京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up20
昨日:68
総数:541411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

3年1組・3年2組 学級閉鎖

3年1組・2組の両クラスにおいてインフルエンザの今後の感染を防ぐため,以下の処置をとらせていただきます。
 
2月1日(木)・2月2日(金)の2日間,3年1組・3年2組を学級閉鎖とします。

桃の里児童館は下記の予定で開館していただけますので,健康な児童は児童館へ行くことができます。
2月1日(水)・2日(金)8時より

風邪が流行しています。他の学級のご家庭におかれましても,手洗いうがい,十分な睡眠をしっかり守って予防に努めてください。 

楽しい音楽会

画像1画像2画像3
1月27日(土)
 「楽しい音楽会」を開催し,1年生以外の全学年,学級が歌や合奏を披露しました。大変寒い日でしたが,大勢の方々が次々と来校してくださり,常に鑑賞席がいっぱいになる大盛況となりました。保護者・地域の皆様ありがとうございました。
 リニューアル後の体育館は,以前の冬場の寒さに比べると随分緩和されているように感じられましたが,それ以上に子どもたちのはずむような歌声と心に響くしっとりとした歌声でいっぱいの体育館の熱気に,心も体もぽかぽかと温まりました。
 1年生の発表会は2月7日(水)の児童集会にて行います。1年生は初めての音楽の発表です。かわいい一年生の発表が楽しみです。

楽しい音楽会とICT機器の活用

 楽しい音楽会の高度な仕上がりの背景に今年度導入したタブレットを使った振り返りの効果があります。
 毎回の練習風景をタブレットで撮影し,その場ですぐに確認したり,教室で子どもたちと鑑賞したり,放課後に先生が点検したりして指導に活用してきました。自分の姿をいつでもどこでもすぐ確認ができ学習効果の高まりにつながります。今後も多様な場面で活用を進めていきます。

楽しい音楽会 2

画像1画像2画像3
 体育館リニューアル工事の関係で今年は1月の開催となりました。どの学年も本当に素晴らしい発表でした。学年での発表は4曲の発表ですが,心に響く歌声と一生けんめいに頑張る子どもたちと先生とのかけ合う姿に,時間がまたたく間に流れました。鑑賞する一年生も見入っていました。
 昨年の運動会後から少しずつ練習を重ねてきた各学年の取組は,学年の絆を作り深め今日の発表会があります。やり遂げた達成感にどの子も大変満足し,自信に満ち溢れていました。
 今日に至るまで,ご家庭での温かな励ましをいただきありがとうございました。

3年生 総合的な学習「美豆音頭と夏祭り」

画像1画像2画像3
1月25日(木)
 3年生の総合的な学習の時間に,地域の自治連合会の皆方々にお越しいただきゲストティーチャーとしてご協力いただきました。
 高速道路建設のエピソードや美豆音頭の由来など詳しく教えていただきました。子どもたちは「知らなかった!嬉しい」と地域の事を知った喜びを素直に表し,協力してくださった地域の方々や,20年以上も夏祭りを運営してくださっている方々への感謝の気もちを深め,「ありがとうございました。」の言葉に込めて伝えました。
 予定した時間を超えましたが,最後までしっかりと聞き,丁寧にあいさつができる子どもたちの様子を褒めていただきました。また,「また教えてほしい。」と名残惜しそうにご挨拶をしている子がたくさんいました。
 淀南自治連合会の皆様,お忙しい中ご協力いただきまして本当にありがとうございました。

図書ボランティアさんの朝読み

画像1
 毎月恒例図書ボランティアさんの朝読みをしていただきました。
 今回はつばさ学級,4・5・6年生の教室にて読み聞かせをしていただきました。紹介された本の一つに,「遠くに転校したなかよしのお友達のことを思う」という内容がありました。子どもたちは自分と重ねながら,4月から共に過ごしたお友達との思い出を振り返っているようでした。
 とても寒い朝でしたが心が温まりました。駆けつけていただきました図書ボランティアの皆様ありがとうございました。

1年1組 学級閉鎖

1年1組ではインフルエンザが流行の兆しをみせ,今後感染が広がる可能性が高くなってきたため,以下の処置をとらせていただきます。
 
1月24日(水)〜1月26日(金)の3日間,1年1組を学級閉鎖とします。

桃の里児童館は下記の予定で開館していただけますので,健康な児童は児童館へ行くことができます。1月24日(水)〜26日(金)8時より

風邪が流行しています。他の学級のご家庭におかれましても,手洗いうがい,十分な睡眠をしっかり守ってしっかり予防してください。 

1年2組 学級閉鎖

1年2組の学級閉鎖について

2日間の学級閉鎖によって回復した児童がいるなか,土曜日,日曜日にインフルエンザによる発熱があったため,以下のような措置をとらせていただきます。
 
1月23日(火)・1月24日(水)の2日間,1年2組を学級閉鎖とします。

桃の里児童館は下記の予定で開館していただけますので,健康な児童は児童館へ行くことができます(1月23日(火)・24日(水)8時より)。

風邪が流行しています。他の学級のご家庭におかれましても,手洗いうがい,十分な睡眠をしっかり守ってしっかり予防してください。 

3年生 「昔をつたえるもの」洗濯体験

画像1画像2画像3
3年生は社会科「昔をつたえるもの」の学習で,洗濯板を使って洗濯をしました。
初めての体験に,目を輝かせて洗濯を始めましたが,5分ほどたつと「手が冷たくて寒い」「やっと終わった〜」という声を上げる子どもたち。
活動後の振り返りでは,今日の何倍もの量の洗濯物を毎日手で洗って干していたことの大変さを身に染みて感じたようで,「少しだけなのに手が真っ赤になり,昔の人の大変さがよく分かりました。」「洗濯機のありがたさを感じました。」などの感想をもつことができました。

3年 総合的な学習の時間「淀の畑見学」

画像1画像2画像3
 3年生が地域のネギ畑に出かけ,地域協力者から淀の際目町一体に広がる畑について,お話をしていただきました。水をどのように引いているのか,ビニールハウスはなぜあるのか,どのように作物を育てているのかなど,子どもたちの素朴な疑問に合わせて詳しく丁寧に教えていただきました。
 途中ネギの収穫をさせていただきました。柔らかい土からすんなりと抜けるだけでなく,根について土が足元で振るだけできれいに取れてしまうことにどの子も驚いていました。九条ねぎのように甘味の強い淀ネギの生産についても教えていただきました。
 わが町「美豆のまち」のことをまた一つ詳しくなった子どもたちはとても満足そうでした。ご協力いただきありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月行事予定カテゴリ
1/31 SC ALT 5・6年音楽鑑賞教室

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

体育館改修工事について

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp