京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up23
昨日:64
総数:541346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

5年 長距離走大会 試走

画像1
画像2
1月29日(火)
来週の長距離走大会に向けて試走をしました。
5年生になり、昨年よりも少し距離が長くなりました。子どもたちは、一人ひとり最後まで走りきることができました。
今回走って、ある程度の距離感がつかめたと思います。本番でも自分のペースを守って最後まで走りぬいてほしいです。

5年 食べて元気!ご飯とみそ汁

画像1
画像2
画像3
1月29日(火)
家庭科の「食べて元気!ご飯とみそ汁」の調理実習を行いました。
調理実習前にごはんの炊き方や出汁のとり方など調理手順をしっかりと確認していたこともあり、一人ひとり役割分担をして調理をしていました。
どの班もおいしいごはんが炊け、しっかり出汁が出たお味噌汁を作ることができました。

給食室からこんにちは

画像1画像2画像3
1月30日の献立は,「ごはん・牛乳・平天の煮つけ・揚げ里いものあんかけ」でした。
“揚げ里いものあんかけ”は,里いもをだし昆布やみりん・うすくちしょうゆと一緒に炊き,下味をつけてから油で揚げました。一度炊いてから油で揚げたので,もちもちとした食感になりました。教室で揚げた里いもに鶏ひき肉を使ったそぼろあんをかけて食べました。

インフルエンザ 予防を!

インフルエンザ流行の勢いが、美豆小にも見られるようになってきました。

まずは予防に努めてください。かかってしまって人は、十分な休養をとって早くよくなってください。

 風邪、インフルエンザの予防のために

*「手洗い・うがい」の励行

*充分な睡眠・栄養・休養をとる 

*早寝・早起き・朝ごはん 生活のリズムを崩さない。

 元気が一番です!

 ほけんだよりのバックナナンバーを載せます。是非ご一読を。ご家族そろって元気でいてください。
 
 ほけんだより「おひさま」11月号
 
 ほけんだより「おひさま」12月号

 ほけんだより「おひさま」1月号






3年 昔からつたわるもの 01/25

社会科では,昔の人が使っていた道具について学習を進めています。
今回は,洗濯板を使ってこの道具を使っていた人々の苦労や,その道具のよさについて交流をしました。
今後の学習では,道具の変化にともなって生活がどのように変化してきたのかを考えていきます。
画像1画像2

3年 ひもひもワールド

画像1画像2
図画工作の学習で,場所の特徴を生かしながら,毛糸をつないでできた形の面白さや場所の変化を楽しみました。

色んな結び方で偶然にできた場の雰囲気を交流し,「クモの巣みたいだね」「タワーかな?」と鑑賞をすることができました。

給食室からこんにちは

画像1画像2
1月28日の献立は,「麦ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・だいこん葉のいためもの・いもぜんざい」でした。
“いもぜんざい”は,手作りの和菓子です。日本では昔から,お正月に供えた鏡餅で「ぜんざい」を作る習慣があります。甘く煮た小豆と餅が入った「ぜんざい」を食べて,1年間の健康を願います。給食では餅の代わりにさつまいもを使いました。

学級閉鎖のお知らせ【3年1組・2組】

本日3年1・2組の両クラスにおいて,インフルエンザ及び発熱による欠席が総計10名を超え,今後感染が広がる可能性が高くなってきたため,3年1組・2組の両クラスを下記の期間,学級閉鎖とします。

  1月29日(火)と
    30日(水)を学級閉鎖とします。

3年1組・2組の保護者様
 詳しくは本日持ち帰る(学級閉鎖について)のプリントをご覧ください。

 また,桃の里児童館は,29日と30日両日共に8時より開館していただけます。

 よろしくお願い致します

家庭教育講座 「ほっこり子育てひろば」開催

画像1
画像2
画像3
1月25日(金)家庭教育講座 「ほっこり子育てひろば」を開催しました。
 今回の内容は,日頃の子育てを振り返り,楽しみや不安を共有するものです。支援者の犬飼先生にコーディネートしていただき,「普段よくする言葉かけ」や「こうなったらよいなと思うこと」などを小グループに分かれて付箋交流しました。
 新1年生になる就学前の保護者から新中1生になる中学校入学前の保護者まで,それぞれの子育て経験から楽しく和気あいあいと思いや願いを話し合いました。参加された保護者から,「少し気持ちが楽になった。」「やっぱり子育ては楽しいと思った。」「よい言葉かけは参考にしたいと思った。」などの感想をいただきました。
 最後に,子ども若者はぐくみ局の石川先生より,講座を振り返りまとめをしていただきました。参加者とともに「すごいやん。楽しみやな。」等アドバイスの言葉かけとともに,大切な子ども一人ひとりを言い過ぎず,のびのびと育てていこうとする「おもい」を共有することができました。
 お忙しい中,参加していただきました保護者の皆様,先生方,ありがとうございました。


【4年生】中間かけあし・ペース走頑張っています!

 2月5日(火)の長距離走大会に向けて,1月18日(金)から中間かけあしに取り組み始めました。
 4年生からは,校庭のトラックの,昨年までより一回り大きなコースを走ります。中間休みになると,「今日は何周走れるかな?」「前回よりもたくさん走るぞ!」と言い,意気揚々と校庭に向かう子どもたち。友だちと競い合うのではなく,自分に合ったペースで走り,自分の目標に向かって懸命に走っています。教室に帰ってからは,チェックカードのマス目を嬉しそうに塗っています。
 今年の目標は,『自分のペースで走り切る』です。自分の課題を知り,目標を決め,目標を超えられるように努力をすることに一緒に取り組んでいこうと思います。そして,このことを今後,様々な場面で生かしていってほしいと思います。
 毎日寒い日が続いていますので,手洗いうがいを徹底し,睡眠をしっかりとり,体調管理もしてほしいと思います。本番で自分の力を出し切れるように,一緒に頑張っていきます!

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

家庭学習どんどんコーナー

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp