京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up104
昨日:148
総数:539540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度 卒業証書授与式は 3月22日(金) 修了式は3月25日(月)です。

6年 国語「私たちにできること」

画像1画像2
国語「私たちにできること」の学習で、『電気のつけっぱなし』『水の無駄使い』『残菜が多いこと』など、家庭生活や学校生活で気になる問題点について、改善していくために自分たちにできることはないかと考え、提案文を書きました。
『声をかけ合う』『ポスターにしてみんなが見えるところに掲示する』『放送で呼びかける』『無駄使いがどれだけ環境に影響を与えてしまうのかムービーを作る』など様々なアイデアが!
具体的な取り組み内容や効果などしっかりと文の構成を考え、提案文に書きまとめることができました。
どの提案文も子どもたちの思いが詰まった素晴らしいものになっています。
考えて終わりではなく、これから子どもたちが考えた提案を学校や家庭で実行して、未来の生活をより良いものにしていけたらと思います!

3年生 毛筆「土」

毛筆の学習も少し慣れてきました。
縦の筆使いを丁寧に取り組みました。
画像1
画像2

6年 情報モラル「SNSを使って上手にコミュニケーションをとろう」

画像1画像2画像3
情報モラルの学習で,SNSを使って上手に相手とコミュニケーションをとるにはどうすればよいのかを考えました。
言葉だけでは,相手に伝わらないこともスタンプをつけたら気持ちが伝わりやすくなるかもしれないと,5つのスタンプの中から面白いと思う順にならべてみました。
すると…ある子が一番面白いと思ったスタンプが,別の子にとってはいじわると感じるスタンプであり,人それぞれ感じ方が違ったのです。
自分は面白いと思っていても,相手は自分と同じ気持ちで受け取るとは限らない。
受け取り方は人それぞれだと知った子どもたち。
そこで,これからSNSを使って上手にコミュニケーションをとるにはどうすればよいかグループで考えると…
・送る前によく考える
・相手の気もちになって考える
・もう少し言葉を付け加えてみる
などの意見が出ました。
何気なく送った一言でトラブルに発展することはよくあると思いますが,今回の学習で学んだことを活かして,上手にコミュニケーションをとってほしいと思います。

合同な図形をかこう

画像1
画像2
画像3
 5年生の算数の学習で、合同な図形の学習が進んでいます。
 3つの辺の長さ、2つの辺とその間の角、1つの辺とその両端の角の3パターンのかき方を学習した子ども達は、デジタル教科書も活用しながら図形をかいていきました。しっかりと長さや角度が測れているかを確かめて正確にかけるように練習を頑張りました。

休み時間には…

画像1
 校長室前にカメがいます。休み時間には、水を入れ替えたりえさをあげたり、子ども達が楽しそうに触れ合っています。暑い日が続くので、冷たい水の中に入るとカメも気持ちよさそうです。

みんなが過ごしやすい町へ

画像1画像2
 国語科の学習で、学校の中で使う人にとってどのような工夫がされているのかを調べ、報告書にまとめる学習をしました。
 タブレットで特別教室や学校の中の施設の写真を撮り、その教室に詳しい先生にインタビューをして、分かったことを形式立ててまとめました。
 学校の中で、過ごしやすい工夫をたくさん見つけました。

理科の自由研究に向けて

画像1
画像2
画像3
 夏休みの宿題に理科の自由研究があります。
 理科の授業の中で、タブレットを使って理科の分野の中からどのような自由研究をするのか計画を立てました。
 星空の観察をする。ミョウバンの結晶を作る。飼っている生き物の飼育日記をつける。植物の観察日記をつける。スライムを作る。などなど、夏休みだからできることをしっかりとやってほしいと思います。

三角形の3つの角の大きさは…

画像1
画像2
 5年生の算数の学習で、、三角形の3つの角の大きさについて調べました。
 合同な三角形を並べてみたり三角形を切り取って3つの角を並べてみたり、3つの角度を測って足してみたりすると、すべて180度になりました。
 そういえば、去年使った直角三角形と直角二等辺三角形も180度だったことを思い出し、ノートに様々な形の三角形を書いて3つの角の合計が180度かを調べました。
 たくさん三角形をかいて、どんな三角形でも3つの角の合計が180度ということが分かりました。

100をこえる数

画像1画像2画像3
 2年生の算数では100をこえる数について勉強しています。10がいくつ集まると100になるのか,100がいくつ集まると1000という新しく覚えた数になるのか,子どもたちは一生懸命勉強しています。夏休みにどこかへお買い物に一緒に行って,お金に払う機会があればと思います。

暑さに負けずに食べてるよ!

 今日の献立は麦ごはん・牛乳・タッカルビ・切干大根のいためナムルです。赤みそや韓国のコチジャンというピリカラの味噌を使って甘辛く味つけしています。切干大根のいためナムルは米酢でさっぱり甘酸っぱい味つけです。どちらも暑い夏にぴったりのおかずです。音声入り給食カレンダーを聞いた6年2組は給食の返却時に、「チャルモゴッスムニダ」と韓国語で「ごちそうさま」のあいさつをしていました。
 美豆小学校の子どもたちは、暑さに負けずしっかり食べられていますよ。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp