京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:64
総数:541325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

1年生と学校探検に行ったよ

画像1画像2
 1年生と2年生で構成された小グループに分かれて学校の各部屋を探検しました。2年生は,1年生に各部屋の説明をし,校内地図にシールを貼るところを教えてあげていました。1年生の気持ちを最優先して仲良く探検している姿は,とても頼もしく,微笑ましく感じました。2年生が大きく成長している姿を見てとてもうれしく思いました。

色々な音色を感じ取ろう

画像1画像2
 音楽の学習で,リコーダーの演奏に取り組んでいます。コロナ禍で,中々練習がしっかりとできない時期もありましたが,指使いやリズムなどしっかりと練習をすると,きれいな音が出るようになってきています。まだうまく吹けないという人も,演奏ができると楽しさを感じることができるので,練習してできるようになってほしいと思います。

裁縫は続くよ,どこまでも

画像1
画像2
画像3
 家庭科では,裁縫の学習が続いています。糸通し,玉結びは何とかできるようになってきたものの,次は玉どめ,縫い方が始まっていきます。
 絡まる糸をどうにかして針を使いこなしていくためには,やはり練習しかありません。上手な人のやり方を見たり,教えてもらったりしながらたくさん練習をして,上手に縫うことができるようになっていってほしいと思います。

道徳 男女の協力

画像1
画像2
画像3
 道徳の学習で,古いバケツという題材をテーマに,男女の協力について考えました。どのバケツを使うかによって男女に分かれて言い合いをしていた掃除の班のメンバーが,一緒に掃除をして明るい気持ちになるという物語を読んだ子ども達は,男女の協力のために,「相手としっかりかかわって,相手のことを知る。」「けんかしても仲直りしようとする気持ちが大切」「自分のことだけじゃなく,相手のことも考えることが大事」「協力した方が,たくさんできることがあっていいと思う」など,たくさんの考えを出していました。
 授業中や行事,当番活動など,様々な場面でこれからも協力していけると良いなと思います。

合同な図形

画像1
画像2
画像3
 算数の学習で,「合同な図形」の単元に入りました。デジタル教科書を使って,図形を回したり裏返したりしながらぴったり重なるものを探します。
 合同という言葉を初めて知るという子もたくさんいましたが,学習の最後には合同の意味をつかむことができました。

給食づくりも あっちっち〜

画像1
画像2
 今日の献立は,麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテーです。
梅雨明けして暑さが増すこの頃ですが,給食室も今日は室温34度を超えました。火を
たくさん使うので,大きな釜の近くの気温は37.3度。給食調理員さんは暑さの中,一所懸命作ってくださっています。
 子どもたちにも調理員さんの様子をお伝えしたいと思います。
暑い中でも子どもたちはしっかり食べられています。
ランチルームの1年2組は初めてのランチルームにワクワクしながら楽しく食べていました。

道徳「きょうとについてしろう」

画像1
道徳では京都の有名な場所や観光地,京野菜について学習しました。
「あ!知ってる,万願寺唐辛子!」「九条ネギ見たことある!」と目を輝かせていた子どもたち。
また京野菜の農家さんの思いを手紙で知り,ますます京野菜に興味を持つことができました。

☆6年生 外国語 ☆

画像1
今日の外国語は,ALTのデロン先生と大淀中学校の藤田先生と一緒に学習しました。藤田先生と学習するのは初めてだったので,今日は英語で自己紹介をしていただきました。子どもたちは先生の自己紹介を興味をもって聞く姿が見られました。今外国語では,日本の中で紹介したい場所やそこでできることを紹介するために取り組んでいます。話す力が少しずつついてきたので,ぜひ,お家でも聞いてあげてほしいです。

スチコンで調理した魚だよ

今日の献立は,ごはん・牛乳・さばのつけ焼き・切り干し大根の三杯酢・すまし汁です。

さばは,すりおろしたしょうがと・三温糖・みりん・料理酒・濃い口しょうゆにつけてからスチームコンベクションオーブンで焼きました。

皮もパリッとしておいしく食べられます。切り干し大根の三杯酢は酸味がきいて,さっぱりとした味付けです。すまし汁は彩に小松菜を加えています。 

 給食室では大きな釜やオーブンで火をたくさん使うので,給食調理員さんは暑さで顔を真っ赤にしながら作ってくださっています。

子どもたちには,暑さに負けず,しっかり食べて夏休みまで元気に過ごしてほしいなと思います。

画像1
画像2

つばさの畑で野菜が採れました

画像1画像2
つばさ学級の畑で,ピーマンやなす,ミニトマトが少しずつ収穫できるようになりました。今年はたくさん野菜がとれて子どもたちも大喜びです。
毎日水やりも頑張っています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp