
 
 3・4かくめは,みぎがわに かきましょう。

 「た」の ことばあつめも してみましょう。
画像1
画像2

ひらがな  「せ」  5/20

 せんの かきはじめる ばしょや

 かきじゅんに きをつけて

 「せ」を かいてみましょう。

 3かくめより 2かくめの ほうが

 せが たかいね!

 「せ」の ことばあつめも してみましょう。
画像1
画像2

6年生 社会「日本国憲法の三原則」

画像1

6年生のみなさん,日本国憲法には3つの原則がありましたね。


何だったか覚えていますか。


教科書や予習プリントで確認してみてください。


答えは明日アップしますので,


明日もホームページをチェックしてみてくださいね。

4年 国語

 今日は「アップとルーズで伝える。」の最後のページですね。6問目は,第4段落と第5段落を読みながら,表に書いていきましょう。表にあるように,「しかし」と「でも」という言葉に気をつけながら読みましょう。
 7問目の自分の考えをまとめる問題では,教科書の文の一部を使い,人に何かを伝える場面を思いうかべながら,書きましょう。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

いじめ防止基本方針

コロナ関連

学校評価

給食だより

カウンセリングだより

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp